2010年02月08日
今夜は
出撃したいですなあ。
ここしばらく?家の事情やら天候やらで出撃できなかったので、変な汁がでてきそうです。(笑)
半分は調査。
残りの半分はパラダイス。
こんな感じでどうでしょう?(笑)
パラダイス、あればいいなあ。
ここしばらく?家の事情やら天候やらで出撃できなかったので、変な汁がでてきそうです。(笑)
半分は調査。
残りの半分はパラダイス。
こんな感じでどうでしょう?(笑)
パラダイス、あればいいなあ。
2010年02月04日
凍りました。
いやあ、寒いですねえ。
マイナス11度ですって!(笑)
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
昨夜はちょっとだけ様子見。
ポイントに着いて5分でガイドが凍りつきました。(汗)
さらに海面をよく見ると、船の間に氷張ってます。(爆)
はい、終了〜。(笑)

本日の釣果
メバル 1匹
マイナス11度ですって!(笑)
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
昨夜はちょっとだけ様子見。
ポイントに着いて5分でガイドが凍りつきました。(汗)
さらに海面をよく見ると、船の間に氷張ってます。(爆)
はい、終了〜。(笑)

本日の釣果
メバル 1匹
2010年02月03日
やっぱ違うわ
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
一昨日の夜、雪の降る中こっそりとウチを抜け出し、行ってきました。
もちろんメバリングです。最近はそれしか知りません。(笑)
で、今回の目的は自分のロッドの感度がどれ程のモノなのかを確認すること。
というのも、チューブラーのザルツにフロロの組み合わせでどれくらいアタリを感じ取れるか気になっていたのがひとつ。
もうひとつは前回の釣行でお借りしたプロトとどのくらい違うのか同じラインで確認すること。
で、時間もあまりないし、手っ取り早く検証したいので、実績ポイントへ直行します。
早速ザルツにフロロをセットし、1.5gのメバル弾丸にビームスティックでキャストしてみます。
フォール中にコツンとアタリがありますが、乗らず。
リフト・フォールで探っていくと、コツン。
パシッ!とアワセも決まり、一匹目。
またフォールで探っていきますが、続きません。
で、なんとかもう一匹追加してザルツは終了。
アタリが少ないうえにやはりモソッとか、コソコソッとしたアタリはなかなかわかりません。
まあ、値段相応の良いロッドには違いないので、PEとの組み合わせで使うのがいいでしょう。
プロトタイプとは比べててはいけませんね。(笑)
で、今度はサイファリストに持ちかえます。
先程までと同じように探っていきますが、やはりアタリが少なく、アタッても超ショートバイト。
このポイントに見切りをつけ、移動しながら探ります。
すると、敷石のエッジやウィードのエッジでポツポツアタリます。

最大の19センチ。
その後チビヨロイメバルを一匹追加したところでアタリもなくなり、終了しました。
結論
やっぱりプロトはいいですねえ。(笑)
本日の釣果
メバル 17匹
ヨロイメバル 1匹
一昨日の夜、雪の降る中こっそりとウチを抜け出し、行ってきました。
もちろんメバリングです。最近はそれしか知りません。(笑)
で、今回の目的は自分のロッドの感度がどれ程のモノなのかを確認すること。
というのも、チューブラーのザルツにフロロの組み合わせでどれくらいアタリを感じ取れるか気になっていたのがひとつ。
もうひとつは前回の釣行でお借りしたプロトとどのくらい違うのか同じラインで確認すること。
で、時間もあまりないし、手っ取り早く検証したいので、実績ポイントへ直行します。
早速ザルツにフロロをセットし、1.5gのメバル弾丸にビームスティックでキャストしてみます。
フォール中にコツンとアタリがありますが、乗らず。
リフト・フォールで探っていくと、コツン。
パシッ!とアワセも決まり、一匹目。
またフォールで探っていきますが、続きません。
で、なんとかもう一匹追加してザルツは終了。
アタリが少ないうえにやはりモソッとか、コソコソッとしたアタリはなかなかわかりません。
まあ、値段相応の良いロッドには違いないので、PEとの組み合わせで使うのがいいでしょう。
プロトタイプとは比べててはいけませんね。(笑)
で、今度はサイファリストに持ちかえます。
先程までと同じように探っていきますが、やはりアタリが少なく、アタッても超ショートバイト。
このポイントに見切りをつけ、移動しながら探ります。
すると、敷石のエッジやウィードのエッジでポツポツアタリます。

