ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年11月09日

ネタが無いのでございます。

こんばんは。あっきぃのおとやんでございます。

皆様秋の夜長を烏賊がお過ごしでしょうか。



ワタシは前回の記事以降全然釣りにイケてません。(;_;)

だって。仕事が忙しくて・・・・・・・


でね。


妄想ばかり膨らむんですよ。


ナニはサッパリ膨らまないくせに。(^_^;)



ここからはひとり車をぶつけれれたその日に看板に車をぶつけた漢のひとりごとなので。




そして、お詫びをば一つ。

エクスクイーバーです。

68はいいロッドです。

それは間違いありません。

しかし、74はどうでもいいロッドでした。

というのも、74は持ち重りがすごい。

そして、ロッドが強めなので、1g以下のリグでは操作感が悪いです。(推奨ウェイトは1g~なので当然かな?)(^_^;)


プラグならいいかもしれませんが、ジグヘッド単体の使用で繊細な釣りにはおすすめできません。

m(__)m


それでね。思ったんですよね.いろんなロッドの情報を見ているうちに。


なんか、メーカーの宣伝に・・・・



いやね、68はいいロッドですよ。

これはオススメできます。


ほかのメーカーにも言えることですけど、このロッドでこんなリグでこんな操作をしたらこのロッドのいいとこが一番引き出せますよ!っていうようなアプローチをしてもらえるといいんですけどね。

どんな有名なブランドでもどんなプロが開発したとしても・・・・


感度?


コツンて分かればいいんです。


感度を追求するあまりに折れやすいなんて本末転倒。


ね。ソルセ・・・・




それからね。


ロックやってるときの、サカナを掛けたあとのファイトって、どうしてますか?


ワタシは、ライン強度ギリギリで(ノットによる強度低下も考慮)ゴリ巻き。(^_^;)

で、メガメバル狙った時なんかは23,4のメバルが水面を滑ってくるんですよ。20クラスだと飛んできます。



ナニが言いたいかというと、周りの人のファイトの音(みんなPE使ってるからガイドの擦過音で分かる)を聞いてるとね、ポンピングしてるんですよね。


シュルシュル・・・・・シュルシュル・・・・・


70センチの市バスでも12ポンドもあればドラグ使わなくても港湾なら大丈夫でしょ。


それなのに、30センチのメバルを条件のいいところで8ポンドくらいのPEなら・・・




そろそろヤリに行きたいのにねえ。



メバルも釣りたいしねえ。



アジはどうなったろう。



あ~!釣りしてえ!





とりとめもない独り言でした。


m(__)m



あ、最近ね、AKBの高橋みなみをスゴイと思ってるのはナイショです。(笑)










  


Posted by あっきぃのおとやん at 01:33Comments(2)