2010年01月30日
かんね。
昨夜のおがずさ〜、こんなのでできたんだっちゃ。おら、かんねがった。(笑)
訳(爆):昨夜のおかずにこんなのが出てきたんです。
ワタシは食べませんでした。
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
難解な言葉ですみません。m(__)m
こんなのって、どんなの?
こんなのです。(笑)

昨年の初夏にスルメイカエギングで仕留めたイカをその場で沖漬けにしたもの。
イカの腑が食べられないワタシには不必要なモノですが、塩辛大好きな妻と義母にはこたえられないそうで。
ワタシも食べろと勧められるのですが・・・・・・断固拒否!(爆)
これ、作るの簡単なんですよね〜。
釣ったイカを水汲みバケツに入れて、墨吐かせて、ジッパー付きのふくろに昆布つゆを入れて、その中に生きたイカをぶち込む!
一晩経ったら完成。
お好みでつゆごと冷凍させて半解凍で食べるもヨシ!
忘れた頃に出して食べるもヨシ!(笑)
お試しあれ〜。
あ、つゆは市販のめんつゆでいいですが、カツオだしより昆布だしがいいみたい。
ワタシは食べませんって。(爆)
訳(爆):昨夜のおかずにこんなのが出てきたんです。
ワタシは食べませんでした。
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
難解な言葉ですみません。m(__)m
こんなのって、どんなの?
こんなのです。(笑)

昨年の初夏にスルメイカエギングで仕留めたイカをその場で沖漬けにしたもの。
イカの腑が食べられないワタシには不必要なモノですが、塩辛大好きな妻と義母にはこたえられないそうで。
ワタシも食べろと勧められるのですが・・・・・・断固拒否!(爆)
これ、作るの簡単なんですよね〜。
釣ったイカを水汲みバケツに入れて、墨吐かせて、ジッパー付きのふくろに昆布つゆを入れて、その中に生きたイカをぶち込む!
一晩経ったら完成。
お好みでつゆごと冷凍させて半解凍で食べるもヨシ!
忘れた頃に出して食べるもヨシ!(笑)
お試しあれ〜。
あ、つゆは市販のめんつゆでいいですが、カツオだしより昆布だしがいいみたい。
ワタシは食べませんって。(爆)
Posted by あっきぃのおとやん at 14:33│Comments(8)
この記事へのコメント
沖漬け~
大好物です。ちなみに私は半解凍派です。食べないならクール宅急便で送って下さい。
大好物です。ちなみに私は半解凍派です。食べないならクール宅急便で送って下さい。
Posted by ムラムラ at 2010年01月30日 14:43
こんにちは!
うわぁ!
美味そう!!!
うちは夫婦ともども塩辛が好きです♪
沖漬けのたれ(?)いつも行くショップに売ってあります。
うちの奥さんいわく、イカを美味しく食べるために買う?
だそうですが、わざわざ買わなくてもいいんですね!?
うちはこれから昨晩のリベンジに行ってきます。
アジングでのリベンジですけどね(汗)
そんな私の隣で子どもは爆睡中です。
そうそう!
フルベアリングキット、今日はまだ到着していませんでした(T_T)
うわぁ!
美味そう!!!
うちは夫婦ともども塩辛が好きです♪
沖漬けのたれ(?)いつも行くショップに売ってあります。
うちの奥さんいわく、イカを美味しく食べるために買う?
だそうですが、わざわざ買わなくてもいいんですね!?
うちはこれから昨晩のリベンジに行ってきます。
アジングでのリベンジですけどね(汗)
そんな私の隣で子どもは爆睡中です。
そうそう!
フルベアリングキット、今日はまだ到着していませんでした(T_T)
Posted by ある at 2010年01月30日 14:44
ムラムラさん
大好物ですか。(笑)
ヤリイカの沖漬けもやったことありますが、そちらはなんとかイケました。
在庫処分だったらしく、残念ながら今頃は全て妻と義母のウ・・・(汚爆)
夏になったら釣りに来てください。(笑)
大好物ですか。(笑)
ヤリイカの沖漬けもやったことありますが、そちらはなんとかイケました。
在庫処分だったらしく、残念ながら今頃は全て妻と義母のウ・・・(汚爆)
夏になったら釣りに来てください。(笑)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年01月30日 14:55
あるさん
こんにちは。
そうですか〜。ご夫婦で塩辛好きなんですね。(^^)
沖漬けのタレ、売ってますねえ。しかも結構なお値段!(笑)
醤油、酒、みりんを同量ずつ煮切ったものでいいのですが、昆布つゆ買ったほうが面倒なくお得です。(笑)
ベアリング、焦らされますねえ。
リベンジがんばってくださいね〜。(^O^)/^
こんにちは。
そうですか〜。ご夫婦で塩辛好きなんですね。(^^)
沖漬けのタレ、売ってますねえ。しかも結構なお値段!(笑)
醤油、酒、みりんを同量ずつ煮切ったものでいいのですが、昆布つゆ買ったほうが面倒なくお得です。(笑)
ベアリング、焦らされますねえ。
リベンジがんばってくださいね〜。(^O^)/^
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年01月30日 15:01
沖漬、スルメも槍も貧果だったんで、あっというまになくてしまいました(^^;
そろそろ男鹿のデカ槍や唐桑のやる気無い槍も気になりますが(笑)
岩洞では秋に沢山放流した姫鱒がワカサギに混ざって沢山釣れるようですが、どうせなら烏賊を放流して欲しいもんです(爆)
そろそろ男鹿のデカ槍や唐桑のやる気無い槍も気になりますが(笑)
岩洞では秋に沢山放流した姫鱒がワカサギに混ざって沢山釣れるようですが、どうせなら烏賊を放流して欲しいもんです(爆)
Posted by ikagokudou at 2010年01月30日 18:37
ikagokudouさん
ウチではかろうじて冷凍してあったようです。
爆釣したときに作ったものです。
デカヤリ今年はどうでしょうね。
淡水イカ作ってください。ノーベル賞ものです。(笑)
ウチではかろうじて冷凍してあったようです。
爆釣したときに作ったものです。
デカヤリ今年はどうでしょうね。
淡水イカ作ってください。ノーベル賞ものです。(笑)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年01月30日 18:54
おじゃまします。夏パパです。
沖漬けうまそうです。
イカのゴロだめなんですか。う~ん、もったいない。
あ、沖漬けって釣る自信がないとできない技だと思います。
夏パパも釣れるという自信をもって出撃できるようになりたいものです。(苦笑)
沖漬けうまそうです。
イカのゴロだめなんですか。う~ん、もったいない。
あ、沖漬けって釣る自信がないとできない技だと思います。
夏パパも釣れるという自信をもって出撃できるようになりたいものです。(苦笑)
Posted by 夏パパ at 2010年02月01日 11:28
夏パパさん
こんにちは。(^^)
イカの腑はどうしてもダメですねえ。(汗)
沖漬けは妻が大好きなので、つゆとジッパー付きの袋を車にいつも積んでます。(笑)
車はタックルだらけだし、釣り用の車みたいで妻には不評ですが。(爆)
こんにちは。(^^)
イカの腑はどうしてもダメですねえ。(汗)
沖漬けは妻が大好きなので、つゆとジッパー付きの袋を車にいつも積んでます。(笑)
車はタックルだらけだし、釣り用の車みたいで妻には不評ですが。(爆)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年02月01日 12:23