最大の19センチ。
その後チビヨロイメバルを一匹追加したところでアタリもなくなり、終了しました。
結論
やっぱりプロトはいいですねえ。(笑)
本日の釣果
メバル 17匹
ヨロイメバル 1匹
2010年02月02日
最高級ロッド
メバリングロッドもいろいろありますが・・・
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
先日、川pさんの『試作』という名前の高級ロッド(笑)を触らせてもらいましたが、そのうえで自分のロッドはどうなんだろう?と。
比べるまでもなく差があるのは明らかなんですが・・・・
つい自分のナニと他の人のを比べてしまうのはオトコの性というもの。(爆)
で、前回の釣行。
川pさんと合流して、『試作』機を触らせてもらいます。
激軽!(笑)
ルビアスと相まって、持った感じは『おはし』(爆)
早速キャストしてみます。
カサカサ!?(笑)
感度がいいのかラインの放出した感じまで手元にきます。
で、ラインはフロロなんですが、フォール中のコツンはもちろん、モゾモゾしたアタリも分かります。(^^;)
抜けアタリはチューブラーなのでロッドの揺れではわかりませんが、ルアーをくわえたコソコソッとした感じがわかるので、フロロとの相性はバツグンです。
で、そのときの釣行ではワタシはザルツはあえて封印。
ソリッドでどれくらい『試作』機に対抗できるかを試してみました。
結果、『試作』機に遜色ない釣果を得られましたが、それはワタシとソリッドのロッドの特性が合っているから。
感度なんて雲泥の差です。(汗)
やはりもう少し高感度なロッドが欲しくなりますが、ワタシの好みだとあとはストレンジになってしまうでしょうから、ムリですね。(笑)
結局、31匹のメバルで2本のロッドを比べましたが、現状のワタシの釣りでは今のロッドでまあ満足かな、と。
上を見たらきりがないですからね。(笑)
あとはやはりルビアスの扱いやすさに驚きました。
感度バツグン、飛びも最高、ラインのヨレ皆無。
サカナを掛けたときのギアのドライブ感はゴソゴソしたものがあるけど、ギアにアタリが付けばもっと良くなるでしょう。
塗装などの質感はイマイチなところはありますが、釣りのための道具としてはスバラシイです。
08ツインパワーが霞んでしまいました。(汗)
はっきりいって欲しいです!
川pさんと、後から合流したSクンとのダベリングしながらの『試作』機の試乗会はかなりショッキングなものになりました。
今日のおとやんの言葉
我足るを知る・・・・
はい、負け惜しみです!(爆)
本日の釣果
メバル 31匹
うらやましさ 数え切れないほど(爆)
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
先日、川pさんの『試作』という名前の高級ロッド(笑)を触らせてもらいましたが、そのうえで自分のロッドはどうなんだろう?と。
比べるまでもなく差があるのは明らかなんですが・・・・
つい自分のナニと他の人のを比べてしまうのはオトコの性というもの。(爆)
で、前回の釣行。
川pさんと合流して、『試作』機を触らせてもらいます。
激軽!(笑)
ルビアスと相まって、持った感じは『おはし』(爆)
早速キャストしてみます。
カサカサ!?(笑)
感度がいいのかラインの放出した感じまで手元にきます。
で、ラインはフロロなんですが、フォール中のコツンはもちろん、モゾモゾしたアタリも分かります。(^^;)
抜けアタリはチューブラーなのでロッドの揺れではわかりませんが、ルアーをくわえたコソコソッとした感じがわかるので、フロロとの相性はバツグンです。
で、そのときの釣行ではワタシはザルツはあえて封印。
ソリッドでどれくらい『試作』機に対抗できるかを試してみました。
結果、『試作』機に遜色ない釣果を得られましたが、それはワタシとソリッドのロッドの特性が合っているから。
感度なんて雲泥の差です。(汗)
やはりもう少し高感度なロッドが欲しくなりますが、ワタシの好みだとあとはストレンジになってしまうでしょうから、ムリですね。(笑)
結局、31匹のメバルで2本のロッドを比べましたが、現状のワタシの釣りでは今のロッドでまあ満足かな、と。
上を見たらきりがないですからね。(笑)
あとはやはりルビアスの扱いやすさに驚きました。
感度バツグン、飛びも最高、ラインのヨレ皆無。
サカナを掛けたときのギアのドライブ感はゴソゴソしたものがあるけど、ギアにアタリが付けばもっと良くなるでしょう。
塗装などの質感はイマイチなところはありますが、釣りのための道具としてはスバラシイです。
08ツインパワーが霞んでしまいました。(汗)
はっきりいって欲しいです!
