2010年06月14日
今期一本目!
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
と、いうことで、(なにが?)メバリングに行って来ました。
今回はちょっと調査。
今時期の夏メバルが入っていないかを確認するためです。
で、漁港をランガンします。
途中、ブレイクにウィードがモッサリ生えているポイントを見つけて、4連続キャッチします。




サイズは20センチくらい。
そこからパッタリとアタリが無くなり、何をやっても反応無し。(汗)
で、移動します。
今度は運がよければシーバスも釣れるかもしれないポイントへ。
というのも、以前メバリングしていたときに、シーバスを見かけたことがあったのです。
そのときは、リグを回収しようとして暗い海面をライトで照らしたところ、なんとシーバスが。(笑)
結局すぐに居なくなってしまったのですが、万が一ということもあって。(^^;)
で、結果、メバル2匹。
と、これ。

63センチ。
ビームスティックを表層引きしていたら、コツン。と。
で、ピシッ!っとアワセを入れると、ドスン!(笑)
あっ!って思って、追いアワセをいれると、ジー!
走るはエラ洗いするはでさあ大変。
なんせ3ポンドですから無理はできません。
ファーストランをかわして、浮かせながら体力を奪っていきます。
時折強烈に走りますが、いなしながら久しぶりの感触を満喫。
サカナがグッタリするまでファイトを楽しんでからランディング。(M爆)
一年ぶりのシーバスはかっこいいですが、何にも食べてないみたいに痩せてました。
例年ならこの時期イカが入っているのに・・・・・
で、ここで気分を良くして終了しました。
やっぱりメバリングタックルで獲るシーバスは楽しいです。(^^)
さあ、今年は何本獲れるかな?(これでおしまいの可能性も・・・笑)
本日の釣果
メバル 6匹
シーバス 1匹
タックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71
リール
シマノ 08ツインパワー C2000S
シマノ 05バイオマスター2500S
ライン サンライン ベーシックフロロ 3lb
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック
ルアー
ダイワ 月下美人ビームスティックタックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71
リール
シマノ 08ツインパワー C2000S
シマノ 05バイオマスター2500S
ライン サンライン ベーシックフロロ 3lb
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック
ルアー
ダイワ 月下美人ビームスティック
と、いうことで、(なにが?)メバリングに行って来ました。
今回はちょっと調査。
今時期の夏メバルが入っていないかを確認するためです。
で、漁港をランガンします。
途中、ブレイクにウィードがモッサリ生えているポイントを見つけて、4連続キャッチします。
サイズは20センチくらい。
そこからパッタリとアタリが無くなり、何をやっても反応無し。(汗)
で、移動します。
今度は運がよければシーバスも釣れるかもしれないポイントへ。
というのも、以前メバリングしていたときに、シーバスを見かけたことがあったのです。
そのときは、リグを回収しようとして暗い海面をライトで照らしたところ、なんとシーバスが。(笑)
結局すぐに居なくなってしまったのですが、万が一ということもあって。(^^;)
で、結果、メバル2匹。
と、これ。
63センチ。
ビームスティックを表層引きしていたら、コツン。と。
で、ピシッ!っとアワセを入れると、ドスン!(笑)
あっ!って思って、追いアワセをいれると、ジー!
走るはエラ洗いするはでさあ大変。
なんせ3ポンドですから無理はできません。
ファーストランをかわして、浮かせながら体力を奪っていきます。
時折強烈に走りますが、いなしながら久しぶりの感触を満喫。
サカナがグッタリするまでファイトを楽しんでからランディング。(M爆)
一年ぶりのシーバスはかっこいいですが、何にも食べてないみたいに痩せてました。
例年ならこの時期イカが入っているのに・・・・・
で、ここで気分を良くして終了しました。
やっぱりメバリングタックルで獲るシーバスは楽しいです。(^^)
さあ、今年は何本獲れるかな?(これでおしまいの可能性も・・・笑)
本日の釣果
メバル 6匹
シーバス 1匹
タックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71
リール
シマノ 08ツインパワー C2000S
シマノ 05バイオマスター2500S
ライン サンライン ベーシックフロロ 3lb
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック
ルアー
ダイワ 月下美人ビームスティックタックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71
リール
シマノ 08ツインパワー C2000S
シマノ 05バイオマスター2500S
ライン サンライン ベーシックフロロ 3lb
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック
ルアー
ダイワ 月下美人ビームスティック
Posted by あっきぃのおとやん at 23:24│Comments(11)
│シーバス
この記事へのコメント
お久しぶりです
良いシーバスでましたね
メバルも良いサイズ
こちらも頑張りま〜す

