風が吹いてもメバリング・・・できない
今晩は、先日の続きでメガメバルの開拓をするつもりで出撃しました。
まずは、毎度お土産の確保のためにクロソイ狙いの漁港に。
カーリーテールを2.5gのジグヘッドにセットして丹念にボトムをトレースします。
が、居そうなところでもなーんにもなし。
で、捜索範囲を広げ、カニ歩きキャスト作戦を開始。
すると、フルキャストからの着底後、リトリーブし始めて間もなく、コツン。
ストロークの長い合わせを入れると、ゴゴン!と頭を振って、潜るようなファイトです。
潜られないようにロッドを立てながらゴリ巻きするのですが、ロッドがバットからひん曲がり、なかなか浮いて来ません。
良型のクロソイか?と思いましたが、下への突っ込みが足りない。
アイナメなら走るし。
???
これでした。ギスカジカ。
ジャスト40センチ。
抜き上げようか、ラインをつかんで上げようか迷いましたが、リーダーが短かったので、思い切って抜きあげました。
カジカのくせに結構なファイターでした。
それからまた、少しずつカニ歩きしながら探っていくと、コツッ。
合わせて、ファイト開始。
グングン!フッ!
バレました。
おそらくクロソイの25センチクラスでしょう。
その後も探りましたが、バイトなし。
風が強くなってきたため、メバリングをあきらめて撤収しました。
ところで、ザルツはクロソイの40アップだと結構大変かな?と思いました。
もうちょっとバットの根元が強くていいかな。
タックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
リール シマノ 05バイオマスター 2500S
ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号
リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド
関連記事