2009年08月24日
シーバス・スルメ・メバル
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
めっきり秋めいてきましたが、みなさん風邪などひかず元気にイッテますか―!?(笑)
ワタシはといえば、22日の夜にTEAM烏賊極道のメンバーであるEin氏こと濃霧大臣N氏(笑)からのお誘いを受けて、行ってきました。
N氏はシーバスをやりたいとのことでしたが、最近はあまりパッとしないようなので、その旨伝えます。
あまり期待はしないがやりたいとのことなので、シーバスのホームへ。(笑)
漁港に到着すると、すでにN氏が竿を出してます。
来て間もないとのことでしたが、周りでも揚がっている様子は無く、釣れる気がしません。(汗)
30分程キャストしますが、アタルのはクラゲばかり。(爆)
移動してスルメを狙うことにします。
唐桑の外洋側の漁港に到着しますが、かなり潮が下げて、おまけに波っ気が。(滝汗)
一応メバルロッドも準備してポイントに向かいます。
早速キャストしてはシャクりますが、まったくアタリません。
そのうちN氏がライントラブル、ワタシが根掛かりと二人のテンション急降下。(笑)
一時間程であきらめ、常夜灯のある漁港へ。
常夜灯の下でエギング開始。
程なくして、N氏が「キタ!」と。
小振りではありますが、スルメをゲット!
それを聞いたワタシはテンション急上昇。(笑)
程なくして、エギがスライドフォール!
アワセを入れて、『ボ』回避!(笑)

その後アタリは無く、「サカナくれ〜!」とN氏にせがむネコを横目にダベリング。
ネコを見ると釣れない、なんてN氏の言葉に、「そのネコ、釣れる人わかるんですよ〜。」と返してシャクっていると、ネコはいつのまにかワタシの後ろに。
すると、手前まで寄ってきたエギのそばを一杯のスルメがスーッと通り過ぎようとしてます。
すかさず、ワンアクション入れてからフォールさせると、エギに近づいてきます。
思わず、「抱け!」と叫んでました。(爆)
願いが通じたのか、スルメはナオリーに触腕を伸ばし・・・・・・・・・・・・・・
ヒット!(笑)

胴で18くらいあるでしょうか?触腕一本でした。(汗)
やっぱりネコは釣れる人がわかるんですねえ。(爆)
で、またアタリが無くなったので、飽きました。(汗)
つづきはまた。(ひっぱるんか!)
めっきり秋めいてきましたが、みなさん風邪などひかず元気にイッテますか―!?(笑)
ワタシはといえば、22日の夜にTEAM烏賊極道のメンバーであるEin氏こと濃霧大臣N氏(笑)からのお誘いを受けて、行ってきました。
N氏はシーバスをやりたいとのことでしたが、最近はあまりパッとしないようなので、その旨伝えます。
あまり期待はしないがやりたいとのことなので、シーバスのホームへ。(笑)
漁港に到着すると、すでにN氏が竿を出してます。
来て間もないとのことでしたが、周りでも揚がっている様子は無く、釣れる気がしません。(汗)
30分程キャストしますが、アタルのはクラゲばかり。(爆)
移動してスルメを狙うことにします。
唐桑の外洋側の漁港に到着しますが、かなり潮が下げて、おまけに波っ気が。(滝汗)
一応メバルロッドも準備してポイントに向かいます。
早速キャストしてはシャクりますが、まったくアタリません。
そのうちN氏がライントラブル、ワタシが根掛かりと二人のテンション急降下。(笑)
一時間程であきらめ、常夜灯のある漁港へ。
常夜灯の下でエギング開始。
程なくして、N氏が「キタ!」と。
小振りではありますが、スルメをゲット!
それを聞いたワタシはテンション急上昇。(笑)
程なくして、エギがスライドフォール!
アワセを入れて、『ボ』回避!(笑)

その後アタリは無く、「サカナくれ〜!」とN氏にせがむネコを横目にダベリング。
ネコを見ると釣れない、なんてN氏の言葉に、「そのネコ、釣れる人わかるんですよ〜。」と返してシャクっていると、ネコはいつのまにかワタシの後ろに。
すると、手前まで寄ってきたエギのそばを一杯のスルメがスーッと通り過ぎようとしてます。
すかさず、ワンアクション入れてからフォールさせると、エギに近づいてきます。
思わず、「抱け!」と叫んでました。(爆)
願いが通じたのか、スルメはナオリーに触腕を伸ばし・・・・・・・・・・・・・・
ヒット!(笑)

