ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月17日

だんねんでした。

イクイクと言っておきながらさっぱりイカないワタシですが・・・

こんばんは。あっきぃのおとやんです。


今晩こそは!と意気込んではみたものの、家庭のスケジュールをすっかり忘れてました。

でも、短時間でもいいからサオを振りたくて、近場で60分一本勝負してきました。


気仙沼湾内短距離ランガンです。


一箇所目、潮位が低く普段なら釣りになりませんが、やってみなきゃ分からんとキャストしてみます。


が、案の定うんともすんともいいません。(笑)



二箇所目、常夜灯が絡むポイントです。


去年の今頃は数釣りを楽しめたのですが、ウィードの生え方が変です。
毎年生えているところに生えていません。(汗)


で、なんとなくこの辺かな?という感じでキャストします。


ボトムをとって、リフトフォールしていると、コツン!


なかなかのファイトです。


が、なんかおかしい。だって、ヘッドシェイクが大きいんです。(笑)


やっぱりコイツでした。

























30センチくらいです。



で、そこから全くの無反応時間が訪れます。


時間はすでに30分以上経過しています。(汗)



このポイントにも見切りを付けて、最後のポイントへ。




ここは夏においしいポイントですが、もしかしてと淡い期待での選択です。


5分程攻めて、あきらめかけた頃に、ツンッ!


この引きはメバルです。


























17センチ。



なんとか一匹捕獲したところでタイムアップ


ワタシのギブアップ負けで勝負は決まりました。(T_T)



本日の釣果

メバル 1匹

アイナメ 1匹


タックル


ロッド


ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71


リール 

シマノ 08ツインパワー C2000S


ライン サンラインベーシックフロロ3ポンド


ジグヘッド

JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック


ルアー 

ダイワ 月下美人ビームスティック






  


Posted by あっきぃのおとやん at 23:58Comments(10)メバリング

2010年03月13日

渋すぎですよ

風がビュービュー吹いてます。

ウチは夫婦の間にも突風が吹き荒れてますが。どうでもいいですね。(笑)


こんばんは。あっきぃのおとやんです。


今夜は家の事情で出撃できないので、昨晩緊急出撃してきました。


急襲をかけたのは、唐桑方面
(まあ、大半は唐桑に行ってますけどね。苦笑)

で、緊急出動要請を受けた川Pさんの車を唐桑半島唯一のコンビニ(笑)で発見。


挨拶をして、長話になりそうなのを抑えてポイントへ。




あっ!地震ですね。ビックリ



と、話を戻して。

ポイントに到着し、早速二人でキャストしますが、渋すぎです。


三日前に降った雪の影響でしょうか。

何をやっても反応が薄く、サカナが居ない感じです。


フワフワさせたり、ピクピクさせたり、放置プレイをしたりと、かなりネチネチいやらしいくらいに攻めたのですが、まるっきりだめ。


瞳嬢を悦ばすことは叶わず。(笑)


結局、リグを5個もロストするという散々なメバリングになってしまいました。(汗)


ほんと!良いとこ無しでした。



川Pさん、お疲れ様でした。




本日の釣果

メバル 18匹



タックル

ロッド


メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M


ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71


リール 

シマノ 08ツインパワー C2000S


シマノ 05バイオマスター2500S


ライン サンライン ベーシックフロロ 3lb


ジグヘッド

JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック


ルアー 

ダイワ 月下美人ビームスティック


  


Posted by あっきぃのおとやん at 22:07Comments(11)メバリング

2010年03月09日

歴然の差

こんばんは。あっきぃのおとやんです。

なんだか最近忙しかったり、風邪を引いたりしてみなさんのブログ徘徊どころか自分の釣行記すら更新できてませんでした。(^^;)

で、土曜日、川Pさんとメバリングをしてきたのですが、今回は面白い体験をしました。



まず最初に入ったポイントでは、いつものフォールでアタリがでていました。


着低するかしないかのタイミングでコツン!とか、モソッとかのアタリがあり、そこそこの数も出ました。






















20匹ほど釣ったところでアタリも無くなったので移動しますが、ここからが面白いことに。



川Pさんがワンキャスト・ワンヒット状態に突入します。

ワタシも近くに入り、キャストしますが、さっぱりアタリがありません。


先ほどまでと同様にリフトフォールで探りますが、全然反応が得られません。


そこで、川Pさんにリグを聞いてみると、なんと!エサと呼ばれる禁断のワームを使ってます。(笑)


これはワームの違いか?と思い、一本拝借。(爆)


しかし、やはりアタリがありません。(滝汗


すると、川Pさんから大事な一言が。


「オレ、ウィードごと釣れてくるんだよね。」


なるほど!



