ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月27日

メバリングはラビリンス

昨夜は湾内の漁港のメバル調査に行ってきました。


まずは前々回の釣行でゴミのために釣りにならなかった漁港から。


まずは表層からチェックします。

表層をゆっくり引いてきますが、アタリはありません。

今度はカウントしながらレンジをさげていきます。

ボトムでやっと反応がありました。(笑)





メバリングはラビリンス



さらに、ボトムを攻めていくと






メバリングはラビリンス



と、急に反応が無くなりました。

ライズしてます!(爆)


さっきまでボトムにいたのに。


で、今度は表層で






メバリングはラビリンス



コロコロとレンジが変わりますが、やっぱり最終的にはボトムになりました。


22匹釣ったところで移動。


つぎはとなりの漁港です。

ここでも表層からレンジを下げながらボトムまでひととおり探りますが、アタリはなし。


しかし、先程のこともあり、また表層をチェックしようとキャストしました。
と、風に流されてしまいました。

トレースコースを修正しようと、速引きすると、コツン!

それまでさんざんゆっくり引いてきたのには反応せず、速引きにはバイトしてきました。


しかし、なかなか乗りません。


なんとか乗せました。






メバリングはラビリンス



サイズはさっきまでと変わりません。


速引きで5匹ほど釣りましたが、集中して疲れたので移動です。


今度は、もう少しスローでお気楽な釣りができるポイントです。


キャストしてからカーブフォールでレンジを探っていくと、ボトム付近でバイトしてきました。

しかし、潮が止まっているせいか、渋く、14匹釣ったところで終了としました。

メバリングってやっぱり面白いです。

メバルの迷宮からしばらく抜け出せそうにありません。


タックル

ロッド


メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M

リール シマノ 05バイオマスター 2500S

ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号

リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド

ジグヘッド カルティバ メバル弾丸 

ルアー ダイワ 月下美人ビームスティック




同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
ご無沙汰です
最近は
だんねんでした。
歴然の差
津波の影響
メバリング〜♪
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 ダベリング(スワリング?) (2012-06-26 16:06)
 ご無沙汰です (2012-06-20 02:45)
 アオリ♪ (2010-10-12 13:04)
 あ~楽しかった♪ (2010-09-29 22:53)
 メバリング (2010-06-05 11:42)
 最近は (2010-06-01 09:53)

Posted by あっきぃのおとやん at 12:50│Comments(10)メバリング
この記事へのコメント
釣っていますね〜

ようやく3月、ボチボチ釣行したいと思います
Posted by 空条ソイ太郎 at 2009年02月27日 19:02
空条ソイ太郎さん
こんばんは!

いっぱい釣っちゃってください!
釣行記楽しみにしてます。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年02月27日 19:04
わかります(笑) 

小さくても、寒くてもメバルが釣れれば癒されますよね(´∀`)
Posted by シゲ at 2009年02月27日 20:57
シゲさん
こんばんは。

アタリも小さいし、チューブラーではオートマチックにはフッキングしずらいので、つい、熱くなります(笑)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年02月27日 21:29
あっきぃのおとやんの釣り日記・・・
勝手にお気に入り一覧に入れさせてもらいやした(笑)

渓流解禁から1~2週間はトラウティストになってるんで3月中頃唐桑メバリン行きましょう!
Posted by 11051105 at 2009年02月28日 12:37
1105さん

どうもです!

>勝手にお気に入り一覧に入れさせてもらいやした(笑)
えぇ。よろしくお願い致します。

>渓流解禁から1〜2週間はトラウティストになってるんで3月中頃唐桑メバリン行きましょう!

ワタシもぶっ込みイワナ師になるかも・・・
でも、メバリングは行ってると思うけど(笑)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年02月28日 12:43
日中渓流・・・
夜メバ・・・

カミさん切れます(-_-;)

暇してたら店に来て下さい(笑)
Posted by 11051105 at 2009年02月28日 13:19
1105さん

時間見つけていきます!
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年02月28日 13:21
はじめまして、なかなか煮付けサイズのナイスばでぃな瞳ねぇさんは拘束できないようでw

あったかくなってきたらば、気仙地区まで足を伸ばす事もあるかと思いますのでその際はいいポイント教えてください。
Posted by ikagokudouikagokudou at 2009年02月28日 20:43
ikagokudouさん
こんばんは。

本来、メバルは夏がシーズンですからね。
今年はメバルが異常に多いので、夏が楽しみです。

ポイントお教えできるように調査しておきます。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年02月28日 20:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリングはラビリンス
    コメント(10)