胴で18くらいあるでしょうか?触腕一本でした。(汗)
やっぱりネコは釣れる人がわかるんですねえ。(爆)
で、またアタリが無くなったので、飽きました。(汗)
つづきはまた。(ひっぱるんか!)
2009年08月17日
まったりスルメ
こんばんは。あっきぃのおとやんです。
15日朝まであっきぃが風邪を引いて40度ちかくの高熱が4日も続いていたので、お約束していた018さんとのエギング釣行が危ぶまれましたが、なんとか熱も落ち着いたので、15日夜、釜石方面に出撃してきました。
自宅を出発し、高田の100均に寄ってお買物。
レジで小銭を取り出そうとポケットに手を入れると、なんか変なものが入ってる。
カミさんの車の鍵!?
しまった!昼間乗っていて鍵を返すの忘れた。(^^;)
あっきぃの具合が悪くなって、病院なんてことになったら・・・・・・・
戻ろう。
018さんに連絡して、遅れる旨を伝えて猛ダッシュ!
40分のタイムロスを取り返すべく、三陸道にのり、一路釜石へ。
なんとか21時すぎに018さんと合流。
018さんのホームである漁港に向かいます。
漁港に到着すると、車と人がたくさんです。
018さんに食べてもらおうと準備していった気仙沼ホルモンはあとにして、スルメの調達をすることに。
堤防の先端に釣り座をとり、さっそく始めます。
水深があるということ、レンジは底付近がよいということで、まずはシンカーチューンしたお気に入りのエギを投入。
何投目かに底をとって、シャクってからのカーブフォールで、トン! クィーン。(笑)
アワセをいれて、初ヒット!
チビです。胴で15あるでしょうか。(笑)
しかし、あとが続かない。
しばらくして、018さんの友人で、地元の“シゲくんの師匠さん”が登場。
3人で話しながらシャクりますが、ヒットせず。
しばらくして、事件が。
018さんに災難が。
気分も変えようと、いったんホルモンでもやろうとなって、堤防を戻りかけると018さんの友人のカワエイチーさん登場。
一度もロッドを振らずに車へ。(笑)
駐車場の常夜灯の下でホルモンパーチーです。
ダベリングしながら、およそ1時間半、喰いました!
喰い過ぎました。
で2時をまわり、シゲくんの師匠さんが別のポイントに案内してくださるということで、移動です。
ポイントに到着すると、ここも結構なヒトと車。
長い堤防を先端まで歩き、エギング開始です。
1投目でシゲくんの師匠さんがいきなり掛けてます!(@_@;)
胴で20は越えてます。
立て続けに掛けてます!
ワタシも負けじとシャクりますが、アタリません。
かなり水深があるので、表層付近に的を絞ってシャクります。
しばらくして、ドン!さらに倍!(笑)
20くらいのがヒット!
それからなんとなく感じが掴めて、ポツリポツリとヒットします。
表層付近でアタらなくなったので、エギをナオリーからシンカーチューンしたエギに替え、底付近を攻めることに。
フルキャストで着底までカウント50かかります。(汗)
で、シャクっていると、漁船がお帰りです。
あわてて回収します。
朝方になったので、漁船の往来が激しくなり、2キャストに1回は回収です。(汗)
空が白んできたところでシゲくんの師匠さんがお帰りです。
お世話になりました。またよろしくお願い致します。
そこからは3人でシャクり続けますが、キャストと回収の繰り返しで、やりずらいです。
すっかり明るくなり、ボイルが出たので018さんとカワエイチーさんはメタルジグ投げてます。(笑)
しかし、ボイルの主はイワシのようでヒットしません。
みんな心が折れて終了しました。
釣果・スルメ6杯 (汗)
018さんは結構釣ってましたねぇ。
今回は誘っていただいてありがとうございました。
ゆっくり腰を据えてやったのが久しぶりで楽しかったです。
またよろしくお願いします。
15日朝まであっきぃが風邪を引いて40度ちかくの高熱が4日も続いていたので、お約束していた018さんとのエギング釣行が危ぶまれましたが、なんとか熱も落ち着いたので、15日夜、釜石方面に出撃してきました。
自宅を出発し、高田の100均に寄ってお買物。
レジで小銭を取り出そうとポケットに手を入れると、なんか変なものが入ってる。
カミさんの車の鍵!?
しまった!昼間乗っていて鍵を返すの忘れた。(^^;)
あっきぃの具合が悪くなって、病院なんてことになったら・・・・・・・
戻ろう。
018さんに連絡して、遅れる旨を伝えて猛ダッシュ!
40分のタイムロスを取り返すべく、三陸道にのり、一路釜石へ。
なんとか21時すぎに018さんと合流。
018さんのホームである漁港に向かいます。
漁港に到着すると、車と人がたくさんです。
018さんに食べてもらおうと準備していった気仙沼ホルモンはあとにして、スルメの調達をすることに。
堤防の先端に釣り座をとり、さっそく始めます。
水深があるということ、レンジは底付近がよいということで、まずはシンカーチューンしたお気に入りのエギを投入。
何投目かに底をとって、シャクってからのカーブフォールで、トン! クィーン。(笑)
アワセをいれて、初ヒット!
チビです。胴で15あるでしょうか。(笑)
しかし、あとが続かない。
しばらくして、018さんの友人で、地元の“シゲくんの師匠さん”が登場。
3人で話しながらシャクりますが、ヒットせず。
しばらくして、事件が。
018さんに災難が。
気分も変えようと、いったんホルモンでもやろうとなって、堤防を戻りかけると018さんの友人のカワエイチーさん登場。
一度もロッドを振らずに車へ。(笑)
駐車場の常夜灯の下でホルモンパーチーです。
ダベリングしながら、およそ1時間半、喰いました!
喰い過ぎました。
で2時をまわり、シゲくんの師匠さんが別のポイントに案内してくださるということで、移動です。
ポイントに到着すると、ここも結構なヒトと車。
長い堤防を先端まで歩き、エギング開始です。
1投目でシゲくんの師匠さんがいきなり掛けてます!(@_@;)
胴で20は越えてます。
立て続けに掛けてます!
ワタシも負けじとシャクりますが、アタリません。
かなり水深があるので、表層付近に的を絞ってシャクります。
しばらくして、ドン!さらに倍!(笑)
20くらいのがヒット!
それからなんとなく感じが掴めて、ポツリポツリとヒットします。
表層付近でアタらなくなったので、エギをナオリーからシンカーチューンしたエギに替え、底付近を攻めることに。
フルキャストで着底までカウント50かかります。(汗)
で、シャクっていると、漁船がお帰りです。
あわてて回収します。
朝方になったので、漁船の往来が激しくなり、2キャストに1回は回収です。(汗)
空が白んできたところでシゲくんの師匠さんがお帰りです。
お世話になりました。またよろしくお願い致します。
そこからは3人でシャクり続けますが、キャストと回収の繰り返しで、やりずらいです。
すっかり明るくなり、ボイルが出たので018さんとカワエイチーさんはメタルジグ投げてます。(笑)
しかし、ボイルの主はイワシのようでヒットしません。
みんな心が折れて終了しました。
釣果・スルメ6杯 (汗)

