特訓

あっきぃのおとやん

2009年03月10日 07:57

8日は友人Sクンとメバリング修業に行ってきました。


前回、一緒に釣行したときにはなかなかうまくアタリをとれずに、大苦戦していました。


で、今回はすこしでもバイトを拾えるように特訓です。
そして、あわよくば開拓もしようかな、と目論んでの出撃となりました。


で、コンビニで待ち合わせてからポイントに。

ポイントに到着後、タックルを準備し、キャストを開始します。


開始から間もなくSクンにアタリがあったようですが、乗らず。


その数投後、なにやらヒットしたようです。


ファーストフィッシュは20センチくらいのアイナメでした。


「外道ですけど」とは言いながら「おとやんさんより先に釣れた。」と、うれしそうです。


ワタシも負けじとメバルをキャッチし、本命ポイントへと移動することにしました。


歩きながら、クロソイの実績があるところでキャストします。


1投目にワタシがメバルを掛けていると、となりでジージー音がします。


(ゴミか海藻でもひっかけた?)なんて見ていると、「デカイっす!」とSクン。


寄せてきたサカナを見ると、クロソイのようです。


抜き上げてみると、30センチのナイスフィッシュでした。(でも、ドラグ緩すぎだね)(笑)


それからメバルがワンキャスト数バイト状態になり、いよいよ特訓です。


Sクンもなんとなくコツが掴めてきたようで、順調に数を伸ばしはじめました。

結構な数を釣り、移動。


気になっていたポイントの調査です。
メタルバイブを結んで遠投して探ります。


が、釣れたのはコレだけ









で、またもや移動。


湾内のポイントに移動して特訓再開です。


ここでは、タックルを交換してみます。


Sクンから権蔵クンを借りてキャストします。
が、なんと5連続バラシ!
スレてしまいました。
(;^_^A

知り合いに会って少し話をし、この日最後のポイントへ。


ここは、メバルもいるのですが、ソイを狙うことにします。

二人であちこち探って出たのはワタシのコレ一匹。









26センチのベッコウでした。

このあと、帰れコールが鳴って終了。


楽しい特訓となりました。

タックル

ロッド


メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M

リール シマノ 05バイオマスター 2500S

ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号

リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド

ジグヘッド カルティバ メバル弾丸 

ルアー ダイワ 月下美人ビームスティック


あなたにおススメの記事
関連記事