ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月03日

やっぱ違うわ

こんにちは。あっきぃのおとやんです。


一昨日の夜、雪の降る中こっそりとウチを抜け出し、行ってきました。


もちろんメバリングです。最近はそれしか知りません。(笑)



で、今回の目的は自分のロッドの感度がどれ程のモノなのかを確認すること。



というのも、チューブラーのザルツにフロロの組み合わせでどれくらいアタリを感じ取れるか気になっていたのがひとつ。


もうひとつは前回の釣行でお借りしたプロトとどのくらい違うのか同じラインで確認すること。



で、時間もあまりないし、手っ取り早く検証したいので、実績ポイントへ直行します。



早速ザルツにフロロをセットし、1.5gのメバル弾丸にビームスティックでキャストしてみます。


フォール中にコツンとアタリがありますが、乗らず。


リフト・フォールで探っていくと、コツン。


パシッ!とアワセも決まり、一匹目。


またフォールで探っていきますが、続きません。


で、なんとかもう一匹追加してザルツは終了。


アタリが少ないうえにやはりモソッとか、コソコソッとしたアタリはなかなかわかりません。


まあ、値段相応の良いロッドには違いないので、PEとの組み合わせで使うのがいいでしょう。


プロトタイプとは比べててはいけませんね。(笑)




で、今度はサイファリストに持ちかえます。


先程までと同じように探っていきますが、やはりアタリが少なく、アタッても超ショートバイト。


このポイントに見切りをつけ、移動しながら探ります。


すると、敷石のエッジやウィードのエッジでポツポツアタリます。







やっぱ違うわ





最大の19センチ。




その後チビヨロイメバルを一匹追加したところでアタリもなくなり、終了しました。


結論
やっぱりプロトはいいですねえ。(笑)





本日の釣果

メバル 17匹

ヨロイメバル 1匹




同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
ご無沙汰です
最近は
だんねんでした。
歴然の差
津波の影響
メバリング〜♪
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 ダベリング(スワリング?) (2012-06-26 16:06)
 ご無沙汰です (2012-06-20 02:45)
 アオリ♪ (2010-10-12 13:04)
 あ~楽しかった♪ (2010-09-29 22:53)
 メバリング (2010-06-05 11:42)
 最近は (2010-06-01 09:53)

Posted by あっきぃのおとやん at 12:41│Comments(8)メバリング
この記事へのコメント
こんにちはm(__)m

ロッドとラインの組み合わせって重要なんですね♪

私はフロロしか使わないので、違いを感じるとしたらロッドだけですが・・・

奥さん用のロッドがチューブラーでアクションが違い子ども用がソリッドなので使い分けするとしたら、その3本ですf^_^;

月下美人の替えスプールをゲットすれば、ラインの違いも試せそうですね!?
Posted by ある at 2010年02月03日 12:49
あるさん

こんにちは。


>ロッドとラインの組み合わせ

あとは、対象サイズ、リグ、ポイントによっても使い分けたほうがいいと思います。
3lbでデカイのやシーバスは結構大変ですし、PEの浮力が必要なときもありますからね。(笑)


替えスプールが手に入るならPEもありですよ。(^^)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年02月03日 12:56
ラインやロッドの違い、公魚抗争で実感しました。


特に穂先を替えると、繊細なアタリに合わせるタイミングがはかりやすいっす。
ラインはPEが良いですが、ガイド凍り着くのが・・・(汗)
Posted by ikagokudou at 2010年02月03日 16:15
あっきぃのおとやん
初コメです
いつも、こっそり覗いてます
ロッドとラインの組み合わせ

面白そうな話しですね

私の場合、気分と風次第で使い分けてます。

あまり細かい事考えてないかもです

でもこの時期に底べったりで食ってくると、PEじゃないと分からないアタリも多いですね!
無風でPE使って、コッ とも表現できないくらい小さいアタリ
フロロでは拾えない…
それでも釣れるんですが釣った気がしない
Posted by キッキ at 2010年02月03日 16:28
ikagokudouさん

こんばんは。

ワカ詐欺も難しそうですね。
超フィネスな釣りですからね。

それこそロッドとラインの組み合わせしだいで釣果に差が出そうですね。


極めたら教えてくださいね。(笑)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年02月03日 18:59
キッキさん
コメントありがとうございます。(^^)

堂々と見ていってください。(笑)

>PEじゃないと分からないアタリも多いですね!
>無風でPE使って、コッ とも表現できないくらい小さいアタリ


ありますねえ。
くわえたのか?今くわえたのか?みたいな。(笑)

ワタシはそんなアタリを取って掛けるのが大好きです。(M爆)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年02月03日 20:08
あっきぃのおとやんサン
お疲れ様です♪

やっぱりロッドとラインの
関係は大事なんですね(>_<)
新しいリールが欲しく
なりますね(*^o^*)

しかしメジャークラフトの
PEエボリューションも
惹かれますf^_^;(笑)
Posted by やす太郎 at 2010年02月03日 21:30
やす太郎さん

こんばんは。

ロッドとラインの組み合わせは試してみるしかないですね。(^^;)

お!PEエボリューションといえばシーバスですね。
今年はシーバスに力を入れるんですか?

あれ、結構いいみたいですよ。
ソルティックのPEも個人的には好みです。(^^)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年02月03日 21:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱ違うわ
    コメント(8)