018さんは結構釣ってましたねぇ。
今回は誘っていただいてありがとうございました。
ゆっくり腰を据えてやったのが久しぶりで楽しかったです。
またよろしくお願いします。
2009年08月07日
ひさびさスルメ
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
昨夜は知人にメバルとスルメを食べさせたくて行ってきました。
まずはメバル。
いろんなポイントが頭に浮かんだのですが、キープサイズ(17センチ)が釣れそうなところということで唐桑の漁港へ。
しか〜し、数が出ない。
リトリーブはともかく、フォールでもアタリがない。
なんとかキープサイズを5匹釣って、移動。
開始が遅かったので、思い当たるポイントをランガンしますが、ゴミが多く、釣りになりませ〜ん。(笑)
ならば、と、スルメが居そうな漁港へ。
ちょっとのぞきますが、姿は見えず。
帰ろうと思った瞬間、群れが、スー!(笑)
車からタックルを取出し、ポチャン!
チョンチョン、フォール。
ワラワラと寄ってきます。(爆)
抱いたのを確認してからアワセ!
プシュッ!プシュッ!
ちっちゃいですが、ゲット。
4杯掛けたところで、群れが見えなくなりました。
フルキャストして誘ってくると、ボトム付近で、ズシッ!

当日最大17センチ。(笑)
その後、何投かしましたが、反応がなく、終了しました。
今度は外洋側でやりたいなぁ。
昨夜は知人にメバルとスルメを食べさせたくて行ってきました。
まずはメバル。
いろんなポイントが頭に浮かんだのですが、キープサイズ(17センチ)が釣れそうなところということで唐桑の漁港へ。
しか〜し、数が出ない。
リトリーブはともかく、フォールでもアタリがない。
なんとかキープサイズを5匹釣って、移動。
開始が遅かったので、思い当たるポイントをランガンしますが、ゴミが多く、釣りになりませ〜ん。(笑)
ならば、と、スルメが居そうな漁港へ。
ちょっとのぞきますが、姿は見えず。
帰ろうと思った瞬間、群れが、スー!(笑)
車からタックルを取出し、ポチャン!
チョンチョン、フォール。
ワラワラと寄ってきます。(爆)
抱いたのを確認してからアワセ!
プシュッ!プシュッ!
ちっちゃいですが、ゲット。
4杯掛けたところで、群れが見えなくなりました。
フルキャストして誘ってくると、ボトム付近で、ズシッ!

