ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月09日

不完全燃焼、しかし

こんにちは。あっきぃのおとやんです。


ここ数日、連日の釣行で妻の視線がだんだん冷たくなっているのは気のせいではないと思いますが・・・・(汗)



7日は1105君主催のメバリンin南三陸に参加してきました。


で、ぜんぜんダメダメでした。


にごりも入っていたし、入ろうと思っていた場所にはウィードが無いし。(汗)

10センチほどのチビにしか相手にされず、なかば心が折れかけていたのですが、最後のポイントで初めてのブルーを釣りました。


18センチほどではありましたが、後頭部から背中が緑がかった魚体にうれしさが。(^^)


ところが、キープしようとしたら、手がすべって海中へ『さようなら〜』


写真すら撮れませんでした。(涙)



なんとか最後にいい場所に入れてもらい、リミット達成。(汗)


ダメダメながらも最後にサカナに辿り着けたし、なんとなく次につながるヒントを得た気がします。


イベントも盛況だったし、楽しかったな。



1105君、準備から運営までご苦労さまでした。m(__)m





で、昨日。(笑)


川pさんのヤリイカ出撃に居ても立ってもいられず、18時までの条件付きで釣行。


妻の視線がますます険しくなります。(汗)


で、結果2杯。(大汗)


波が結構あって、合わせミス続出、置きザオ不発(爆)


やはり、うねりがあるときはエギを抱いている時間が短い気がします。


あと、イカパンチも結構あって、乗せられない。
このへんは単にウデの無さでしょうが。


合わせミスは、イカが横抱きしてたんだろうな、と。
対策を講じなければなりませんね。



あとは、風がクルクル回っておまつりしてしまい、ご迷惑をおかけしました。m(__)m



すこし考えなければならないことが出てきたので、整理して落ち着いたら海況をみながらまた行きたいですね。



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
ご無沙汰です
最近は
だんねんでした。
歴然の差
津波の影響
メバリング〜♪
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 ダベリング(スワリング?) (2012-06-26 16:06)
 ご無沙汰です (2012-06-20 02:45)
 アオリ♪ (2010-10-12 13:04)
 あ~楽しかった♪ (2010-09-29 22:53)
 メバリング (2010-06-05 11:42)
 最近は (2010-06-01 09:53)

Posted by あっきぃのおとやん at 11:33│Comments(12)メバリング
この記事へのコメント
初めまして・・・こんにちは!
土曜日は、お疲れ様でした(^^)v

もしかして、
最後に防波堤でお話をさせて頂いた方があっきぃのおとやんさんでしたか?
内側で、最後まで粘っていたオヤジです(^^)v

ゆっくりとお話は出来ませんでしたが・・・
もし、また機会がございましたらご一緒させて下さいね~!
Posted by kun坊kun坊 at 2009年11月09日 11:43
kun坊さん
はじめまして!よろしくお願いします。

そうなんです。最後までテトラにしがみついていたのがワタシです。(笑)


時間がなかったので、挨拶もそこそこで失礼しました。m(__)m


メバルメインで、スルメ、ヤリイカ、シーバス、アイナメと節操なくやってます。

ご一緒できる機会があればゆっくりお話したいですね。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年11月09日 11:52
 二夜連続で、お会いするとは、びっくりしました!

おまつりで、ライン切断申し訳ありませんでしたm(_ _)m

帰ってからは、釣れませんでした。

また何処かでお会いした際はよろしくおねがいします。
Posted by koh7 at 2009年11月09日 13:43
koh7さん

こんにちは。
先日はお疲れさまでした。
奇遇でしたね。

『おまつり』ワタシのほうこそとなりに入れていただいたのにご迷惑をおかけしました。m(__)m

こちらこそお会いすることがありましたらよろしくお願いいたします。(^^)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年11月09日 14:15
毎日キツイまなざしの中極道様ですw

メバル、今回は参加できず残念ですが参加したとしても豆しか拘束できなかったでしょう(^^;

槍、土曜日にO氏が爆釣していると情報を元に宮古入りしましたが最初の2杯で終了、完全にハズレました(苦笑)

今週は雨続きの模様、週末は晴天魔人の晴れパワーだのみですが爆ればいいなぁ。。。
Posted by ikagokudouikagokudou at 2009年11月09日 18:46
ikagokudouさん

いえいえ、うちの妻は優しいですよ。観たいビデオさえあればワタシは居なくても大丈夫ですから。(もちろん借りに行くのはワタシですが・爆)


宮古も渋かったですか。やはり波っ気があると渋いですね。

週末は爆れるといいですね。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年11月09日 19:12
なんと! 三陸ブルーとは('o')

初耳です。居るんですね~。



木っ端メジナなんかみたく黒潮に乗っての回遊ではないように思うんで、他にも、もしかしたら良型も居るのかも!?
Posted by こむ at 2009年11月09日 19:49
こむさん

そうなんですよ!

写真を撮ることができなかったので、お見せできませんが、背中が青緑がかっていて初めて見る色だったのでブルーだと思います。


その漁港の今時期の感じがなんとなくわかったので、今度はねらってみたいですね。

ちなみに、メバル柱の最後尾から出ました。


機会があれば検証しに行きません?(笑)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年11月09日 20:02
メバルも最近釣ってないです!

これから頑張りましょう!
Posted by 空条ソイ太郎 at 2009年11月10日 10:04
空条ソイ太郎さん

ヤリイカも楽しいですが、デカイメバルが釣りたいですねえ。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年11月10日 13:53
 こんにちは煽狂ですm(_)m

たしかに、ウネリの日和は『抱き』がイマイチな気がしますね。

その場でぶら下げることができる『エサ』なら、それほど気にならないのですが・・・
エギでは・・・(汗)


乗せきれず、追い抱きを期待してもダメだったり・・・。


ふぅ・・・
イカって奴は・・・(苦笑)
Posted by 煽狂煽狂 at 2009年11月11日 11:38
煽狂さん

こんにちは。

うねりがある日は『イカパンチのみ』も多い気がします。

見える範囲で掛け損ねたヤツは墨吐いて逃亡しましたね。もちろん他のイカもいなくなりました。(汗)

爆ったかと思えば次の日は渋かったり。
ほんと〜にイカってヤツは。(笑)


嫌になるくらい釣りたいですねえ。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年11月11日 12:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不完全燃焼、しかし
    コメント(12)