ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月12日

アジング

ご無沙汰しております。あっきぃのおとやんでございます。m(__)m


相変わらず放置が長い当ブログですが・・・(^_^;)


アオリ行きたい~!と思いつつ、某極道チームの合宿にも参加できず・・・


地元の海にもなかなか行けない日々を悶々としながら過ごしております。



で、そろそろかな、と思い行って参りました。



マメアジング。(爆)



本当はメバリングがしたかったんです。

でもね。

居ないのは分かってるし。

マイクロアジでもいいからサカナが釣りたいと。




目指したのはとある漁港。


手始めになんでもいいからとリグをキャストしますが、たま~にごく小さなアタリ。

しかもフッキングしません。


これは?と思い、リグをチェンジ。



すると、案の定マメアジがヒット。


でもね・・・



抜けアタリすら感じられないくらいマメなんです。(^_^;)


もう、フッキングしないしない。


スレがかりも結構あるんです。


じゃれつくんでしょうね。




はっきり言って、釣った満足感はあんまりありません。(^_^;)


でも、頑張りましたよ。




パトカーがハイビームで照らしながらやって来ても。




鬱陶しいので眩しさを我慢しながら睨みつけましたよ。(嘘爆)



警官の職質に適当に答えながら神経はティップのラインテンションに。(爆)



なんとか30匹くらいはキャッチできたでしょうか。



唐揚げがウマかったですね。



捌いてくれたばあちゃんに感謝。m(__)m



写真はって?



はい。ありません。



撮ってもピンぼけ。



諦めました。




だって、面倒くさいんだもの。






また行きたいですねえ。そろそろヤリも調査しなきゃいけないし。




秋田には行けない可能性が大だけれども。




また行きます!










最新記事画像
ご無沙汰でございます
なんでかなあ?
ご無沙汰です
ひさびさ~
客人
今期一本目!
最新記事
 ご無沙汰でございます (2014-04-23 02:54)
 ネタが無いのでございます。 (2012-11-09 01:33)
 なんでかなあ? (2012-09-24 00:13)
 裏・・・・・・・(笑) (2012-06-28 15:46)
 ダベリング(スワリング?) (2012-06-26 16:06)
 ご無沙汰です (2012-06-20 02:45)

Posted by あっきぃのおとやん at 01:19│Comments(3)
この記事へのコメント
おはようございます!
ご無沙汰さまですm(_ _)m

うちも釣りに行けない日々が続いています。

先日の釣行では爆風&途中からの雨で消化不良気味だったし、今度の土日は仕事。
来週は子どもの学校の日曜参観。。。

今年はまだ新子とも遊んでもらっていないままシーズンを終了しそうです。
Posted by ある at 2012年10月12日 08:01
□あるさん

お久しぶりでございます。

そちらでは新子の時期はもう終わりでしょうか。そのかわりにキロアップなんかも釣れそうですよね。

ワタシも今年もアオリエギングはできないままヤリングになりそうです。(^_^;)
Posted by あっきぃのおとやんあっきぃのおとやん at 2012年10月13日 20:08
おとやんさん、こんにちはm(_ _)m

キロアップ♪
達成したいですね!

私の釣果ではないのですが、700gのグッドサイズが上がっているそうです。
たまたま先週の釣行のときに立ち寄ったショップに、持ち込みがあったのを見ました。
それを見て、余計に焦りを感じている毎日です。

ポイントさえ確保できれば、12月でも狙える場所は知ってはいるのですが、さすがに1級ポイントで、なおかつ、回遊待ちのポイントのために厳しい釣り座確保争いになります。

ですが、朝晩がかなり冷え込んできて、いつも行っているポイントでさえ、向かい風の日が増えてきていますし、「あくまでショアから!」な私としては週末の釣行では、アオリの釣果を望める釣行ができる日数は残されていないのかもしれません(>_<)
Posted by ある at 2012年10月14日 13:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング
    コメント(3)