やっぱ違うわ
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
一昨日の夜、雪の降る中こっそりとウチを抜け出し、行ってきました。
もちろんメバリングです。最近はそれしか知りません。(笑)
で、今回の目的は自分のロッドの感度がどれ程のモノなのかを確認すること。
というのも、チューブラーのザルツにフロロの組み合わせでどれくらいアタリを感じ取れるか気になっていたのがひとつ。
もうひとつは前回の釣行でお借りしたプロトとどのくらい違うのか同じラインで確認すること。
で、時間もあまりないし、手っ取り早く検証したいので、実績ポイントへ直行します。
早速ザルツにフロロをセットし、1.5gのメバル弾丸にビームスティックでキャストしてみます。
フォール中にコツンとアタリがありますが、乗らず。
リフト・フォールで探っていくと、コツン。
パシッ!とアワセも決まり、一匹目。
またフォールで探っていきますが、続きません。
で、なんとかもう一匹追加してザルツは終了。
アタリが少ないうえにやはりモソッとか、コソコソッとしたアタリはなかなかわかりません。
まあ、値段相応の良いロッドには違いないので、PEとの組み合わせで使うのがいいでしょう。
プロトタイプとは比べててはいけませんね。(笑)
で、今度はサイファリストに持ちかえます。
先程までと同じように探っていきますが、やはりアタリが少なく、アタッても超ショートバイト。
このポイントに見切りをつけ、移動しながら探ります。
すると、敷石のエッジやウィードのエッジでポツポツアタリます。
最大の19センチ。
その後チビヨロイメバルを一匹追加したところでアタリもなくなり、終了しました。
結論
やっぱりプロトはいいですねえ。(笑)
本日の釣果
メバル 17匹
ヨロイメバル 1匹
関連記事