こそこそと活動してました。
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
なかなか記事を書くことができなかったので、まとめて。
まずは5月27日。
この日は最近釣れ始めたポイントでのメバリング。
まずは、
ヒイカの接岸を確かめるために常夜灯のあるところへ。
海面に目を凝らすと、ヒイカがいます。
100匹くらいのスクールでしょうか。
と、ちょっと沖目で
ライズ発生。
すかさずワームを投入します。
表層を引いてくると、コツン。
しかし、オートマッチックでは乗りません。(汗)
かすかなアタリに合わせて、キャッチしていきます。
たまにオートマで乗るのは速引きのとき。これはバイトが深く、やる気のある個体がエサを逃がすまいとガッチリ食ってくるようです。
サイズは小さいですが、表層からボトムまでアタリを拾いながらキャッチしていくのは楽しいです。(^^)
15匹ほどキャッチして移動。
次は、今からの時期に期待しているポイント。
ロープ際から探っていくと、すぐにヒット。
巻き、フォール共に好反応です。(まあ、巻きで釣れるときは何しても釣れるんですが。笑)
ワンキャスト・ワンキャッチ状態に突入し、夢中になってキャストします。(笑)
ほかにも行きたいポイントがあったのですが、夢中になりすぎて37匹をキャッチしたところでタイムアップ。(汗)
川Pさん情報にもあったように、メバルが
夏パターンになってきたかな?と思うような釣行でした。
本日の釣果
メバル 52匹
次は29日、川Pさんとの釣行です。
まずは
シーバスからですが、先行してやっていた川Pさんに話を聞くと、全く反応無しとのこと。
ベイトっ気もありません。
ので、メジャーポイントに移動。
一度、ワタシにカツン!とアタリがありましたが、正体は不明。(笑)
30分ほどキャストをしますが、
限界。(根性無し・爆)
さっさと移動です。
シーバスは釣れる気がしないので、メバリングに変更です。
で、ポイントを回りながら探っていきますが、前回の釣行とはうって変わって
激シブです。(汗)
途中からSクンと合流しますが、状況は好転しません。
まさかの8匹という釣果に終わってしまいました。
本日の釣果
メバル 8匹 (^^;)
続いて31日
この日はおかやんとあっきぃ、2号が寝たのを見計らっての釣行です。(笑)
で、そろそろ入ってないかなあ?と思ったところへ。
表層から探っていくと、ボトムでツンッ!
スカッ!(爆)
ボトムを探っていくと、コッ!とアタリ、アワセも決まりヒット。
なかなかの19センチ。
さらに、
フッ!とテンションが抜け、アワセを入れるとパワフルなファイト。
ジャスト20センチ
またまた、ツッ!
久しぶりの21センチ
7匹キャッチしたところで、反応が全くなくなります。
すこし探ってみますが、反応がないので移動することに。
時間もないので、帰りながらできるポイントを探します。
去年の秋にプチ爆釣したポイントが気になり入ります。
とはいっても、去年の実績ポイントからは50mほど離れています。
キャストして、ボトムまでフォールさせていくと、コツン。
乗りません。(汗)
ブレイクまでさしかかったときにコッ!
アワセも決まります。(^^)
結構な突っ込みをみせて上がって来ました。
20センチ。
ここで、潮が動き出し、
ドリフトさせていくと
ワンキャスト・3バイト。(笑)
へたくそでアワセが決まりません。
アワセが決まって上がってきたのは。
本日最大21.5センチ。(^^)
さらに21センチ、20センチとキャッチします。
20センチクラスがアベレージで、ファイトもパワフル、楽しいです。
18センチクラスが釣れるとすごく小さく感じてしまいます。(^^;)
結局このポイントで17匹キャッチして終了しました。
本日の釣果
メバル 24匹