当日最大17センチ。(笑)
その後、何投かしましたが、反応がなく、終了しました。
今度は外洋側でやりたいなぁ。
2009年07月07日
メバリングでスルメエギング
こんにちは!おとやんです。
さっぱり更新してませんでした。
出撃していないわけではないのですが、出撃していないときは忙しくて。(笑)
で、ここ最近の釣行をまとめて。(爆)
水曜日、烏賊極道さんが来ました。
金曜日、川pさんが来ました。
詳しい内容はお二人のブログで(爆)
土曜日、018さんが来ました。
以上。
というわけにもいかないので、土曜日の分だけでも。(爆)
23時ごろ018さんと合流しました。
合流する前にシーバスの様子を見るためにひとりでポイントに行きますが、雨の濁りできびしい感じ。
最近は数が落ちてきているので、メバリングとスルメエギングにしぼって釣行することなりました。
気仙沼市唐桑町某ポイント
ここならチビですが、はずすことはないので、適度に遊べるポイントです。(笑)
以前はハイシーズンには20センチクラスの数釣りができたのですが、今年はまだ入ってきていないようです。
サイズは15から18センチくらい。
ひとしきり釣ったので、スルメも狙える漁港に移動です。
ポイントに到着し、スルメの群れを探しますが、見当たらず(汗)
しかたがないのでお手紙か〜いた、さっきの手紙の・・・・
すみません。(汗)
ソイでもいないかと、ワームを投げますが、スルメが気になり、あっちへウロウロ、こっちへウロウロと落ち着きません。
で、しばらくすると、ちいさな群れが。
すかさず改造ルアーを投入します。
スルメの進行方向にポチャん。
チョチョイとシャクってフォール。
と、ルアーが横に動きました!
アワセを入れると、ズニュ!
乗った〜!
と思ったらすぐバレました。(汗)
すかさず回収してもう一度。
またしてもエギルアーが変な動き。
ズン!
ヤッタ〜!
!!!
またしてもバレ。
ウキー!
エギにチェンジです。(始めからそうしろというツッコミは無しで)
三度目の正直、ようやくキャッチできました。
釣ったスルメを放置してまたしてもキャスト!
しようとしましたが、群れはもういませんでした。
その後、群れが来たときに018さんを呼び、二人で一杯ずつキャッチ。
ワタシがもう一杯追加したところで、群れがいなくなりました。
しばらく粘りましたが、その後はダメ。018さんのお友達が初スルメをかけましたが、バレ。
烏賊極道さんたちがやって来たのですが、ワタシは朝市に行かなければならないため、終了しました。
018さん、お疲れさまでした。またスルメやりましょう。
さっぱり更新してませんでした。
出撃していないわけではないのですが、出撃していないときは忙しくて。(笑)
で、ここ最近の釣行をまとめて。(爆)
水曜日、烏賊極道さんが来ました。
金曜日、川pさんが来ました。
詳しい内容はお二人のブログで(爆)
土曜日、018さんが来ました。
以上。
というわけにもいかないので、土曜日の分だけでも。(爆)
23時ごろ018さんと合流しました。
合流する前にシーバスの様子を見るためにひとりでポイントに行きますが、雨の濁りできびしい感じ。
最近は数が落ちてきているので、メバリングとスルメエギングにしぼって釣行することなりました。
気仙沼市唐桑町某ポイント
ここならチビですが、はずすことはないので、適度に遊べるポイントです。(笑)
以前はハイシーズンには20センチクラスの数釣りができたのですが、今年はまだ入ってきていないようです。
サイズは15から18センチくらい。
ひとしきり釣ったので、スルメも狙える漁港に移動です。
ポイントに到着し、スルメの群れを探しますが、見当たらず(汗)
しかたがないのでお手紙か〜いた、さっきの手紙の・・・・
すみません。(汗)
ソイでもいないかと、ワームを投げますが、スルメが気になり、あっちへウロウロ、こっちへウロウロと落ち着きません。
で、しばらくすると、ちいさな群れが。
すかさず改造ルアーを投入します。
スルメの進行方向にポチャん。
チョチョイとシャクってフォール。
と、ルアーが横に動きました!
アワセを入れると、ズニュ!
乗った〜!
と思ったらすぐバレました。(汗)
すかさず回収してもう一度。
またしてもエギルアーが変な動き。
ズン!
ヤッタ〜!
!!!
またしてもバレ。
ウキー!
エギにチェンジです。(始めからそうしろというツッコミは無しで)
三度目の正直、ようやくキャッチできました。
釣ったスルメを放置してまたしてもキャスト!
しようとしましたが、群れはもういませんでした。
その後、群れが来たときに018さんを呼び、二人で一杯ずつキャッチ。
ワタシがもう一杯追加したところで、群れがいなくなりました。
しばらく粘りましたが、その後はダメ。018さんのお友達が初スルメをかけましたが、バレ。
烏賊極道さんたちがやって来たのですが、ワタシは朝市に行かなければならないため、終了しました。
018さん、お疲れさまでした。またスルメやりましょう。
2009年06月30日
スルメプラッギング?
こんにちは。
梅雨のすっきりしない日々、みなさん烏賊がお過ごしでしょうか。(パクリ爆)
昨夜は、瞳嬢をナンパしに、気仙沼市唐桑町へとひとり出撃してきました。
まずは、久しぶりに入るポイントです。
前回入ったときには最大で16センチくらいでしたが、サイズのいい群れが入っていないか調査です。
1.5gのジグヘッドに月下美人ビームスティックを付けてキャストします。
釣れます。(笑)
ワンキャスト・ワンキャッチ状態です。
最大で18センチ。
投げれば投げるほどサイズが下がるので、移動することに。
次のポイントはスルメが入っていそうな漁港です。
常夜灯の下でキャストしていると、スルメの群れが回ってきました。
ちょうど持っていたエギ改造ルアーを投入します。
軽くシャクってフォールさせると、抱きました!
さすが、元エギ。(笑)
しかし、フッキング率があまりよろしくない。
なんせ、トリプルフックですから。
さらに、手返しが悪い。
スルメをはずすのがまた面倒なんです。
フックがブラブラするので、はずすときにフック自体を持たなくてはならないし、たまに指をかじられます。(爆)
15杯くらい掛けたところでエギにチェンジします。
普通に釣れます。(笑)
メバルロッドなので、引きもそれなりに楽しいですね。(^^)
そんなこんなで3時間ほどやりましたが、改造ルアーで15杯、エギで34杯の49杯をキャッチしました。

