まったりスルメ

あっきぃのおとやん

2009年08月17日 15:35

こんばんは。あっきぃのおとやんです。


15日朝まであっきぃが風邪を引いて40度ちかくの高熱が4日も続いていたので、お約束していた018さんとのエギング釣行が危ぶまれましたが、なんとか熱も落ち着いたので、15日夜、釜石方面に出撃してきました。



自宅を出発し、高田の100均に寄ってお買物。



レジで小銭を取り出そうとポケットに手を入れると、なんか変なものが入ってる。



カミさんの車の鍵!?




しまった!昼間乗っていて鍵を返すの忘れた。(^^;)




あっきぃの具合が悪くなって、病院なんてことになったら・・・・・・・



戻ろう。




018さんに連絡して、遅れる旨を伝えて猛ダッシュ!




40分のタイムロスを取り返すべく、三陸道にのり、一路釜石へ。






なんとか21時すぎに018さんと合流。

018さんのホームである漁港に向かいます。






漁港に到着すると、車と人がたくさんです。





018さんに食べてもらおうと準備していった気仙沼ホルモンはあとにして、スルメの調達をすることに。






堤防の先端に釣り座をとり、さっそく始めます。





水深があるということ、レンジは底付近がよいということで、まずはシンカーチューンしたお気に入りのエギを投入。





何投目かに底をとって、シャクってからのカーブフォールで、トン! クィーン。(笑)


アワセをいれて、初ヒット!




チビです。胴で15あるでしょうか。(笑)





しかし、あとが続かない。



しばらくして、018さんの友人で、地元の“シゲくんの師匠さん”が登場。



3人で話しながらシャクりますが、ヒットせず。



しばらくして、事件が。
018さんに災難が。




気分も変えようと、いったんホルモンでもやろうとなって、堤防を戻りかけると018さんの友人のカワエイチーさん登場。



一度もロッドを振らずに車へ。(笑)




駐車場の常夜灯の下でホルモンパーチーです。




ダベリングしながら、およそ1時間半、喰いました!
喰い過ぎました。


で2時をまわり、シゲくんの師匠さんが別のポイントに案内してくださるということで、移動です。



ポイントに到着すると、ここも結構なヒトと車。



長い堤防を先端まで歩き、エギング開始です。



1投目でシゲくんの師匠さんがいきなり掛けてます!(@_@;)


胴で20は越えてます。


立て続けに掛けてます!




ワタシも負けじとシャクりますが、アタリません。


かなり水深があるので、表層付近に的を絞ってシャクります。



しばらくして、ドン!さらに倍!(笑)


20くらいのがヒット!



それからなんとなく感じが掴めて、ポツリポツリとヒットします。



表層付近でアタらなくなったので、エギをナオリーからシンカーチューンしたエギに替え、底付近を攻めることに。



フルキャストで着底までカウント50かかります。(汗)



で、シャクっていると、漁船がお帰りです。


あわてて回収します。


朝方になったので、漁船の往来が激しくなり、2キャストに1回は回収です。(汗)


空が白んできたところでシゲくんの師匠さんがお帰りです。


お世話になりました。またよろしくお願い致します。



そこからは3人でシャクり続けますが、キャストと回収の繰り返しで、やりずらいです。



すっかり明るくなり、ボイルが出たので018さんとカワエイチーさんはメタルジグ投げてます。(笑)



しかし、ボイルの主はイワシのようでヒットしません。



みんな心が折れて終了しました。



釣果・スルメ6杯 (汗)








018さんは結構釣ってましたねぇ。



今回は誘っていただいてありがとうございました。
ゆっくり腰を据えてやったのが久しぶりで楽しかったです。

またよろしくお願いします。


あなたにおススメの記事
関連記事