2023年05月06日
日本海ボートアジング
ご無沙汰しております…
何年じゃ!ww
先日日本海ボートアジングに行ってまいりました。
某極道会長からの誘いを受け、半ば強引に川Pさんを口説き落とし、一路男鹿まで向かいます。
というのも、気仙沼でメバリングをしているときにアジングロッドを使っていたのですが25センチくらいのメバルにバットからひん曲げられてしまい、ようやく獲れたことがありまして…
新たなアジングロッド(なぜメバリングロッドじゃないww)を物色していたのですが、ソアレSSと悩んだ挙句に鯵道5gをポチってしまいました。
ポチってしまうともう鯵が釣りたくて仕方なくなってしまい、極道さんが勝手にボート予約を入れた手前断ることもできずにまんまと男鹿まで出向いた訳であります。もっとも鱗付けは気仙沼で済ませてからでしたが。

現地に着いてからはいろいろありましたが、無事菊弘さんの船で出船。
初めての船釣りで勝手も分からずメバルや豆アジと渋い状況が続きました。
ラストのポイントで流し一発目で川Pさんが35センチのアジを獲ってから爆釣タイムに。
レンジやアクションなど難しい面もありましたが初ボートアジングを満喫できました。


またシーズン中に行きたいですね。
ご一緒させていただいた皆さんありがとうございました。
何年じゃ!ww
先日日本海ボートアジングに行ってまいりました。
某極道会長からの誘いを受け、半ば強引に川Pさんを口説き落とし、一路男鹿まで向かいます。
というのも、気仙沼でメバリングをしているときにアジングロッドを使っていたのですが25センチくらいのメバルにバットからひん曲げられてしまい、ようやく獲れたことがありまして…
新たなアジングロッド(なぜメバリングロッドじゃないww)を物色していたのですが、ソアレSSと悩んだ挙句に鯵道5gをポチってしまいました。
ポチってしまうともう鯵が釣りたくて仕方なくなってしまい、極道さんが勝手にボート予約を入れた手前断ることもできずにまんまと男鹿まで出向いた訳であります。もっとも鱗付けは気仙沼で済ませてからでしたが。

現地に着いてからはいろいろありましたが、無事菊弘さんの船で出船。
初めての船釣りで勝手も分からずメバルや豆アジと渋い状況が続きました。
ラストのポイントで流し一発目で川Pさんが35センチのアジを獲ってから爆釣タイムに。
レンジやアクションなど難しい面もありましたが初ボートアジングを満喫できました。


またシーズン中に行きたいですね。
ご一緒させていただいた皆さんありがとうございました。
Posted by あっきぃのおとやん at
21:53
│Comments(0)