ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月16日

今日の2号

今日は、午前中だけ2号の付き添いをしてきました。



















おかやんと交替しておかやんの姿が見えなくなるとグズグズ。(汗)

ベビーベッドの上で抱っこしたまま2時間のおひるねです。(激汗)

午後はあっきぃを公園に連れて行き、遊ばせました。


あ~ちかれた。  


Posted by あっきぃのおとやん at 18:26 Comments(7)

2010年05月14日

しばらくは・・・・

こんばんは。あっきぃのおとやんです。

先週、川Pさんと釣行したのですが、あっきぃ2号が風邪をひいてしまい、更新できませんでした。(汗)

詳しくは川Pさんのreturn naturallyにて。(笑)



と、ここで残念なお知らせです。


2号が肺炎で入院してしまったので、しばらく釣行はできないかもしれません。

え?残念なのはお前だけだろうって?


はい!そのとおりですが、なにか?(爆)

ということで、更新もせずにさぼる口実ができたので、しばらくは釣行記はありません。


・・・・・・たぶん。

・・・・・・おそらく。

・・・・・・きっと。(笑)  


Posted by あっきぃのおとやん at 18:43 Comments(7)

2010年05月04日

めばりんグウ

お久しぶりです。あっきぃのおとやんです。


ええと、忘れないうちに。



4月2?日43匹(すでに忘れてます・笑)



5月2日、72匹。



以上です。




  


Posted by あっきぃのおとやん at 14:58 Comments(7)

2010年04月23日

忘れちゃった

はい。すっかり更新さぼってますが。

わざわざ見にいらっしゃってる皆様、ごめんなちゃい。

あっきぃのおとやんです。


え~と、更新をさぼってるのには理由がございまして・・・・

まずは、夜のお仕事ハートがいそがしい。(嘘爆)

あとは、いつ、どこに行ったか忘れた。(痴呆・爆)


と、まあ言い訳はこれくらいにして。


ええと、17日土曜日。


この日はあいにくの雨でしたが、018さんがいらっしゃったので、出撃。


待ち合わせ場所がかみ合わず、予定から40分くらい遅くなって合流です。


合流した漁港でスタートしますが、なかなかに渋く、018さんがいい型のカジカを揚げ、ワタシが23くらいのクロソイで終わり。


移動します。


次はメバリングです。


オープンには出ていないので、ピンポイント攻撃です。

アタリがあるので018さんを呼んで撃ってもらいます。


「バスみたい」と言いながらも何匹かキャッチ。(^^)


ワタシも何匹かキャッチして、移動します。


次は実績ポイントですが、叩かれているのを予想して遠投です。


早々にメバルをキャッチ。


さらに、ド遠投しての着底直後にモソッ!とバイト。

ドラグが出ます。


緩いだけでした。(笑)


キャッチしたのは35センチくらいのアイナメ。


その後もクロソイを2匹と、何匹かのメバルをキャッチ。


空が白んできたので、最後のポイントに移動です。


潮位もあるので、期待しましたがノーバイト。


久々の釣行の018さんに満足してもらうには程遠い釣行になってしましました。



018さんお疲れ様でした。



本日の釣果

メバル 13匹

アイナメ 1匹

クロソイ 3匹








  


Posted by あっきぃのおとやん at 13:04 Comments(11) メバリング

2010年04月13日

最近の釣行

年度末、年度はじめはなんだかゴタゴタしていやですねえ。(苦笑)

特に今年はあっきぃの卒園、小学校入学と落ち着きません。

忙しいと気持ちも落ち着かずに・・・・

自分のことだけなら適当でいいのですが。(笑)



こんにちは。あっきぃのおとやんです。

なんだかグチっぽくてすみません。(汗)



さて、前回の記事から(何書いたっけ?痴呆・爆)3度釣行しているのですが、簡単にまとめておきます。


まずは3月28日。


場所は唐桑。今回は写真なしで。(汗)


ええと、ヤリはいないしメバルの活性も高くないので、ポツポツとひろっていくかんじです。

ポイントを転々としながら撃っていくと、メバビギ2号さんを発見。

少しお話をして別々のポイントに。


すると、30クラスと25クラスのクロソイが顔をみせてくれました。


久しぶりのクロソイはパンパンで、なかなかトルクフルなファイトをしてくれました。


しかし、最近の唐桑は人のエントリーが多く、叩かれているため釣れません。(汗)

この日も小移動を繰り返しながら何とか数を伸ばしていく感じです。


そろそろ違うパターンを見つけないと厳しいです。


本日の釣果

メバル 33匹

クロソイ 2匹





2度目は3月30日。

この日も唐桑へ。


この日最初に入ったポイントは居るのは分かっているのですが、釣れ方が面白いような面白くないようなポイントなので、とりあえずサカナの顔を拝むためにやってみます。


で、案の定サカナはいますし、数も出ます。

が、ある一定のコースを通したときだけバイトがあります。

活発にルアーを追いかける感じではありません。


面白くないとは言いながらも、釣れてしまえばそこはそれ。(どれ?笑)

つい黙々とやってしまいます。(汗)


気がつくと、カチカチは30を超えました。


反応がなくなってきたので、(そこまで粘るか!爆)移動します。


次はヤリイカを見ながらポイントを転々とします。


すると、湾奥でデカヤリの姿が!

悠然と泳いでいきました。


気持ちをきりかえてメバリング再開。


しかし、やはりポツリポツリとしかバイトがありません。


なんだか新規のポイントを開拓するのがおっくうなので、終了しました。(汗)







本日の釣果

メバル 45匹

クロソイ 1匹





3度目は川Pさんがいらっしゃったので、一緒に釣行です。


数が見込めるポイントには先行者が入って叩きまくったみたいなので、違うポイントへ。


川Pさんと合流しますが、2匹キャッチして、ロープを釣り上げて終了。移動です。(汗)


移動先のポイントには先ほどの先行者がまた居たので、あきらめてさらに移動します。

どうやらめぼしいポイントには入れ替わり立ち代わり人が入っているようです。

かなりキープもされているようなので、居着きのサカナが減っているのが心配です。


次に、磯がらみのポイントへ行きますが、潮位が低くポイントとして成立しません。(^^;)

2、3投しただけで見切りをつけて移動します。


今度は、去年の今時期に小型が表層で連発したポイントですが、激シブ。(汗)

海面には流されたウィードが漂っているし、ボトムは根掛かりの嵐だし・・・・


なんとかメバルを1匹とヨロイメバルを1匹キャッチして移動します。


先ほど人が叩いたあとのポイントへ。

やはり叩かれたであろう範囲ではアタリすらありません。(^^;)

ならば、と遠投して探っていくとポツリポツリではありますがアタリがあります。

しかし、それも続かずにやがて沈黙へ・・・・


叩くところが無くなってきたので、ヤリの様子を見にいきますが、やはり居ません。


粘っても仕方が無いので最初に入ろうとしたポイントへ。



やはり先行者がたたいたところでは反応が皆無です。


ここは叩かなかったかな?というところを攻めると、ビンゴ!


ワンキャスト・ワンキャッチです。(^^)


しかし、小場所なので、10匹ほど釣るとやはり反応がなくなり・・・・


二人の心が折れたので、終了しました。






本日の釣果

メバル 21匹

ヨロイメバル 1匹



やはり新規開拓をしないと厳しいようです。

エントリーが厳しくても、人が入りづらいポイントを見つけないと爆釣はできないですね。


そろそろ型狙いも含めてポイント開拓を本気で考えないといけないようです。  


Posted by あっきぃのおとやん at 09:58 Comments(6) メバリング