良いシーバスでましたね

メバルも良いサイズ

こちらも頑張りま〜す

Posted by pistolbird at 2010年06月15日 00:03
アタリから追いアワセの辺り、臨場感があります(^_^) 痩せてても、その型&そのラインなら、私はビクビクだなぁ~。
何を食ってるのか
ベイトが薄くても適水温なら入ってくるものなのかな
分からないし本命ではないけれど、興味ありますね。
何を食ってるのか


Posted by こむ at 2010年06月15日 01:04
こんばんわ!
って!!!!!!!!!
おとやん先生がシーバス釣ってることには
特に驚かないんですが
ビームスティックでですか??
驚きまくりです、今度詳細を伺いに行きますね(笑
って!!!!!!!!!
おとやん先生がシーバス釣ってることには
特に驚かないんですが
ビームスティックでですか??
驚きまくりです、今度詳細を伺いに行きますね(笑
Posted by Ein at 2010年06月15日 03:52
おはようございます!
あるです。
ワームでもシーバスが釣れるんですね?
私ならあっさりラインブレイクです(+_+)
先週末、アジングしてる時に大きな魚影は見たのですが、相手にしてもらえませんでしたf^_^;
今週末は子どものサッカーや日曜参観があるので、釣りは“おあずけ”です(涙)
あるです。
ワームでもシーバスが釣れるんですね?
私ならあっさりラインブレイクです(+_+)
先週末、アジングしてる時に大きな魚影は見たのですが、相手にしてもらえませんでしたf^_^;
今週末は子どものサッカーや日曜参観があるので、釣りは“おあずけ”です(涙)
Posted by whbfg676 at 2010年06月15日 09:19
メバルタックルでシーバスを狙ってはいけません。
もし切られて口にワームを残したらどうするんですか。
って、余裕でキャッチするのでそんな心配いりませんね(笑)
おかしいなぁ、その辺のシーバスは今年の津波で絶滅したと聞きましたが(爆)
もし切られて口にワームを残したらどうするんですか。
って、余裕でキャッチするのでそんな心配いりませんね(笑)
おかしいなぁ、その辺のシーバスは今年の津波で絶滅したと聞きましたが(爆)
Posted by 川p
at 2010年06月15日 13:40

