ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年11月12日

クロソイ

土曜日の夜友人S君と気仙沼市唐桑町に出撃しました。

夕方まで用事があったので、S君には申し訳ないのですが、19時集合で、まずはヤリイカを狙いました。

ポイントに到着すると、波はおだやかで良いのですが、風がとても強く、あまり良いコンディションとはいえません。

一時間ほどキャストを繰り返しますが、一瞬だけ足元に小さい群れが来ただけで、イカの当たりはありませんでした。

ならば、と、クロソイ狙いに変更して、移動です。
あわよくばスルメも釣りたいと選んだ漁港での1投目、ブレイクにさしかかったあたりでコツ!
合わせを入れるとゴンゴン頭を振りながらファイトします。アイナメ?と思ったのですが、ちょっと違う。で、抜き上げると、


クロソイ   









29センチのクロソイでした。           

幸先よく一本挙げてキャストを再開しますが、その後は探れど探れどノーバイト。

S君にも釣らせたいと、再び移動。

次のポイントはクロソイやヨロイメバルが出るポイントで、そこでのヒットパターンを教えてからキャスト開始。



……

ダメです。

全く当たりがありません。

しかたがないので、また移動。今度は一週間前にモンスターにラインブレイクされたポイントです。

ここでもヒットパターンを教えてからキャストするも、ノーバイト。

と、立ち位置を交替しておとやんの1投目。

ゴン!

ジー!

29センチのクロソイではちっとも出なかったドラグがするすると出ていきます。手をスプールに添えてドラグをロックした瞬間。

パン!

ラインブレイクしてしまいました。小さなキズが入っていたのかもしれませんが、6ポンドのPEを簡単にぶち切るモンスターでした。

いままで40アップをこのタックルで挙げてきたので、なにもさせてもらえず、悔しい一匹でした。

結局この日はこれで納竿としました。

今度こそリベンジ!



同じカテゴリー(クロソイ・メバル)の記事画像
カチカチしました!
メガ !?
Nightgame And Daygame?
メバリングのちクロソイ
クロソイングのちメバリング
毛ガニになれないクリガニさん
同じカテゴリー(クロソイ・メバル)の記事
 カチカチしました! (2010-01-16 12:27)
 メガ !? (2009-12-11 12:33)
 Nightgame And Daygame? (2009-11-24 10:23)
 クロソイ (2009-11-11 15:31)
 メバリングのちクロソイ (2009-02-24 10:19)
 出撃予告 (2009-02-21 12:38)

Posted by あっきぃのおとやん at 18:32│Comments(4)クロソイ・メバル
この記事へのコメント
こちらでは、はじめまして。
ソイいいですね~!
私は最近まともな魚は釣れておりません。。
ドラグが走ってしまうと、私も思わず手を添えてしまいます。
ダメなんですよね~。。
何度かそれでブレイクさせてしまいました。
ソイ狙いの時も、ザルツを使用していますか?
今、かなり興味のあるロッドです。
Posted by 018 at 2008年11月21日 14:16
■018さん

コメントありがとうございます。

根魚狙いでは2代目根魚権蔵66EFを使用しています。
バットはスズキクラスのシーバスにも負けないパワー、ティップはメバルの吸い込みでも弾かない柔らかさを備えた変態ロッドです。
でも、4年間ほぼフルシーズン使用しているため、ガイドが錆びてきたりして、ザルツのメバルモデルも出たので欲しくなっています。

エギングモデルは軽いし、感度も良く、パワーもあるので、重めのジグヘッドにもよさそうです。5gくらいのエギも投げやすいので、いろいろと使えそうです。
Posted by あっきぃのおとやん at 2008年11月22日 14:11
権蔵さんすごいですね!
シーバスにも負けないパッドにメバルを弾かないティップですか!?
ド変態じゃないですか~。
コッチに置いてる釣具屋さんあるかな~。
ぜひとも触ってみたい竿ですね!
Posted by 018018 at 2008年11月26日 00:02
018さん

権蔵は2代目から3代目に変わって、少し性格が変わったようです。

軟派はバットパワーが落ち、硬派は全体的に太くなり、ティップも硬くなってしまいました。

2代目の方がだんぜん良いです。さすがに70後半のシーバスだとロッドが満月になりますけどね

40くらいのクロソイなら抜き上げられます。
Posted by あっきぃのおとやん at 2008年11月26日 08:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クロソイ
    コメント(4)