曇りのち雨、時々シーバス
こんばんは!
20日はSクンと出撃してきました。
この日は好調のシーバスの様子をみながら、メバリング、という予定です。
Sクンに連絡して待ち合わせ場所のコンビニへ・・・・・
行こうと思ったのですが、スルー。(笑)
sクンが来るまでのあいだ、ポイントの様子を見に行くことに。
ポイントに到着すると、人はあまりいません。
で、そそくさとタックルを準備してキャスト!
異常なし。
3投目、巻き始めてすぐ、カツン!
軽くアワセを入れると、バシャバシャとエラ洗い。
しかし小さい。
ファイト時間20秒。
抜き揚げると、目測38センチ(汗)
ここでSクンに電話して合流。
人も増えたので移動です。
しかし、行く先々で先行者がいて、満足にできません。
すると、とある漁港でスルメの群れを発見!
迷わずギャングです。(笑)
20杯くらいの群れをほぼ全滅させ、となりの漁港へ。
スルメの姿はありませんが、メバリングをすることに。
どシャローにもかかわらず、ヒットパターンはリフトフォール。(笑)
そのうち、スルメが回ってきて再びギャング!
小さな群れをまたもや全滅させ、シーバス狙いで最初の漁港に移動。
ポイントに到着して12センチのフローティングミノーを結んで1投目、無事回収。
なんか違うな、と思ってルアーチェンジします。
キャストしようと思って戻ると、Sクンが「ライズありました」と。
ならば、とキャスト!
まきまき・・・・・ゴン!
ヒットです!
50センチくらいかなぁと思って、抜き揚げるかどうか考えましたが、ネットに入れてランディング。
元気いっぱい。フッコクラスでしたが、うれしいですね!
そのあと同じクラスをもう一本追加すると、Sクンが「いいなぁ。」と言ってます。(笑)
ワタシの予備のロッドを貸して、ルアーも貸して、ドラグを調整して、「あのへんにこれくらいのリトリーブスピードで」と指示して数投。
「きました!」
サイズはワタシが揚げたのと同じくらいでしょうか?
ネットを準備して戻ると、「あ゛〜!」
Sクンの絶叫がこだまします。(笑)
ラインテンションが抜けてます。
PEとリーダーのノットで切れてます。
ワタシのルアーが!
連れ去られました。
というオチがついて終了。
Sクン、ノットの練習しなさいね!
関連記事