2011年03月22日
生存報告
こんばんは。あっきぃのおとやんです。
なんとか生きてました。
今考えると、かなり紙一重な状況でしたが。
気仙沼は壊滅的被害を受けました。
燃え盛る津波で街は戦争でもあったかのようになっています。
その光景を目の当たりにして呆然としました。
寝たきりのお年寄りを2階の押入れに上げた後に避難をし、そのまま津波に家が流された話。
小学生を迎えに行ってそのまま海岸方向へ車を走らせ、津波の中で肩を寄せ合うように亡くなったおじいさんと3人の孫の話・・・・・
さらに店舗からの略奪・・・・・・
気仙沼は復興には何年もかかるかもしれないし、復興できないかもしれません。
でも、生きている人がいる限り、その一人として町の復興に尽力するつもりです。
同様に被災されたみなさん。
頑張りましょう。
人としての尊厳をもって。
なんとか生きてました。
今考えると、かなり紙一重な状況でしたが。
気仙沼は壊滅的被害を受けました。
燃え盛る津波で街は戦争でもあったかのようになっています。
その光景を目の当たりにして呆然としました。
寝たきりのお年寄りを2階の押入れに上げた後に避難をし、そのまま津波に家が流された話。
小学生を迎えに行ってそのまま海岸方向へ車を走らせ、津波の中で肩を寄せ合うように亡くなったおじいさんと3人の孫の話・・・・・
さらに店舗からの略奪・・・・・・
気仙沼は復興には何年もかかるかもしれないし、復興できないかもしれません。
でも、生きている人がいる限り、その一人として町の復興に尽力するつもりです。
同様に被災されたみなさん。
頑張りましょう。
人としての尊厳をもって。
Posted by あっきぃのおとやん at 18:11│Comments(5)
この記事へのコメント
まず、当日おとやんさん一家の無事を確認しほっとしましたが、その後火事や物資不足の件もあり心配してました。
微力ではありますが、少しでも復興の力になりたいと思います。
微力ではありますが、少しでも復興の力になりたいと思います。
Posted by ikagokudou at 2011年03月22日 19:22
本当に無事で良かったです!
気仙沼、風景が変わったって言うより、風景が無くなってしまいました。
再会出来る日を楽しみに、頑張りましょう!
気仙沼、風景が変わったって言うより、風景が無くなってしまいました。
再会出来る日を楽しみに、頑張りましょう!
Posted by koh7 at 2011年03月22日 20:52
無事でなによりでした。
おかげさまでこちらも無事生かされました。
気仙沼の状況は神輿仲間から聞き、非常に残念に思います。
それでも気仙沼は人のパワーが違うので復興するでしょう。
頑張りましょう!
おかげさまでこちらも無事生かされました。
気仙沼の状況は神輿仲間から聞き、非常に残念に思います。
それでも気仙沼は人のパワーが違うので復興するでしょう。
頑張りましょう!
Posted by つりごろ太 at 2011年03月23日 06:48
ご無事で何よりっす
会長殿から連絡は頂いてたので不用意な連絡は
避けておりましたが、今回の記事を見て安堵しました
僕たちも動けるようになりましたら
復興の為に何かお手伝いをさて頂きたいと存じます
まだ余震も続いてますし、災害に便乗する犯罪もあると聞きます
くれぐれもご家族とお体を第一にしてくださいな
会長殿から連絡は頂いてたので不用意な連絡は
避けておりましたが、今回の記事を見て安堵しました
僕たちも動けるようになりましたら
復興の為に何かお手伝いをさて頂きたいと存じます
まだ余震も続いてますし、災害に便乗する犯罪もあると聞きます
くれぐれもご家族とお体を第一にしてくださいな
Posted by Ein at 2011年03月23日 22:29
ご無事でよかったです。
大変な状況ですが何とか頑張ってください。
大変な状況ですが何とか頑張ってください。
Posted by 夏パパ at 2011年03月24日 21:58