考えてみれば答えは簡単だったのですが、考えが及んでいなかったのです。



つまり、サカナがすんごくスローな状態なので、ナチュラルなアクションでないと口を使わないのです。



で、釣れたのは、ほっとけメソッド。(笑)


ワタシ一人だったら、すぐに見切っていたかもしれません。(激汗)


ちょっとの違いでこんなに差が出る(10対0くらい)とは。


あらためてメバリングの奥深さを認識させられましたね。今回は完敗です。


またもや修行の日々です。




タックル


ロッド


ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71


リール 

シマノ 08ツインパワー C2000S


ライン サンラインベーシックフロロ3ポンド


ジグヘッド

JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック


ルアー 

ダイワ 月下美人ビームスティック


本日の釣果

メバル 38匹












  


Posted by あっきぃのおとやん at 22:06Comments(6)メバリング

2010年03月05日

津波の影響

こんにちは。あっきぃのおとやんです。


津波のあとメバルは変わらずにいるでしょうか。

そんな気持ちで昨夜調査に行って来ました。


ポイントは前回、前々回と数釣りを楽しんだポイントです。


が降る予報でしたので、短時間勝負です。

まあ、ポイントの状況が分かればいいのですが。


ポイントに到着してすぐに準備開始。
前回とおんなじタックルをセットして、キャスト開始。


状況の変化を調べるのが目的なので、まったく同じ攻め方をしていきます。

キャスト開始と同時にがポツポツ。


すると、ワンキャスト目からヒット!


18センチほどのメバルが顔を見せてくれました。(^^)


次のキャストでもツン!とアタッてファイトもなかなか。






















19.5センチ。(^^;)



しかし、そのあとはさっぱり反応がありません。



移動しながら探っていきますが、反応がないまま1時間経過。(汗)



なんとかポツポツアタリをひろっていき、1時間半でやっと2桁。


も強くなり、袖の中までビチョビチョになってしまったので、終了しました。



やはり、津波でサカナが移動してしまったようです。


しばらくしてまた釣れるようになってくれればいいのですが。


タックル

ロッド


ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71


リール 

シマノ 08ツインパワー C2000S


ライン サンラインベーシックフロロ3ポンド


ジグヘッド

JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック


ルアー 

ダイワ 月下美人ビームスティック


本日の釣果

メバル 11匹







  


Posted by あっきぃのおとやん at 13:03Comments(5)メバリング

2010年02月26日

メバリング〜♪

いやあ、暖かかったですねえ。


こんにちは。あっきぃのおとやんです。

ワタシも水温の上昇への期待と、今日からの天気の崩れを前に、行きたくて行きたくて、行ってきちゃいました。


まずはちょっとだけ様子を見たいポイントへ。

一人のアングラーがやっているので、声を掛けてみると、以前別のポイントで爆風の中メバリングをしていた方でした。(笑)


そのときに今回のポイントをお話したのですが、それを聞いて2、3度来てみたとのこと。

前回はまずまず釣れたようですが、今回はダメとのこと。


しばらく話をして、ワタシもキャストしますが、釣れる気がしないので、移動します。


次は毎回何匹かは釣れるポイントです。


キャストしてすぐに反応があります。









ここでは数は9匹とあまり出ませんでしたが、バイトの仕方に前回までと違いがはっきり出ました。







水温の上昇のせいか、かなり活性が高く、ガッチリバイトしてくる感じです。



さらにポイントを移動して本命とにらんでいたポイントへ。


ところが、そこには先行者がいて入れず。


ここで釣友が合流しますが、ポイントを移動します。


このポイントは3年くらい前には釣れたのですが、そのあとはさっぱりで、しばらくやってなかったポイントですが、ここからドラマが!


キャストを開始すると、さっそく釣友がヒット!


18センチくらいのメバルです。


ワタシも少しだけ距離を置いたところでほぼ同時にヒット!


パワフルなファイトをしてくれたのは









ジャスト20センチ。(^^)



さらに少しずつ移動しながらキャストしていくと、ワンキャスト・ワンヒット状態に。


ある程度釣るとスレてショートバイトやワームのしっぽだけくわえるようなバイトになるのですが、それをいかにしてフッキングさせるかに夢中に。(^^;)


気が付くと、カチカチは・・・秘密。(笑)



さらにここから一時間半バイトが途切れることなく、ついにカチカチは・・・(しつこい 爆)



釣友から「そろそろ・・・」との声がかかりますが、「あと3匹お願い!」と続行。(笑)


4度のキャストであっさりと3匹キャッチ!


