ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年07月11日

スルメエギング・メバリング

こんにちは。あっきぃのおとやんです。



9日、コドモを寝かしつけてから、唐桑方面に調査しに行って来ました。



まずは、O漁港から。



ライズなどはありませんが、表層からチェックします。


スローに引いてもアタリがないので、レンジを下げていくとボトム付近でヒット!








スルメエギング・メバリング



18センチくらいです。




ならば、とボトム中心に攻めていくと、結構いいファイトで上がってきたのは










スルメエギング・メバリング



32センチのドンコでした。(^^;)




ドンコもこれくらいのサイズになると、かなりガンバリます。




で、さらに









スルメエギング・メバリング



ヨロイメバル



ここで、もういちど表層を今度は速引きで探ると










スルメエギング・メバリング



19センチ




このあと何匹か追加して、ポイント移動。




スルメが入ってきてる漁港です。




常夜灯の下に行くと、おびただしい数のベイトが入っています。



しばらく見ていると、ベイトの群れにスルメが突っ込んで捕食しています。


ある程度捕食すると、群れが固まってベイトから離れていきます。



エギを準備し、群れが固まったところで、進行方向にキャスト!


軽くシャクってフォール。


エギが変な動きをします。


アワセを入れて、ヒット!









スルメエギング・メバリング



胴で15センチくらいです。



その後も同じパターンで掛けますが、回遊の間隔が長く、全部で5杯で終了。



まあ、楽しくあそべました。



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
ご無沙汰です
最近は
だんねんでした。
歴然の差
津波の影響
メバリング〜♪
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 ダベリング(スワリング?) (2012-06-26 16:06)
 ご無沙汰です (2012-06-20 02:45)
 アオリ♪ (2010-10-12 13:04)
 あ~楽しかった♪ (2010-09-29 22:53)
 メバリング (2010-06-05 11:42)
 最近は (2010-06-01 09:53)

Posted by あっきぃのおとやん at 15:16│Comments(10)メバリング
この記事へのコメント
メバルは順調に成長しているようですね(^_^) 楽しみ♪



良い型のドンコは、私は未だにソイと間違えます(^^;)


お腹の中身は肝でしたか? スルメでも食ってましたか?
Posted by こむ at 2009年07月11日 21:03
こむさん

メバルはポイントによってサイズがかなり違いますね。

ドンコの腹はキモでした。(^^)

ワタシは良型ドンコは一瞬アイナメかと思うこともあります。
まあ、走らないのですぐ分かりますが。

スルメも楽しかったですよ。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年07月11日 21:48
ある意味期待どおりの釣果でした。。。


来週の唐桑イベントの貢物きたいしておりますよ。。。
Posted by ikagokudouikagokudou at 2009年07月12日 19:13
こんばんわ~。

いろんな物楽しめて愉しそうですね(^^♪

此方は烏賊、波あるみたいで昨日は「ボ」でした(汗汗


ドンコ、釣ったこと無いですが美味いと聞きますので釣ってみたいです!!
Posted by 貧ぱぱ at 2009年07月12日 19:26
イカいいですね〜

うらやましいです〜
Posted by 空条ソイ太郎 at 2009年07月12日 20:02
ikagokudouさん

そ、それは、貧果だったということで?(笑)
スルメはなかなか難しいですねぇ。

あれ?おみやげは親煽ですよね?(爆)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年07月12日 21:51
貧ぱぱさん
こんばんは。

いまの時期、釣りものが多くて困ります!(笑)

スルメはやはり波があるので、なかなか難しいですね。居れば簡単なんですが。

ドン子は刺身の肝和えが美味らしいです。(ワタシはあまり食べたことありませんが)
サンマの切り身の穴釣りが定番ですが、ルアーにも反応するので、よく釣れるうれしい外道ですね。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年07月12日 21:58
空条ソイ太郎さん
今年はスルメのサイトエギングにはまってます。

楽しいですね〜。

食べても美味しいし、一石二鳥です。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年07月12日 22:00
ほー19cmですか。
やっぱり大きいのはその辺なんでしょうかね。

さて土曜の天気はどうなんでしょうね。
ホルモン♪ホルモン♪

あっ、イベント前に教えられたサーフ?やってみようかなぁ。
Posted by 川p川p at 2009年07月15日 11:54
川pさん

あの漁港では20センチが出たみたいです。

土曜日は晴れますよ!たぶん・・・(笑)

あのサーフはいいと思います。おそらく。(爆)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年07月16日 06:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スルメエギング・メバリング
    コメント(10)