2010年04月12日
入学式
こんばんは。あっきぃのおとやんです。
4月9日金曜日、あっきぃの小学校の入学式が行われました。
画像はデジカメをおかやんが隠してしまったのでありませんが、あとでアップするかも。(汗)
当日はそれほど寒くもなく、穏やかな天気のなかの入学式となりました。
今回は、前回のミスを繰り返さないようにビデオは式の最中回しっぱなし。(笑)
式も滞りなく無事に済み、あっきぃも晴れてピカピカの一年生となりました。
校舎は現在建て替え中でプレハブ教室ですが、12月には新校舎にお引越し予定とのこと。
体育館は木造でなんとも風格があります。(ボロイだけ?笑)
ワタシが通った小学校でさえ鉄骨造りでしたからね。(^^;)
元気に通ってくれればそれでいいです。(^^)
まあ、今回は靴下を左右逆に履かせたというミスはありましたが、気付いたのはおかやんだけ、しかも帰ってからなのでオッケイでしょう。(笑)
なにかと忙しくて更新もままなりませんがご容赦のほどを。m(__)m
4月9日金曜日、あっきぃの小学校の入学式が行われました。
画像はデジカメをおかやんが隠してしまったのでありませんが、あとでアップするかも。(汗)
当日はそれほど寒くもなく、穏やかな天気のなかの入学式となりました。
今回は、前回のミスを繰り返さないようにビデオは式の最中回しっぱなし。(笑)
式も滞りなく無事に済み、あっきぃも晴れてピカピカの一年生となりました。
校舎は現在建て替え中でプレハブ教室ですが、12月には新校舎にお引越し予定とのこと。
体育館は木造でなんとも風格があります。(ボロイだけ?笑)
ワタシが通った小学校でさえ鉄骨造りでしたからね。(^^;)
元気に通ってくれればそれでいいです。(^^)
まあ、今回は靴下を左右逆に履かせたというミスはありましたが、気付いたのはおかやんだけ、しかも帰ってからなのでオッケイでしょう。(笑)
なにかと忙しくて更新もままなりませんがご容赦のほどを。m(__)m
Posted by あっきぃのおとやん at 22:31│Comments(8)
この記事へのコメント
あっきぃちゃんの御入学おめでとうございます。
おとやんさん夫婦もどうやら仲直りした様で、安心しました。(^ω^)
因みに、私にも息子(現在ハイハイ練習中)が居るのですが、小学生になる姿…ん~まだ想像出来ませんね~(笑)
今後、釣り人として父親として、色々参考にさせていただきます。
因みに、毎晩釣りに行っても、妻が不機嫌にならないコツとか有れば教えて下さい。
おとやんさん夫婦もどうやら仲直りした様で、安心しました。(^ω^)
因みに、私にも息子(現在ハイハイ練習中)が居るのですが、小学生になる姿…ん~まだ想像出来ませんね~(笑)
今後、釣り人として父親として、色々参考にさせていただきます。
因みに、毎晩釣りに行っても、妻が不機嫌にならないコツとか有れば教えて下さい。
Posted by ムラムラ at 2010年04月12日 23:35
ご入学、おめでとうございます♪
拝見して、うちの子の入学式を思い出しました。
今年は2年生で、下級生ができたので張り切っているようですが・・・
それはそうと、釣りの方はいかがですか?
私の方は相変わらず毎週ヤリイカを狙って釣りに行っていますが、そろそろ終わりなのかもしれないです(汗)
先週末は家族3人と姪っ子の4人での釣りでしたが、かなり渋くて姪っ子は釣りに飽きてしまい、さっさと車でうちの奥さんと就寝していました。
今週末はリベンジの予定です(汗)
拝見して、うちの子の入学式を思い出しました。
今年は2年生で、下級生ができたので張り切っているようですが・・・
それはそうと、釣りの方はいかがですか?
