メバル・クロソイ

あっきぃのおとやん

2009年01月24日 01:04

今日、出撃してきました。
目的はひそかに注文していたニューロッドの入魂をすること。

そのロッドとは、



メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M


実は去年の12月の誕生日プレゼントとして去年のうちに釣具やさんに注文していたのですが、あちらの手違いでソリッドティップのものがきてしまい、再注文していたのでした。

そこで、前回メバルの反応が良かった漁港からラン・ガンする予定でポイントに向かいました。

ところが、ポイントに到着すると結構な風。これではニューロッドの使用感は分からないと思い、権蔵さんで前回と同じような釣り方をすることに。

繋留ロープの間にキャストしてリトリーブすると、かすかにティップに出る当たりがあり、巻き合わせを入れると、





はい。チビメバルです。

合わせが遅れると乗ってくれないので、つい真剣にティップを見つめます。





10匹釣ったところで、常夜灯の下に移動。

そこでも同じようにメバルを5匹追加したので、今度はボトムでクロソイを狙うことにしました。

ボトムの起伏にあわせてワームをスイミングさせていると、ブレイクにさしかかった瞬間、コツン!

ん?小さいかな?と思いながら合わせを入れると、ゴンゴン!とパワフルな引きで権蔵さんを曲げます。下に突っ込む魚を権蔵さんのトルクで浮かせると、上がってきたのはクロソイでした。結構いいサイズなのでリーダーをつかんで上げようか迷いましたが、抜き上げると、





34センチのクロソイでした。
さらにボトムを探っていると、またブレイク際でコツン!

これまたトルクフルなファイトで上がってきたのは25センチくらいのまるまると太ったムラソイでした。





抱卵しているかもしれないのでリリースしてキャストを再開します。

またしてもブレイク際で当たりがあり、メバル?と思ったのが

チビチビクロソイでした。




風がさらに強くなり、ラインがふけて釣りにならなくなってきたのでポイントを移動することに。

ほど近い漁港に行くと、もっと風が強くて釣りどころではありません。

ニューロッドの使用をあきらめ終了しました。


タックル        
メバルタックル

ロッド 二代目根魚権蔵 2NG-66EF

リール シマノ 05バイオマスター 2500S

ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号

リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド

ジグヘッド カルティバ メバル弾丸 

ルアー ダイワ 月下美人ビームフィッシュ


あなたにおススメの記事
関連記事