ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月29日

ひさびさ更新

こんにちは。あっきぃのおとやんです。


しばらく更新をさぼってました。(汗)


釣りに行ってなかったわけではないのですが。
それ以外の時間が忙しくて。(笑)



で、さらっと先週からの釣行をまとめてみます。




23日、TEAM烏賊極道のEin氏とシーバス狙いに。


21時半、待ち合わせの漁港に到着すると、先に来たEin氏はロッドを振ってます。

あまり芳しくないようなので、即移動。


前回ワタシがシーバスを揚げたポイントに入ります。


ポイントの状況をザックリと説明し、キャスト開始。


しばらくしてワタシにバイト。

一応フッキングしたようですが、水面でドッタンバッタンやりながらフックをはずそうとしてます。

あわててラインテンションをかけてしっかりフッキングしようとアワセを入れると、ポロッ。(汗)


デカそうでした。


それからも何度かショートバイトはありましたが、水中ヘッドシェイクで弾かれたのみでヒットなし。


一方のEin氏もヒットには至らずにノーフィッシュ。

一時間ほどダベリングして終了しました。





26日。

018さんと釣行。


22時半ごろ某コンビニで待ち合わせ。

外洋が波で釣りになりそうにないので、湾内でメバル、シーバス、ロックフィッシュ狙いで釣行。


まずはメバル。


ポイントは満潮がらみがいいのですが、その日は下げ7分。

しかし、とりあえずサカナの顔を見たいのでキャスト開始。


ブレイク際を探っていくと、ポツリポツリとヒットします。


ポイントの勝手がわからない018さんにワタシのタックルを渡すと、すぐにヒット!

25センチくらいのクロソイでした。


〜19センチくらいまでを10匹くらい釣ったところで移動します。


次のポイントは飛ばしウキ最強のポイント。

潮に流しながら、ウィードの上を狙っていきます。

この日は風が強く、ラインが風ではらんでしまい、飛ばしウキの効力が発揮できません。


それでも018さんといくらか揚げてからシーバス狙いに。


ポイントに到着し、状況を確認しますが、少し厳しそうな感じ。


二手に分かれてキャストします。

何度かショートバイトはありますが、ヒットには至らず。

一度上がって018さんが休憩をするとのことで、ワタシはキャスト再開。


2投目、リトリーブ開始直後にヒット!
スウィープにアワセを入れ・・・・・・エラ洗い一発でバレました。(爆)


明るくなるまで粘りましたが、ノーフィッシュ。(汗)


せっかくなので、最後にアイナメを狙ってみることに。

10g程度のテキサスにパワーホッグをセットし、探っていきます。


時折小さなバイトはありますが、いくら食い込ませようとしてもスッポ抜け。(笑)

なんとか25センチくらいのアイナメをキャッチ。

しばらくして018さんを見ると、ロッドが曲がってます。


なかなかの曲がりなので、駆け寄ると、上がってきたのはベッコウでした。


サイズを計測してみると、ジャスト30!


アナハゼを吐き出しました。


ふたりで余韻に浸りながら一服。(笑)


ワタシが通した後から引きずりだしたのはお見事でした。


なんとか荷を確保し、再会を約束して釣行を終えました。



Ein氏、018さんお疲れさまでした。
またご一緒しましょう。




同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
ご無沙汰です
最近は
だんねんでした。
歴然の差
津波の影響
メバリング〜♪
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 ダベリング(スワリング?) (2012-06-26 16:06)
 ご無沙汰です (2012-06-20 02:45)
 アオリ♪ (2010-10-12 13:04)
 あ~楽しかった♪ (2010-09-29 22:53)
 メバリング (2010-06-05 11:42)
 最近は (2010-06-01 09:53)

Posted by あっきぃのおとやん at 12:03│Comments(8)メバリング
この記事へのコメント
またまた、うちの者がお世話になったようで(笑)

なかなか狙いのシーバスはヒットしないみたいですねぇ。

018さんからは男鹿の磯場でバタバタしてた時にメール頂いてましたが、そちらでデカイムラソイゲットン出来良かったです。

男鹿合宿前に一度くらいはソチラへ行こうかな。
Posted by ikagokudou at 2009年09月29日 18:01
ikagokudouさん

おたくの構成員はなかなか根性があるので鍛え甲斐がありますね。(爆)

サカナはいるんですけどね。

あと半月もすれば釣りにくくなるので、それまでが勝負です。

018さんには最後になんとかまあまあのサカナを掛けてもらえたので良かったですね。デカロック魂に火が点いてしまったみたいです。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年09月29日 18:16
おとやんさん

お疲れ様です!
あれから早速オークションでSasuke纏め買いしましたよ
残念ながらパール一色は含まれなかったですが(笑
 
当分は17日に向けて家事優先の為いけないと思いますが
隙をみつけてまたお伺いしますね!
Posted by Ein at 2009年09月29日 21:26
魔の電線が、、、

ありがとうございました!
そして
すみませんでした!

ロックにヤリの季節ですねぇ。
寒いの嫌だな~~~。
Posted by 018018 at 2009年09月29日 23:39
Einさん

お疲れさまでした。

なかなかサカナの顔をみるのは大変ですが、懲りずにまたどうぞ。(笑)

ワタシも17日に向けて週1釣行でガマンしようと思ってます。
楽しみですね。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年09月30日 01:06
018さん

電線にルアーが3個並んでた。(爆)
そのうち何かください。(笑)

寒いのは嫌ですが、ヤリやロックフィッシュはやりたいですねえ。

ベッコウのデカいの獲りたいです。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年09月30日 01:12
そろそろハードロックフィッシュの季節ですかね。

ちなみにパワーホッグは何インチですか?
何か仕入れようと思ってるので参考にさせてください。
Posted by 川p川p at 2009年10月06日 01:00
川pさん

そろそろ・・・ですね。
パワーホッグは3インチと4インチですね。

好きなカラーはモエビとグリパンです。(笑)

赤はいい思いした経験が・・・・・ありません。(^^;)

ゴーマルとはいかなくても、いいの揚げたいですね。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年10月06日 07:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひさびさ更新
    コメント(8)