ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年12月18日

ボッコボコですわ〜♪

こんにちは。あっきぃのおとやんです。


いやあ、さぶいですねえ。
日中の気温も2度とかそんなもんにしかならなくて。(笑)

こう寒くなるとなかなかコタツから抜け出せなくなりますよね。

コタツムリ。(笑)


というわけで、行ってきました。


瞳ちゃんに会いにですよ。(笑)



昨夜も烏賊極道さんがヤリ退治のついでに遊びにいらっしゃるというので、ポイントの状況確認も兼ねて出撃です。




まず、半月ほど前に数釣りできたポイントへ。



いません。(汗)


チビッコ1匹のみ。



ヤリ退治に励んでいる烏賊極道さんに連絡して、次の漁港で待ち合わせすることに。



烏賊極道さんが到着するまで調査。



潮止まりということもあり、なかなかアタリがありません。


が、潮が動いたかな?と思ったときにヒット!













ボッコボコですわ〜♪





ほぼ20。いい顔ですね。(笑)





それから2匹追加したところで烏賊極道さんが到着。


状況としてはあまりよろしくないので、ポイントを変えることに。





で、向かった先は最近お気に入りのシークレットポイント。


極道さんにポイントの説明をして、一番いいとこに入ってもらい、ワタシもキャスト開始。





すぐさまヒット!(笑)



活性が高いみたいで、表層でアタリがあります。


18センチくらいまでがほぼワンキャスト・ワンヒット!

ライントラブルに苦戦する烏賊極道さんをよそに、(イジワル・爆)ひとり瞳ちゃんとイチャイチャします。










ボッコボコですわ〜♪





ボッコボコですわ〜♪
(コレ、言ってみたかった。爆)


途中、流れの強さが変わったあたりで明らかにサイズが変わったんです。


体高があまりなく、やせた個体が釣れていたのに、体高のあるポッテリした個体が釣れはじめました。



それが終わると、またサイズダウン。(汗)


しかし、あるときを境に、反転食いのフッキングミスが続出。

さらに下顎フッキングが増えます。


レンジが合っていないのでしょう。


これを修正しようと思っていると、極道さんが修復不能のライントラブルでギブアップ。



キャスト直後だったので、最後の一投にして誘います。



ヒ〜ット!




10センチ。(爆)




おあとがよろしいようで。(笑)




なんだかんだで30以上揚げました。



ひとり楽しんですみません。(笑)



極道さんはデカヤリ拘束したみたいだから、まあ、いっか。(爆)




タックル

ロッド

メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M


リール 

シマノ 08ツインパワー C2000S


ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号


リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド


ジグヘッド

JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック


ルアー 

ダイワ 月下美人ビームスティック



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
ご無沙汰です
最近は
だんねんでした。
歴然の差
津波の影響
メバリング〜♪
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 ダベリング(スワリング?) (2012-06-26 16:06)
 ご無沙汰です (2012-06-20 02:45)
 アオリ♪ (2010-10-12 13:04)
 あ~楽しかった♪ (2010-09-29 22:53)
 メバリング (2010-06-05 11:42)
 最近は (2010-06-01 09:53)

Posted by あっきぃのおとやん at 10:25│Comments(12)メバリング
この記事へのコメント
こんにちは! あるです。

「ボッコボコですわ~」いいですね♪
私の場合だと、餌釣りの時しか経験がありません(汗)

こちらは、雪が降っていてしばらく釣りに行けそうにないので、ストレスがたまりそうです(^ ^ゞ
Posted by whbfg676whbfg676 at 2009年12月18日 11:42
あるさん
こんにちは。

メバルは居場所とリグが合えば“ボッコボコ♪”になりますよ。病み付きです。(^^)


こちらも雪が積もってきましたが、いつでも行く準備はOKです。(笑)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年12月18日 12:41
雪降ってるんですか?
うちの辺りは岩手でも降るほうですが今年は嬉しい事にあまり降ってません。
今のところ日陰以外に雪ないですし。

メバルも気になりますが後1回ヤリが釣りたい(食いたい)です…
またお邪魔します。
Posted by 川p川p at 2009年12月18日 13:23
川pさん

降ってます。(笑)
いくらか積もりましたよ。

メバルは今のところポイントによって当たりハズレが大きいですね。
どこでもというわけには・・・

ヤリ、釣れてるとこあるみたいですよ。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年12月18日 13:28
昨晩は極道様でした。

しばらくライトリグ使ってなかったせいか毎回バックラで終了です(^^;

次回はレアルでガンガン合わせたいです。




帰りは荷沢峠はカッツンコッチン、宮守付近で『もっつもっつ』と雪が降ってきたんで爆睡して明るくなってから帰宅しました。


年末、あと一回は出撃できるかな(汗)
Posted by ikagokudou at 2009年12月18日 17:33
ikagokudouさん

寒い中極道様でした。
無事に帰還したみたいでよかったです。(^^)

やはりリハビリは必要みたいですね。
次回は「ボッコボコですわ〜♪」と言ってください。(笑)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年12月18日 17:38
あっきぃのおとやんサン
お疲れ様です!

『クラブ瞳』いいかんじ
ですねえ(^w^)
嫉妬しちゃいますf^_^;(笑)

シークレットポイントって
なんかいい響きですねえ♪
Posted by やす太郎 at 2009年12月18日 18:42
やす太郎さん

こんばんは。

『クラブ瞳』楽しいですよ。「しゃちょ〜さん、若い娘ばっかりですよ。(爆)どうですか?」

>シークレットポイント

誰もやってないだけなんですけどね。(笑)
やっぱり自分でサカナに辿り着くのは楽しいな、と。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年12月18日 19:34
今回は風はどうでしたか?



潮の変わり目が型の変わり目、それまではどうしてたのか、気になりますね。



たま~に、顔がちょい長いメバルいません? シーバスとかアラっぽいような。普通のメバルの顔は均整がとれてて好きなんですが(^^;)
Posted by こむ at 2009年12月21日 15:39
こむさん

今回は風はあまり強くなく、それほど苦になりませんでした。無風とまではいきませんでしたが。


>潮の変わり目が型の変わり目

同じレンジを通していて釣れるサイズが変わってからも反転食いのアタリが増えたりしたので、捕食するポイントとレンジがコロコロと変わっているのかもしれませんね。


>顔がちょい長いメバル

これ、体高がなく細長い感じの個体ですね。今回の釣行でも一匹いました。(^^)
クロソイでも体高のあるなしは個体によって結構ちがいますもんね。

体高があって丸っこいのがかわいいですね。(^^)
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年12月21日 21:32
メバル好調ですね!

青森もかなり寒いです・・・
Posted by 空条ソイ太郎 at 2009年12月29日 23:14
空条ソイ太郎さん

付き場が極端にせまくなってます。

寒いので風邪ひかないようにデカイの狙ってください〜。
Posted by あっきぃのおとやん at 2009年12月30日 09:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボッコボコですわ〜♪
    コメント(12)