釣友がまだキャスト直後だったので、もう一度。(笑)


ぬけアタリをフッキングして、○匹目をキャッチして終了しました。



いやあ、メバルって気紛れですねえ。あんなとこにいるなんて。


まあ、入りたかったポイントに入れなかったための怪我の功名なんですが。(^^;)



タックル

ロッド


ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71


リール 

シマノ 08ツインパワー C2000S


ライン サンラインベーシックフロロ3ポンド


ジグヘッド

JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック


ルアー 

ダイワ 月下美人ビームスティック


本日の釣果

メバル 101匹!  


Posted by あっきぃのおとやん at 13:39Comments(18)メバリング

2010年02月23日

激渋メバル

もうメバルいません。(汗)


こんにちは。あっきぃのおとやんです。


今回はあまりに渋かったので、釣果のみにします。(苦笑)

















本日の釣果

メバル 13匹


タックル

ロッド

メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M


ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71


リール 

シマノ 08ツインパワー C2000S

シマノ 05バイオマスター2500S


ライン サンライン ベーシックフロロ 3lb


ジグヘッド

JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック


ルアー 

ダイワ 月下美人ビームスティック  


Posted by あっきぃのおとやん at 13:02Comments(19)メバリング

2010年02月18日

渋かったメバル

また雪ですねえ。
今年は雪が解けると降り解けると降りで嫌になります。


こんにちは。あっきぃのおとやんです。


昨夜は返却し忘れて延滞してしまったレンタルDVDを返却しに。(^^;)


延滞料を納め、ナルトの新作を借り、ただ帰るのもアレなので、唐桑へ。(笑)


下げ八分と潮はあまりよくありませんが、各ポイントの状況を確認することに。


二ヶ所まわってチビを二匹キャッチ。(汗)

やはり状況はあまりよくありません。


三ヶ所目に選んだポイントは年末にボコボコ釣れたポイントですが、その後はさっぱり釣れなくなっていた場所。

潮通しが良く、水深もあるので期待しましたが、18センチくらいのを三匹のみ。
風がでてきたので、移動です。


次は前回川pさんと攻めたポイントへ。


前回はなんとか数が出せたのですが、今回は激シブ!

超ショートバイトか、アタリの出ない居食い。(^^;)


違和感を感じて聞きにいくとくわえてることが何度かありました。


なんとか20ほど揚げたあたりで最後のポイントへ。



ここでもポツリポツリとしか出ませんでしたが、一匹だけ良いのが。













今期初の20アップ(笑)となる21センチ。



たま〜に単発で居るのですが、狙えるサイズではありません。(汗)



このサカナで四時間の釣行を終了しました。


ちなみに、帰宅するとカーリングの試合が。
終了まで観てしまいました。(汗)


惜しかったですねえ。
世界のトップと互角に渡り合えたのはたいしたものです。

本橋選手は絶好調だし、近江谷選手もすばらしいショットをしましたね。

ガンバレ!



おまけ

本日の釣果

メバル 32匹



タックル

ロッド

ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71


リール 

シマノ 08ツインパワー C2000S


ライン サンライン ベーシックフロロ 3lb


ジグヘッド

JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック


ルアー 

ダイワ 月下美人ビームスティック  


Posted by あっきぃのおとやん at 11:39Comments(16)メバリング

2010年02月14日

シブシブメバル

べつに新種のメバルではありません。


こんにちは。あっきぃのおとやんです。



はい。行ってきました。

諸事情により写真はありません。(かばねやみ 笑)



今回は出撃時間が遅く、川pさんがすでにやっているということで、いつものポイントに。


ポイントに着くと、もう川pさんが釣り切ってしまってサカナはいません。


5回くらいキャストしますが、アタリ無し。(汗)


そこへSクン登場。

いきなり3連続キャッチ。(滝汗)


サカナは居たみたいですね。(^^;)



しばらくウロウロしながらキャストしていると、プチ時合い突入。


三人でダベりながらメバリング。


途中、何者かにきつきつドラグを引き出され、ロックされてラインブレイク。


油断はしてなかったのですが、甘かった。
(T_T)


でも、そのあとは活性が下がったメバルの抜けアタリや、居食いのモヤッとしたアタリ、違和感を感じて掛けることができたので、面白かったですねえ。



でも、水温のせいか、だんだん居るメバルの活性は下がってるし、数は減ってるし。


プチ移動を繰り返して着き場が変わってきたようです。


あ〜あ、また開拓しないといけませんね。


『ナイト倶楽部 瞳』どっかに新規オープンしてないかなあ。


デブ専のお店なら大歓迎なんだけどなあ。(笑)



