ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月30日

スルメプラッギング?

こんにちは。


梅雨のすっきりしない日々、みなさん烏賊がお過ごしでしょうか。(パクリ爆)


昨夜は、瞳嬢をナンパしに、気仙沼市唐桑町へとひとり出撃してきました。



まずは、久しぶりに入るポイントです。


前回入ったときには最大で16センチくらいでしたが、サイズのいい群れが入っていないか調査です。



1.5gのジグヘッドに月下美人ビームスティックを付けてキャストします。




釣れます。(笑)



ワンキャスト・ワンキャッチ状態です。



最大で18センチ。




投げれば投げるほどサイズが下がるので、移動することに。





次のポイントはスルメが入っていそうな漁港です。



常夜灯の下でキャストしていると、スルメの群れが回ってきました。



ちょうど持っていたエギ改造ルアーを投入します。



軽くシャクってフォールさせると、抱きました!


さすが、元エギ。(笑)



しかし、フッキング率があまりよろしくない。
なんせ、トリプルフックですから。


さらに、手返しが悪い。


スルメをはずすのがまた面倒なんです。


フックがブラブラするので、はずすときにフック自体を持たなくてはならないし、たまに指をかじられます。(爆)



15杯くらい掛けたところでエギにチェンジします。




普通に釣れます。(笑)



メバルロッドなので、引きもそれなりに楽しいですね。(^^)




そんなこんなで3時間ほどやりましたが、改造ルアーで15杯、エギで34杯の49杯をキャッチしました。








スルメプラッギング?



サイズは胴で13から18センチくらいになってました。




それと、エギで掛けるとスミをはいたりジェット噴射も派手なんですが、エギ改造ルアーだとボディを離すためか、ファイトがおとなしいです。



他に一つ収穫が。

改造ルアーの本来の使い方メバリングでやっと一匹キャッチできました。(汗)

まあ、使い方はおいおい慣れていけばいいかな、と。


これからの時期、スルメエギング楽しめるといいですね。



同じカテゴリー(スルメエギング)の記事画像
シーバス・スルメ・メバル
まったりスルメ
ひさびさスルメ
同じカテゴリー(スルメエギング)の記事
 シーバス・スルメ・メバル (2009-08-24 19:15)
 まったりスルメ (2009-08-17 15:35)
 ひさびさスルメ (2009-08-07 13:47)
 メバリングでスルメエギング (2009-07-07 12:56)

Posted by あっきぃのおとやん at 13:38│Comments(8)スルメエギング
この記事へのコメント
おっ、スルメ入って来ましたか?

明日休みなんで大船渡、気仙沼地区調査検討してました。


鳴り物ヒカリ物作戦発動しょうかな(笑)
Posted by ikagokudou at 2009年06月30日 14:23
ikagokudouさん

パクリすみません。(爆)

スルメ、いましたよ。
まあ、湾奥にもいますけど。(笑)

レアルでやるのに最適ですね。
ガンバッテください。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年06月30日 15:16
こんばんわ~。

スルメ、爆じゃないですか~
羨ましいっす。

此方は烏賊からっきしダメです(泣
その分メバ、いい思いしてますが・・・(笑
Posted by 貧ぱぱ貧ぱぱ at 2009年06月30日 22:29
例のシーバスに効くアレですね(笑)

7月のイベントはスルメが良さそうですね!
速効で焼きますかホルモンと一緒に。
Posted by 川p川p at 2009年07月01日 00:16
貧ぱぱさん
おはようございます!

すごく楽しかったです!

本当はスルメ爆よりメガメバルのほうが魅力的なんですが。(笑)

唐桑イベント、パンドラ持って烏賊がですか?(爆)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年07月01日 07:00
川pさん
おはようございます!

そうです、例のアレです。(隠すこともないですが 笑)

たまたま持っていたので、使ってみたらいい仕事してくれました。

イベント、スルメにしましょうか。

ホルモンと焼きますか、そして喰いますか。(笑)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年07月01日 07:05
スルメ、こっちより一回り成長してますね~。


やっぱりスルメは引いてナンボかと。ドンドンおがってほしいですよね~(^^)



エギ改造ルアー、魂入りましたか♪ おめでとうございます(^o^)



やっぱり、外しにくいですよね。手も汚れるし。

エギって、イカを釣ることにかけてはかなりの優れものなんだな、と思いました。
Posted by こむ at 2009年07月01日 07:53
こむさん
おはようございます!

唐桑沖に漁り火も出るようになったので、状況は悪くはないと思います。

メバルロッドなので結構楽しかったですよ。(シャクリには気を使いますが)

釣って楽しいスルメ、食べて美味しいヤリですよね!

改造ルアーは、こむさんにミニマルを見せてもらってリメイクしたのが良かったみたいです。
感謝ですね!(笑)

エギってやっぱり漁具なんですねぇ。手返しいいです。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年07月01日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スルメプラッギング?
    コメント(8)