カチカチしました!

あっきぃのおとやん

2010年01月16日 12:27

こんにちは。あっきぃのおとやんです。


昨夜はカチカチを試したくて行って来ました。(笑)


場所は気仙沼市唐桑町の漁港。



まずはあまりカチカチできなさそうですが、良型クロソイが狙える漁港。


21時にポイントに到着、早速キャストを開始します。

この日は西よりの風が吹き、少々やりずらい状況。
さらに雪が降ってきました。

大粒の雪がメソメソと降り、あっという間に銀世界。(汗)


しかし、そんなことではあきらめません。(笑)


キャストを繰り返していくと、ボトム付近から反応あり。










19.5センチ。
いつもなぜかここまで。



さらにキャストを続けていると、突然水面を割る大きな音が!

ワタシ以外誰もいない漁港なので、ビックリ。(汗)

しばらくしてガボッ!!


どうやらシーバスがいるようです。



ここからしばらく沈黙。


水面の様子を見ながら探っていると、水面下に魚影が。
70センチはあるシーバスが捕食しながら泳いでます。


進行方向にワームをキャストしますが、完全無視。去っていきました。(T_T)


そのあと、やっとのことで追加したのが、コレ。












32センチ。
強烈な突っ込みを強引にリフトして獲ったうれしい一本。



そして冬の定番。











ザ・ヘッド(笑)



ここで反応がなくなり、移動します。



つぎはやっぱりカチカチしたくてメバリング。(笑)


常夜灯の下に入りますが、なんか雰囲気がおかしい。

いつも停泊してる漁船がない!



一応探りますが、メバルの反応はいまいち。


代わりに出てきてくれたのはコレ。











ムラソイ。25センチくらいですが、パンパン!



うれしいゲストです。



メバルを求めてさらに移動。



ボトムを丁寧に探ると、ほぼワンキャスト・ワンヒットです。(^^)


ようやくカチカチが活躍です。(笑)



メバルを15匹キャッチして終了しました。



本日の釣果

メバル 17匹

クロソイ 4匹

ムラソイ 1匹

ギスカジカ 1匹



タックル

ロッド

メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M


リール 

シマノ 08ツインパワー C2000S


ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号


リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド


ジグヘッド

JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック


ルアー 

ダイワ 月下美人ビームスティック


あなたにおススメの記事
関連記事