ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月24日

今日のゲンゴロウ

今日のゲンゴロウ




今日はこんなのがまた1匹出現。

全部で15匹ほどサナギになりました。



同じカテゴリー(カブトムシ)の記事画像
へーんしんっ!
カール?ジャンボかっぱえびせん?キャラメルコーン? その後
クイズ
同じカテゴリー(カブトムシ)の記事
 へーんしんっ! (2009-07-09 17:18)
 カール?ジャンボかっぱえびせん?キャラメルコーン? その後 (2009-06-23 12:28)
 クイズ (2009-06-18 20:21)

Posted by あっきぃのおとやん at 15:09│Comments(4)カブトムシ
この記事へのコメント
真っ白は初めて見ました。


カブトムシに限らず、変態する昆虫全部に感心驚愕なのが、彼らの体内の変化。


神秘です。
Posted by こむ at 2009年06月24日 18:29
こむさん

時間をかけてオレンジ色になるんですよね。

なかなか白いサナギは見れません。

完全変態って言うのでしょうか、あんなイモムシがサナギになるんですもんね。

各パーツがお腹の体液で膨らんでいくのはすごいです!

大人になったから冷静に見てられますが、コドモの頃は・・・・・いじって死なせたりしてました。(爆)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年06月24日 19:00
お!サナギになりましたか!

ソイ太郎のカブトムシはどうなったか見てないです(笑)
Posted by 空条ソイ太郎 at 2009年06月25日 12:22
空条ソイ太郎さん

腐葉土を掘り返していたら、蛹室を作った幼虫が出てきてしまい、人工の蛹室を作りました。(;^_^A

素直に羽化して出てくるまで待つのが一番です。(^^)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年06月25日 12:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日のゲンゴロウ
    コメント(4)