◆pistolbirdさん
こちらこそご無沙汰してます。(^^;)
今期1本目がスズキサイズだったので、ラッキーですね。
メバルはもっとデカイの探したいのですが、なかなか・・・・(汗)
そちらもなかなかいいみたいですね。
お互いがんばりましょう。(^^)
◆こむさん
3ポンドは楽しいですよ。3ポンドといえども意外と強いし、ジーバスは根魚みたいに潜らないのでドラグ使えますからね。(^^)
ベイトと入ってくる条件ですか。
なかなかするどい突っ込みですね。(^^;)
ベイトは判明しました。こむさんなら分かると思いますよ。(笑)
で、入ってくる条件は判然とはしませんが、ワタシなりのシーズナルパターンにはまれば意外に簡単に釣れます。
機会があればお見せしましょう。(釣れる保証なし・爆)
◆Einさん
メバリングの外道です。(笑)
自慢にもなりませんよ。(苦笑)
経験を重ねれば見えてくることも・・・です。
◆あるさん
3ポンド、強いですよ。
ドラグ使えばラインブレイクは大丈夫です。
メバリングタックルで獲れる最大のターゲットかもしれませんね。
そちらでも釣れますよね。ねらってみてはいかがですか?(^^)
◆川Pさん
メバルには切られてしまうおとやんです。(苦笑)
サイファリスト、大活躍です。ありがとうございます。(爆)
結構バットパワーありますね。やせてたのであれですが、まだ余裕ありましたよ。(^^)
まだちょっと早いですが、そろそろ・・・ですね。
こちらこそご無沙汰してます。(^^;)
今期1本目がスズキサイズだったので、ラッキーですね。
メバルはもっとデカイの探したいのですが、なかなか・・・・(汗)
そちらもなかなかいいみたいですね。
お互いがんばりましょう。(^^)
◆こむさん
3ポンドは楽しいですよ。3ポンドといえども意外と強いし、ジーバスは根魚みたいに潜らないのでドラグ使えますからね。(^^)
ベイトと入ってくる条件ですか。
なかなかするどい突っ込みですね。(^^;)
ベイトは判明しました。こむさんなら分かると思いますよ。(笑)
で、入ってくる条件は判然とはしませんが、ワタシなりのシーズナルパターンにはまれば意外に簡単に釣れます。
機会があればお見せしましょう。(釣れる保証なし・爆)
◆Einさん
メバリングの外道です。(笑)
自慢にもなりませんよ。(苦笑)
経験を重ねれば見えてくることも・・・です。
◆あるさん
3ポンド、強いですよ。
ドラグ使えばラインブレイクは大丈夫です。
メバリングタックルで獲れる最大のターゲットかもしれませんね。
そちらでも釣れますよね。ねらってみてはいかがですか?(^^)
◆川Pさん
メバルには切られてしまうおとやんです。(苦笑)
サイファリスト、大活躍です。ありがとうございます。(爆)
結構バットパワーありますね。やせてたのであれですが、まだ余裕ありましたよ。(^^)
まだちょっと早いですが、そろそろ・・・ですね。
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年06月15日 21:35
お久しぶりです
シーバスうらやましすぎです
釣らせて下さい
笑

シーバスうらやましすぎです

釣らせて下さい

Posted by JITA at 2010年06月17日 20:58
◆JITAさん
おひさしぶりです。m(__)m
シーバス、湾内の実績ポイントには入ってますよ。
ベイトの関係でなかなか口を使ってくれないみたいですが。(汗)
おひさしぶりです。m(__)m
シーバス、湾内の実績ポイントには入ってますよ。
ベイトの関係でなかなか口を使ってくれないみたいですが。(汗)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年06月22日 08:03
ビームスティックでシーバスさすがです。
おいらは、なかなか修行での成果出ませんので、先日通勤時、会社近くの川を見ていたらデカイ鯉と亀が泳いでおりましたのでそれでも狙ってみようかなwww
おいらは、なかなか修行での成果出ませんので、先日通勤時、会社近くの川を見ていたらデカイ鯉と亀が泳いでおりましたのでそれでも狙ってみようかなwww
Posted by ikagokudou
at 2010年06月23日 13:00

外道でシーバス、いいなぁ(^^)
おいらはだまだ修行が足りず(汗)
明日は夜通し房総縦断修行予定ですが、今年は水温がなかなか上がらなかったので深場で産卵し始めたかも(^^;
デカ烏賊駄目なら尺メバルでもナイスバディなねぇさんでも(滝汗)
おいらはだまだ修行が足りず(汗)
明日は夜通し房総縦断修行予定ですが、今年は水温がなかなか上がらなかったので深場で産卵し始めたかも(^^;
デカ烏賊駄目なら尺メバルでもナイスバディなねぇさんでも(滝汗)
Posted by ikagokoudou at 2010年06月27日 22:46
◆ikagokudouさん
すみません、しばらくブログチェックしてなかったのでコメ気付きませんでした。(汗)
外道でもうれしいですね。スズキサイズならなおさらです。
さすがにランカーサイズは大変だと思いますが。
横浜のネオン街で丘釣りですか?いいですね。(爆)
すみません、しばらくブログチェックしてなかったのでコメ気付きませんでした。(汗)
外道でもうれしいですね。スズキサイズならなおさらです。
さすがにランカーサイズは大変だと思いますが。
横浜のネオン街で丘釣りですか?いいですね。(爆)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年06月30日 19:55