ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月23日

忘れちゃった

はい。すっかり更新さぼってますが。

わざわざ見にいらっしゃってる皆様、ごめんなちゃい。

あっきぃのおとやんです。


え~と、更新をさぼってるのには理由がございまして・・・・

まずは、夜のお仕事ハートがいそがしい。(嘘爆)

あとは、いつ、どこに行ったか忘れた。(痴呆・爆)


と、まあ言い訳はこれくらいにして。


ええと、17日土曜日。


この日はあいにくの雨でしたが、018さんがいらっしゃったので、出撃。


待ち合わせ場所がかみ合わず、予定から40分くらい遅くなって合流です。


合流した漁港でスタートしますが、なかなかに渋く、018さんがいい型のカジカを揚げ、ワタシが23くらいのクロソイで終わり。


移動します。


次はメバリングです。


オープンには出ていないので、ピンポイント攻撃です。

アタリがあるので018さんを呼んで撃ってもらいます。


「バスみたい」と言いながらも何匹かキャッチ。(^^)


ワタシも何匹かキャッチして、移動します。


次は実績ポイントですが、叩かれているのを予想して遠投です。


早々にメバルをキャッチ。


さらに、ド遠投しての着底直後にモソッ!とバイト。

ドラグが出ます。


緩いだけでした。(笑)


キャッチしたのは35センチくらいのアイナメ。


その後もクロソイを2匹と、何匹かのメバルをキャッチ。


空が白んできたので、最後のポイントに移動です。


潮位もあるので、期待しましたがノーバイト。


久々の釣行の018さんに満足してもらうには程遠い釣行になってしましました。



018さんお疲れ様でした。



本日の釣果

メバル 13匹

アイナメ 1匹

クロソイ 3匹













同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
ご無沙汰です
最近は
だんねんでした。
歴然の差
津波の影響
メバリング〜♪
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 ダベリング(スワリング?) (2012-06-26 16:06)
 ご無沙汰です (2012-06-20 02:45)
 アオリ♪ (2010-10-12 13:04)
 あ~楽しかった♪ (2010-09-29 22:53)
 メバリング (2010-06-05 11:42)
 最近は (2010-06-01 09:53)

Posted by あっきぃのおとやん at 13:04│Comments(11)メバリング
この記事へのコメント
こんにちは(^-^*)/
あるです。

体調を崩されてるのかと思っていましたf^_^;

とか言う私が一週間、熱を出して寝込んでいましたけどね(+_+)

先日、子どもとのアジングに出掛けましたが、全くアタリが無くて悔しい思いをしました。


今夜、釣行の予定だったのですが、空は雨・・・



浜田でアオリイカが上がったと聞いたので、ウズウズはしているんですが、病み上がりなので外出禁止にされるかもしれません(>_<)

ともあれ、おとやんさんにお変わりないようで安心しましたo(^-^)o
Posted by whbfg676 at 2010年04月23日 16:34
夜のお勤めご苦労様です(はあと 爆)

いつになったらアソコやアソコ(何処?)なんかに魚が入ってくるのか…
いっその事シーバスシーズンインしろ!って感じです。
私はクロソイ、夜アイナメ共に惨敗中です(^^;;

そろそろ暖かくなって欲しいです。
気仙沼ホルモンが恋しくなって来ました(そっち?爆)
Posted by 川p川p at 2010年04月23日 17:16
夜・・・忙しそうですね(笑)

見習わなきゃ (-"-;)
Posted by つりごろ太 at 2010年04月23日 17:42
◆あるさん

ご心配をおかけしていたようで。(^^;)

いたって元気なのですが、全然暖かくならないのと、夜の営みが忙しいので(しつこい・爆)なかなか釣行してません。

お体は大丈夫ですか?

天候不順ですから、体調管理にはお気をつけて。
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年04月23日 21:52
◆川Pさん

いいかげん暖かくなってくれないと調査もおっくうです。(笑)

シーバスはシーズンインしてますよ。多分。

頭上注意のポイントなんかはいいんではないでしょうか。

あとは、大川、片浜、前浜とかなら例年もう揚がってますよ。


ホルモン、七輪でやりますか。
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年04月23日 21:56
◆つりごろ太さん

貧乏暇無し、あっちは乾く間もなし、です。(嘘爆)

使う機会がございません。(苦笑)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年04月23日 22:01
あっきぃのおとやんさん、おはようございますm(__)m
あるです。
お気遣いありがとうございますm(__)m

扁桃腺の炎症からきたものでしたf^_^;
十数年前に切除したんですが、「疲労から(?)体力低下してなったんでしょう」とドクターに言われてしまいました。


結局、病み上がりにも係わらず、昨晩釣りに行きました(汗)

激渋でしたが、子どもがヤリイカを2杯、私が1杯。そしてエギングで甲イカ1杯をゲットできました♪

メバルとも再会したいので次はメバリングをしたいと思いますo(^-^)o
Posted by whbfg676 at 2010年04月24日 06:18
こんにちはm(_ _)m

来週の水曜日辺りに、気仙沼近辺に遠征を検討してます
そこで、教えて頂きたいのですが…
そろそろ北部もシーバスは釣れますかね?
予定では、シーバスとメバル&ソイを狙いに行くので(←差がある釣りです、笑)
釣り場所は、初の気仙沼方面なので勿論知りません(笑)
ここは釣れる!!
じゃ無く、過去に釣れたよ♪
程度の場所で構いませんから…
教えて頂けると助かります(漁港名等)。
失礼を承知で、出来ればのお願いしますm(_ _)m
地図でも見ながら探索して行きますので(^_^;)
Posted by 〇カフス〇 at 2010年04月24日 15:07
◆あるさん

おはようございます。

扁桃腺、うちのおかやんにもありません。
風邪をひいても発熱しないでだるくなって結構大変みたいですね。

ヤリ釣れましたか~。(^^)

お子さん、ヤリますねえ。(笑)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年04月25日 08:36
◆〇カフス〇さん

こちらにいらっしゃるんですね。

気仙沼では例年4月からシーバスが釣れ始まります。
初期は出ればデカイです。(^^)

が、出ないとホント釣れません。(汗)

ポイントは河口がらみですね。

面瀬川河口、大川河口、鹿折川河口左岸(頭上注意)それから、唐桑の湾奥漁港です。

直メールもらえれば具体的にお教えしますよ。

タイミングが合えばご一緒しましょう。
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年04月25日 09:03
おはようございますm(__)mあるです。

ヤリイカ、なんとか釣れましたよ♪
小さかったですが、3杯ゲットできました。
子どもが言うには、二段テーラーの一つのテーラーに2杯が抱き着いていたそうです(?)

私は子どもに急かされてエギングをして、コウイカ1杯を釣り上げることが出来ました(^O^)
Posted by whbfg676 at 2010年04月25日 09:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
忘れちゃった
    コメント(11)