ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月11日

クロソイングのちメバリング

昨夜、不完全燃焼だった前回の釣行のリベンジに行ってきました。
まあ、カニは美味しかったのである意味成功なのですが。(;^_^A


今夜もお土産を確保すべくまずはクロソイ狙いです。

ルアーはクロソイ狙いでワタシが最も信頼している399円のカーリーテールグラブ。

これは、安いくせに釣れます。味、ニオイなんてありません。(笑)


で、ボトムを探っていきますが、なかなかに渋い。
先行者がいたので、すでに叩かれているのかもしれません。


トレースコースを少しずつ変えながらネチネチ探っていると、やっとチビのクロソイ。




クロソイングのちメバリング


さらに探っていると、バイトがありますが、乗らず。
その直後、コン。
こんどはしっかりフッキング。
ゴンゴン下に突っ込むファイトからクロソイとわかります。

で、上がったのがコレです。




クロソイングのちメバリング


27センチのクロソイでした。
ザルツがバットから曲がっていたので、もっと大きいと思ったのですが。

40クラスだとロッドパワー足りないかなぁ?

ところで、このクロソイ、ガルプのワームを吐き出しました。
まだプルプルの。
フックなし。
誰かが捨てたのを食べたのでしょうか?


それからは探れど探れど当たりなし。
普段やらない堤防の外側もやってみたけどダメでした。


まあ、お土産も確保したことだし、あとはいつものようにメバルに遊んでもらうことにします。


先程の漁港でもメバルはけっこう釣れます。
が、先行者がいたのと、その漁港に飽きたので、とっとと移動します。


到着したのは、いつものメバルのポイント。のすぐそば。
潮位が低いので、少しだけ水深が深いところをねらいます。

ボトムまで一気に落としてからリトリーブ。コツッと当たって、プルプル!




クロソイングのちメバリング


寒さも吹き飛びます。


その後もほぼワンキャスト・ワンヒットで釣れます。

乗らなくても、直後のフォールでまたバイトがあります。
手首を軽く返してフッキング!





クロソイングのちメバリング


どんどん釣れます。(^o^)

なんだかんだで2時間、40匹くらいのメバルに遊んでもらいました。


タックル

ロッド


メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M

リール シマノ 05バイオマスター 2500S

ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号

リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド

ジグヘッド カルティバ メバル弾丸 

ルアー ダイワ 月下美人ビームスティック




同じカテゴリー(クロソイ・メバル)の記事画像
カチカチしました!
メガ !?
Nightgame And Daygame?
メバリングのちクロソイ
毛ガニになれないクリガニさん
氷点下でもメバリング
同じカテゴリー(クロソイ・メバル)の記事
 カチカチしました! (2010-01-16 12:27)
 メガ !? (2009-12-11 12:33)
 Nightgame And Daygame? (2009-11-24 10:23)
 クロソイ (2009-11-11 15:31)
 メバリングのちクロソイ (2009-02-24 10:19)
 出撃予告 (2009-02-21 12:38)

Posted by あっきぃのおとやん at 09:43│Comments(12)クロソイ・メバル
この記事へのコメント
クロソイ良いですね! 今年は一匹もクロソイが釣れてないので悔しいです。
常に撃沈されるので 、
私もついついメバルに癒されに行ってしまいます(^^;)
クロソイ釣りたいなぁ~
Posted by Expression at 2009年02月11日 09:59
メバル40匹とかおとぎ話ですね私の釣果からすれば(´Д⊂グスン
一度でいいから、そんな不思議体験してみたいでっす
やっぱり上手い人は何かが違うんでしょうね、精進しなきゃ
Posted by サヤ at 2009年02月11日 11:03
>Expressioさんn
こんにちは!

ガンバッてクロソイ上げてください。
そのあとで癒されるのは最高ですよ。(^O^)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年02月11日 15:27
>サヤさん
こんにちは。

メバル(とくにちいさいの)は群れていることが多いので、そんなポイントを見つけられればパラダイスです。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年02月11日 17:36
 お疲れ様でした
 流石の釣果でしたね

 私は朝方から昼まで歌津へ出撃、子メバル6匹のみでした・・・とほほ
 もう1時間弱運転して気仙沼まで行って 確実に釣り上げたほうが良いかな、と思ってしまう今日この頃です・・・
 
 ご指導お願い申し上げます
Posted by だいこん at 2009年02月11日 19:40
>だいこんさん
こんばんは。長距離の運転お疲れさまでした。

歌津方面も夜はそれなりにチビメバルは釣れているようです。(去年の夏シーズンが良くなかったのでワタシはしばらく行ってませんが)

女川方面も似たような状況らしいですよ。

ワタシは休日は子守のため、夜間しか出撃できませんが、いらっしゃることがあれば、ワタシのパラダイス(ちいさなメバルたちの)にご案内します。

気仙沼湾内のアイナメはワカメ、コンブの収穫のため、おかっぱりからは厳しくなりました。唐桑の外側がいいようです。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年02月11日 19:55
釣ってますね!

青森も今年は雪が少なく早めのシーズンインになりそうです〜
Posted by 空条ソイ太郎 at 2009年02月11日 20:14
>空条ソイ太郎さん

はやくおニューのロッドでガンガン釣れるといいですね。(^^)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年02月11日 20:18
こんばんは

唐桑、気仙沼、釣れてますね~♪
羨ましいです^^

399円のカーリーテールですか
お手ごろな値段ですね。
そんな値段のルアーで釣れると
ゲーリーやらバークレイやら
使えませんね(笑

メバルはお持ち帰りしないんですか?
から揚げ美味いらしいですよ。
Posted by エス吉 at 2009年02月11日 23:18
そろそろ一緒に行きますか!

ビッグクロソイ情報を秘かに入手しましたので・・・(@_@)
Posted by 1105 at 2009年02月12日 01:09
>エス吉さん
おはようございまっす!

>唐桑、気仙沼、釣れてますね〜♪
>羨ましいです^^
ありがとうございます!一度味わうと病みつきです。
エス吉さんもいかが?(笑)

>399円のカーリーテールですか
>お手ごろな値段ですね。
はい。ゲーリーには目もくれません。40UPも何本も獲ってます。

>メバルはお持ち帰りしないんですか?
>から揚げ美味いらしいですよ。
残酷揚げですね。(笑)
頭から食べられてうまいらしいですね。
ワタシは以前釣りすぎて、ポイントをひとつ潰したことがあるので・・・(;^_^A
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年02月12日 06:51
>1105さん
どうもです!
>そろそろ一緒に行きますか!
>ビッグクロソイ情報を秘かに入手しましたので・・・(@_@)
なんですと!?
行きたいですね。あとで連絡します!
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年02月12日 06:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クロソイングのちメバリング
    コメント(12)