私の方は相変わらず毎週ヤリイカを狙って釣りに行っていますが、そろそろ終わりなのかもしれないです(汗)
先週末は家族3人と姪っ子の4人での釣りでしたが、かなり渋くて姪っ子は釣りに飽きてしまい、さっさと車でうちの奥さんと就寝していました。
今週末はリベンジの予定です(汗)
Posted by ある at 2010年04月13日 08:06
◆ムラムラさん
ありがとうございます。m(__)m
うちでも2号はやっとつかまり立ちが上手にできるようになりました。(まもなく1歳です)
あっきぃがそんな時期には子育てでいっぱいいっぱいで小学生になる姿は想像できませんでした。
子供の成長は早いですよ。(^^)
毎晩釣りに行くコツですか・・・・・
ありません。(笑)
しいて上げれば、子供の世話をたくさんして、奥様の負担を軽くしてはいかがでしょうか。それと、家事の手伝いですね。
洗濯物が乾かないときには率先してコインランドリーに行きましょう。
むろん釣り場に近いコインランドリーです。(爆)
ありがとうございます。m(__)m
うちでも2号はやっとつかまり立ちが上手にできるようになりました。(まもなく1歳です)
あっきぃがそんな時期には子育てでいっぱいいっぱいで小学生になる姿は想像できませんでした。
子供の成長は早いですよ。(^^)
毎晩釣りに行くコツですか・・・・・
ありません。(笑)
しいて上げれば、子供の世話をたくさんして、奥様の負担を軽くしてはいかがでしょうか。それと、家事の手伝いですね。
洗濯物が乾かないときには率先してコインランドリーに行きましょう。
むろん釣り場に近いコインランドリーです。(爆)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年04月13日 08:56
◆あるさん
ありがとうございます。(^^)
2年生になると、急におにいちゃんになりますよね。
1年生のお世話をしたり・・・
釣りは行ってはいたのですが、なかなかアップできませんでした。(汗)
ヤリイカ終盤みたいですね。
そろそろ親アオリも視野に入る時期でしょうか。
リベンジ期待してます。
ありがとうございます。(^^)
2年生になると、急におにいちゃんになりますよね。
1年生のお世話をしたり・・・
釣りは行ってはいたのですが、なかなかアップできませんでした。(汗)
ヤリイカ終盤みたいですね。
そろそろ親アオリも視野に入る時期でしょうか。
リベンジ期待してます。
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年04月13日 09:01
あっきぃさん、小学校ご入学おめでとうございます。
黄色い帽子に黄色いランドセルカバーで通学ですか?
うちでは2年生になり黄色いランドセルカバーをはずし少し寂しい感じです。
行き帰りの通学、学校生活など慣れるまで大変で心配かと思いますが
楽しい学校生活がおくれますようお祈りいたします。
黄色い帽子に黄色いランドセルカバーで通学ですか?
うちでは2年生になり黄色いランドセルカバーをはずし少し寂しい感じです。
行き帰りの通学、学校生活など慣れるまで大変で心配かと思いますが
楽しい学校生活がおくれますようお祈りいたします。
Posted by 夏パパ at 2010年04月13日 17:24
こんばんは、おとやんさん、先日はお世話様でした
お子さん小学校入学おめでとうございます<(_ _)>小学校入ると行事が多くて
何かと大変ですね(そこでうまくポイント稼がないと、出動禁止令が出たりとか
・・・)
最近仕事の関係で、ちょっと平日顔出せなくなっていて、専ら週末釣り師に
なってました(汗)
新規開拓せねばと思いつつ、身体は実績ポイントへ、分かります、その気持ち(笑)
土曜日に用事があって、今週は断念しようかと思いつつ、金曜の帰宅時間を誤魔化して出張ってみようかと目論んでる悪者です(-_-メ)
また見掛けましたら宜しくお願いします
お子さん小学校入学おめでとうございます<(_ _)>小学校入ると行事が多くて
何かと大変ですね(そこでうまくポイント稼がないと、出動禁止令が出たりとか
・・・)
最近仕事の関係で、ちょっと平日顔出せなくなっていて、専ら週末釣り師に
なってました(汗)
新規開拓せねばと思いつつ、身体は実績ポイントへ、分かります、その気持ち(笑)
土曜日に用事があって、今週は断念しようかと思いつつ、金曜の帰宅時間を誤魔化して出張ってみようかと目論んでる悪者です(-_-メ)
また見掛けましたら宜しくお願いします
Posted by メバビギ2号 at 2010年04月14日 00:11
◆夏パパさん
ありがとうございます。
こちらでは不審者騒動があってから黄色いランドセルカバーは付けなくていいことになってます。
名札もカラフルな黄色とか赤とかではなくて、上級生とおなじ地味なヤツです。(^^;)
今日もはりきって登校しました。
ありがとうございます。
こちらでは不審者騒動があってから黄色いランドセルカバーは付けなくていいことになってます。
名札もカラフルな黄色とか赤とかではなくて、上級生とおなじ地味なヤツです。(^^;)
今日もはりきって登校しました。
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年04月14日 08:35
◆メバビギ2号さん
ありがとうございます。
今は学校に通う練習みたいなものですね。(笑)
そうですか、週末アングラーになってたんですね。
ワタシも出撃回数は減ってます。
今後はさらに減るかもしれませんが、機会をうかがって出ますよ。
今週は土曜に予定してます。
またお会いしたらよろしくお願いします。(^^)
ありがとうございます。
今は学校に通う練習みたいなものですね。(笑)
そうですか、週末アングラーになってたんですね。
ワタシも出撃回数は減ってます。
今後はさらに減るかもしれませんが、機会をうかがって出ますよ。
今週は土曜に予定してます。
またお会いしたらよろしくお願いします。(^^)
Posted by あっきぃのおとやん at 2010年04月14日 08:39