2010年01月10日
し、渋い!
こんばんは。あっきぃのおとやんです。
いやあ、寒いですねえ。
こんな寒い日が続くと、出かけるのがおっくうになりますが、釣りとなれば話は別!
行けるときに行かないとストレスと変なものが溜まります。(笑)
ということで、出撃する気になっていたところに、お誘いのメール。
お誘い頂いたのは川pさん。久しぶりの同行です。
ワタシが子供の世話を終えて連絡を入れると、メバルの調査中とのこと。
お互いの中間地点で待ち合わせることにします。
先に着いたワタシは到着を待つ間にクロソイ狙いです。
が、釣れません。
なんとかアタリを拾ってメバルをキャッチ。

それにしても渋い。すごくスローな状況です。
2匹揚げたところに川pさんが到着。
いろいろ話をしながら探りますが、メバルを3匹追加しただけ。
川pさんは新兵器のなんとかキャロ?(笑)で一発大物狙い。
見事にその初陣をメバルで飾りました。
ワタシはといえば、一度ティップがスッと大きめに入るアタリがありましたが、フッキングせず。(^^;)
おそらく良型のクロソイだろうと思いますが、残念!
さらに、クロソイらしきサカナがヒットしますが、痛恨のフックアウト。(T_T)
サイズは25、6くらいでしょうか。
その後アタリも無くなり、移動です。
次のポイントは最近お気に入りのメバル鉄板ポイント。
が〜!
さ〜っぱりアタリがありません。あってもかな〜りのショートバイト。
今期一番の渋さです。(汗)
なんとかボトムでポツリポツリと掛けていきますが、もうこれは修業です。(苦笑)
ただでさえ少ないバイトの半分はきちんと掛けられません。(汗)
PEを使っているワタシはともかく、フロロの川pさんはショートバイトにさらに苦戦の様子。
しかし、メバルはどこかに行って居なくなってしまったのでしょうか。
それでもクロソイにも期待してキャストを繰り返すと、ストラクチャー際でコツッ。
アワセを入れるとロッドのベリーまで入り、かなりのトルク。
クロソイ来ました〜!
と思ったのもつかの間、プンッ。
フックアウト。
フックが伸びてました。
いい型だったのに。フックを酷使して交換をサボったせいです。未熟。
気を取り直してキャストを続けますが、状況は好転せず、二人の集中力が途切れ、終了しました。
同行して頂いた川pさんには苦行を強いてしまい、すみませんでした。m(__)m
次回はきちんとガイドできるように調査を継続します。
本日の釣果
メバル 21匹
タックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
リール
シマノ 08ツインパワー C2000S
ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号
リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック
ルアー
ダイワ 月下美人ビームスティック
いやあ、寒いですねえ。
こんな寒い日が続くと、出かけるのがおっくうになりますが、釣りとなれば話は別!
行けるときに行かないとストレスと変なものが溜まります。(笑)
ということで、出撃する気になっていたところに、お誘いのメール。
お誘い頂いたのは川pさん。久しぶりの同行です。
ワタシが子供の世話を終えて連絡を入れると、メバルの調査中とのこと。
お互いの中間地点で待ち合わせることにします。
先に着いたワタシは到着を待つ間にクロソイ狙いです。
が、釣れません。
なんとかアタリを拾ってメバルをキャッチ。

それにしても渋い。すごくスローな状況です。
2匹揚げたところに川pさんが到着。
いろいろ話をしながら探りますが、メバルを3匹追加しただけ。
川pさんは新兵器のなんとかキャロ?(笑)で一発大物狙い。
見事にその初陣をメバルで飾りました。
ワタシはといえば、一度ティップがスッと大きめに入るアタリがありましたが、フッキングせず。(^^;)
おそらく良型のクロソイだろうと思いますが、残念!
さらに、クロソイらしきサカナがヒットしますが、痛恨のフックアウト。(T_T)
サイズは25、6くらいでしょうか。
その後アタリも無くなり、移動です。
次のポイントは最近お気に入りのメバル鉄板ポイント。
が〜!
さ〜っぱりアタリがありません。あってもかな〜りのショートバイト。
今期一番の渋さです。(汗)
なんとかボトムでポツリポツリと掛けていきますが、もうこれは修業です。(苦笑)
ただでさえ少ないバイトの半分はきちんと掛けられません。(汗)
PEを使っているワタシはともかく、フロロの川pさんはショートバイトにさらに苦戦の様子。
しかし、メバルはどこかに行って居なくなってしまったのでしょうか。
それでもクロソイにも期待してキャストを繰り返すと、ストラクチャー際でコツッ。
アワセを入れるとロッドのベリーまで入り、かなりのトルク。
クロソイ来ました〜!
と思ったのもつかの間、プンッ。
フックアウト。
フックが伸びてました。
いい型だったのに。フックを酷使して交換をサボったせいです。未熟。
気を取り直してキャストを続けますが、状況は好転せず、二人の集中力が途切れ、終了しました。
同行して頂いた川pさんには苦行を強いてしまい、すみませんでした。m(__)m
次回はきちんとガイドできるように調査を継続します。
本日の釣果
メバル 21匹
タックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
リール
シマノ 08ツインパワー C2000S
ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号
リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック
ルアー
ダイワ 月下美人ビームスティック
Posted by あっきぃのおとやん at 20:48│Comments(2)
│メバリング
この記事へのコメント
渋い状況続いてますねぇ。
先日アイナメ、ソイ狙いでアクア使いましたが、デカジャーニーの連発のみですた(^^ゞ
槍はなぜかサイズダウン・・・
先日アイナメ、ソイ狙いでアクア使いましたが、デカジャーニーの連発のみですた(^^ゞ
槍はなぜかサイズダウン・・・
Posted by ikagokudou
at 2010年01月11日 13:02

ikagokudouさん
海水温の急激な低下なのか、サカナが居なくなったのか、とにかく渋かったですね。
ヤリイカはメスだと20センチくらいにしかなりませんもんね。デカイオスならよかったですね。
海水温の急激な低下なのか、サカナが居なくなったのか、とにかく渋かったですね。
ヤリイカはメスだと20センチくらいにしかなりませんもんね。デカイオスならよかったですね。
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年01月11日 13:36