本日のカチカチ




タックル


ロッド

メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M

ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71


リール 

シマノ 08ツインパワー C2000S

シマノ 05 バイオマスター2500S


ライン サンライン ベーシックフロロ 3lb


ジグヘッド

JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック


ルアー 

ダイワ 月下美人ビームスティック  


Posted by あっきぃのおとやん at 09:22Comments(13)メバリング

2010年02月12日

メバリング

明日から冬季オリンピックが始まるようですが。

ワタシはカーリングを観るのがすきです。(笑)
アレって戦略性があっておもしろいです。



こんにちは。あっきぃのおとやんです。


さて、10日、またもやメバリングに行ってきました。


そろそろ別のポイントを開拓しないとおんなじポイントばかりではつまらないですからね。
といっても釣れないとつまらないので・・・・


そこで、今回はしばらく行ってない、しかもメバリングはやったことがないポイントへ。



ポイントに入る道路を見事に通り過ぎて、Uターン。(笑)


ポイントに入ってボトムの様子を確認しますが、釣れる気がしません。(汗)


それでもせっかくなので、リグを準備してキャスト。



30分くらい探索したでしょうか、潮やボトムの変化があるところを攻めますが、なんにも反応はありません。



あまり時間をかけたくないので、このポイントを見切ります。



次に最近不調だったポイントへ。


やっぱりサカナは居ません。(汗)



サカナの感触が恋しくなり、いつものポイントへ。(笑)



が〜!渋いです!


スレてしまったのでしょうか。(^^;)


少しずつ移動しながらキャストを続けると、ポツポツではありますがメバルがヒット。


しかし、怒濤の4連続バラシ!(滝汗)


キャッチしたサカナを見ると、上顎にフッキングしてますが、すぐにポロっ。


ハリ先だけが刺さった状態で、フッキングが十分でなかったようです。


それからはバラシもなくポツポツと数をのばしていきます。


















さらにフォール中のテンション抜けのアタリを掛けてニヤリ。(笑)









気持ちいい〜!(笑)



ところが、あと一匹釣ったら帰ろうと思っていると、妻からメールが。(汗)


渋々終了しました。(恐妻家・爆)



本日の釣果

メバル 29匹



タックル

ロッド


メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M


ミッションタックルデザイン サイファリスト CPS-71


リール 

シマノ 08ツインパワー C2000S


シマノ 05バイオマスター2500S


ライン サンライン ベーシックフロロ 3lb


ジグヘッド

JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック


ルアー 

ダイワ 月下美人ビームスティック  


Posted by あっきぃのおとやん at 12:49Comments(16)メバリング

2010年02月09日

唐桑メバリング♪

いやあ、メバリングって本当〜にいいですね。(笑)


こんにちは。あっきぃのおとやんです。


さて、昨日は出撃予告どおり、唐桑方面にメバリングにイッテきました。


まずはクロソイも出る漁港へ。



漁港に着くと、先行者が4名。(汗)

あいさつをして話をうかがうと、かな〜り渋い様子。


一応準備をしていると、その方たちが小移動したので空いたポイントに入ります。


で、探っていきますが、メバルらしき超ショートバイトが2回あっただけで乗せられず。



30分くらい攻めたでしょうか。
釣れる気がしないので、移動します。



次のポイントへ入ると、時折ライズがありますが、何のサカナかは不明。


で、表層から探っていくと、アタリがあったのはボトムの足下付近。(笑)













ようやく本日一匹目。(汗)



さらに同じ場所から3匹出して、ちょっと移動します。


いきなりボトムを攻めますが、アタリは無し。


ならば、と表層を攻めるとオープンからこれが。













クロソイ25センチ。

ストラクチャーに絡まずに浮いてたんですねえ。



それからさっきまでの場所に戻ってメバルを一匹キャッチすると、見たことのあるジムニーが。



通り過ぎて戻ってきました。(笑)


キッキさんでした。


タックルを取ってからまた来るということで、ワタシは気になる場所の下見。



そうこうしていると、ワタシの車が無いので、キッキさんの車が通り過ぎていきました。(汗)



まあ、場所は言ってあるので、待ち合わせの場所に向かいます。



待ち合わせの漁港で準備をし、ポイントの説明を軽くしてキャスト開始です。



すると、一投目からダブルヒット。













しかし、この日はレンジがコロコロ変わり、表層かと思えばボトムへ、ボトムかと思えば浮く、となかなか忙しい。(笑)



さらに、潮の動きにしたがって、サカナがどんどん潮下つまりキッキさんの方に移動します。(汗)


それでもあれこれ話をしながらポツポツと掛け、二人で40は掛けたでしょうか、いい時間になったので終了しました。











と、帰り道、気になる場所があったので、ちょっとだけ。(笑)















メバルはいますが爆発はせず、今度こそ終了しました。



キッキさん、お疲れさまでした。
あんなもんでガマンしてください。(笑)



本日の釣果

メバル 32匹

クロソイ 1匹

  


Posted by あっきぃのおとやん at 13:25Comments(10)メバリング