ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年08月31日

だまされた〜!

なんて、これっぽっちも思っていませんよ。(笑)


だって、相手はスルメですから。







こんにちは。あっきぃのおとやんです。


29日にSクンとスルメ・メバルをやりに出撃してきました。




というのも、前日Sクンが大量のスルメの群れを発見、プチ爆してきたという情報をよこしたからです。





前回不調に終わった大船渡方面へのリベンジに悩んでいたのですが、とりあえず情報に乗ってみることにしました。






が、前日の群れはどこへやら。(笑)



シーバスにも追われていたというので、前日の大量の群れは偶然が重なっただけのようです。




足が速いスルメのことなので、仕方がないこと。




早めに見切りを付けてメバル狙いのために移動です。



じつは、メバル狙いでやってみたいことがあって、良型が出せないかなあ、なんて思ってみたり。



そんなことを思いつつ、ポイントに到着。




今回は2セットのタックルを持ち込みます。



ジグヘッド用にソリッドの2代目根魚権蔵、そのほかのリグ用にチューブラーのザルツ。




今回のテーマは遠投。



ジグヘッドでは攻略できないスポットをなんとかしたい、あわよくば良型が見たいという魂胆です。(^^)





で、ダウンショットから攻めてみますが、なんか違う。(汗)




お次はミニマルもどき。



これはただ巻きでバイトが頻発するが、乗らない。




さらにシンペン。



これにはヒット!









だまされた〜!






このポイントではいいサイズの19センチ。


しかし、あとちょっとがでない。





で、最後に飛ばしウキ。

これは、ずっと持っていたものの、リグる煩わしさからタックルケースにしまってありました。(汗)




これがいい!(笑)

サスペンドなんだけど、0.5gのジグヘッドで風にラインを流してやる感じでドリフトさせてやると、モソモソッとアタリが出る。



使い方に慣れれば強力な戦力ですな。(^^)






残念ながら良型を見ることなくメバルは終了。
やはりスルメが気になるのでスルメポイントに。(笑)



ポイントに到着すると、3杯のスルメが泳いでます。


早速ナオリーをキャストしてシャクるとスーッと寄ってきて、抱きました。


アワセを入れて、抜き上げ。ジェット噴射を頭からかぶりました。(爆)







だまされた〜!







さらにキャストを続けますが、その後はさっぱり。



前日の爆釣ポイントにも行きますが、なーんにもなし。



最後にSクンと一時間ほどダベリングして終了しました。



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
ご無沙汰です
最近は
だんねんでした。
歴然の差
津波の影響
メバリング〜♪
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 ダベリング(スワリング?) (2012-06-26 16:06)
 ご無沙汰です (2012-06-20 02:45)
 アオリ♪ (2010-10-12 13:04)
 あ~楽しかった♪ (2010-09-29 22:53)
 メバリング (2010-06-05 11:42)
 最近は (2010-06-01 09:53)

Posted by あっきぃのおとやん at 10:31│Comments(8)メバリング
この記事へのコメント
こんにちわ(^O^)/

本当に、イカは渋いですね
台風後に行ってみようと思っていますが…

最近は貧果続きなので、多分ダメですね(笑)
Posted by 烏賊道楽〜モンの旅〜by岩手 at 2009年08月31日 11:26
スルメ、スーパーに並んでいるのを見るとイラツキます(苦笑)

今年はチビばかりでまともなサイズは皆無、数も六月末の30杯以降は貧ですねぇ。

今週末の煽で爆釣無理かなぁ・・・
Posted by ikagokudou at 2009年08月31日 13:39
烏賊道楽〜モンの旅〜by岩手さん

こんにちは。

前日は50杯揚げた人がいるみたいですが、残り物にはありつけませんでした。(笑)

台風の荒れが残れば湾内に入りそうですね。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年08月31日 16:31
ikagokudouさん

こんにちは。

>スルメ、スーパーに並んでいるのを見るとイラツキます(苦笑)

末期的症状ですね。(笑)

気仙沼辺りでも群れが岸よりに近づいてきたみたいです。

好転しなければワタシも他のターゲットに転換ですね。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年08月31日 16:38
たぶん騙されたんじゃないですか(笑)
ガセですよきっと(爆)

私のイメージとしてスルメって良い日に当らなければこんな物ってイメージですが去年があんなだっただけに釣れないイメージだけが残りますね。

台風の影響はどれぐらいだったんでしょう?
荒れた後は湾内や川にわんさか…
あまり期待せずに(^^;またお邪魔します。
Posted by 川p川p at 2009年09月02日 10:21
川pさん

ネタの出処がSクンだけに、ガセですねきっと。(爆)

まあ、こちらでは去年も特別よかったわけではないし、ワタシのなかで『スルメに大漁二日となし』なので。(笑)


台風の影響はほとんどありませんでした。
川の水量も落ち着いてきたので、おいしいところはあまりないかもしれませんね。

これから9月いっぱいくらいまでは川パターンなので、チャンスはありますよ。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年09月02日 11:03
騙されても、釣れなくても、それでも行くんですよね?(^^)



私もそうですが(^O^)
Posted by こむ at 2009年09月03日 08:27
こむさん

騙されたわけでは。(^^;)

Sクンはかなり掛けたみたいなので、うらやましいです。

釣れなくても、カミさんにいやな顔されても行ってしまいますねえ。(笑)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年09月03日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
だまされた〜!
    コメント(8)