サイズは胴で13から18センチくらいになってました。
それと、エギで掛けるとスミをはいたりジェット噴射も派手なんですが、エギ改造ルアーだとボディを離すためか、ファイトがおとなしいです。
他に一つ収穫が。
改造ルアーの本来の使い方メバリングでやっと一匹キャッチできました。(汗)
まあ、使い方はおいおい慣れていけばいいかな、と。
これからの時期、スルメエギング楽しめるといいですね。
梅雨のすっきりしない日々、みなさん烏賊がお過ごしでしょうか。(パクリ爆)
昨夜は、瞳嬢をナンパしに、気仙沼市唐桑町へとひとり出撃してきました。
まずは、久しぶりに入るポイントです。
前回入ったときには最大で16センチくらいでしたが、サイズのいい群れが入っていないか調査です。
1.5gのジグヘッドに月下美人ビームスティックを付けてキャストします。
釣れます。(笑)
ワンキャスト・ワンキャッチ状態です。
最大で18センチ。
投げれば投げるほどサイズが下がるので、移動することに。
次のポイントはスルメが入っていそうな漁港です。
常夜灯の下でキャストしていると、スルメの群れが回ってきました。
ちょうど持っていたエギ改造ルアーを投入します。
軽くシャクってフォールさせると、抱きました!
さすが、元エギ。(笑)
しかし、フッキング率があまりよろしくない。
なんせ、トリプルフックですから。
さらに、手返しが悪い。
スルメをはずすのがまた面倒なんです。
フックがブラブラするので、はずすときにフック自体を持たなくてはならないし、たまに指をかじられます。(爆)
15杯くらい掛けたところでエギにチェンジします。
普通に釣れます。(笑)
メバルロッドなので、引きもそれなりに楽しいですね。(^^)
そんなこんなで3時間ほどやりましたが、改造ルアーで15杯、エギで34杯の49杯をキャッチしました。

サイズは胴で13から18センチくらいになってました。
それと、エギで掛けるとスミをはいたりジェット噴射も派手なんですが、エギ改造ルアーだとボディを離すためか、ファイトがおとなしいです。
他に一つ収穫が。
改造ルアーの本来の使い方メバリングでやっと一匹キャッチできました。(汗)
まあ、使い方はおいおい慣れていけばいいかな、と。
これからの時期、スルメエギング楽しめるといいですね。