川pさんと、後から合流したSクンとのダベリングしながらの『試作』機の試乗会はかなりショッキングなものになりました。
今日のおとやんの言葉
我足るを知る・・・・
はい、負け惜しみです!(爆)
本日の釣果
メバル 31匹
うらやましさ 数え切れないほど(爆)
2010年01月29日
バイトの長さ
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
前回、メバルのバイトの長さが使用ラインで違うように感じた、と書きました。
でも、な〜んか違和感がある。
PEもフロロもラインにテンションがかかった状態だし。
1g程度のリグでそんなにバイトの時間が変わるのか?と。
実際、フッキングする場所が違ったわけだけど、それで逆に誤った認識をしてないか?と。
ここで無い頭をフル回転させてラインの特性を再確認してみた。(笑)
1:伸び
PEは一般的に伸びないとされている。
ブレイデッドPEは編んであるので、原糸は直線ではない。
だからほんのわずかなら伸びはあるはず。
ワタシが使用しているスムーズはPEの繊維を束ねてコーティングしているだけ。
だから原糸は直線。伸びはさらに少ないのではないか。
一方、フロロは伸びがある。
おおむね20%くらいは伸びる。
で、ラインにテンションがかかった状態では伸びの少ないPEのほうがアタリを伝えやすいと言われるのだろう。
2:比重
PEおよそ0.98
フロロはおよそ1.1
つまりPEはフローティング、フロロはシンキング。
これはリグまでのラインの直進性に関係する。
つまり、フロロはリグまでおおむねラインが真直ぐであるのに対し、PEはラインが曲がっている。
ということは、1g程度のリグではPEではラインにテンションがかかっていても、ピンと張った状態ではないことになる。
つまり、ライン自体は伸びなくても、たるんでいる分微細な振動は伝えられないのではないか。
この2の特性だけでも、PEではバイトの瞬間は感知できていないのではないのだろうか。
対して、フロロは計量リグでは伸びはそんなに影響しないだろうし、比重が高く、リグまでの直進性が高いので、微細なゆれを伝えやすいのではないか。
さらにライン自体の重量でその揺れをロッドが拾いやすいのではないだろうか。
で、バイトの時間が長いと思っていたフロロは実はバイトの瞬間を察知できていて、リグが吐き出される前にアワセを入れることができていたのではないか。
PEでは、バイトしたとき、吐き出されるときにフックがサカナの口に触れた振動しか感知できないので、掛かりどころが安定しないのではないだろうか。と。
こんなことをとりとめもなく考えているけど、あくまで推測でしかないし、真実は水中でしか解らない。(^^;)
下手な考え休むに似たり。なんて言わないでくださいね。(笑)
正解じゃなくてもいいんです。
想像することも釣りの楽しみの一つじゃないかな。
前回、メバルのバイトの長さが使用ラインで違うように感じた、と書きました。
でも、な〜んか違和感がある。
PEもフロロもラインにテンションがかかった状態だし。
1g程度のリグでそんなにバイトの時間が変わるのか?と。
実際、フッキングする場所が違ったわけだけど、それで逆に誤った認識をしてないか?と。
ここで無い頭をフル回転させてラインの特性を再確認してみた。(笑)
1:伸び
PEは一般的に伸びないとされている。
ブレイデッドPEは編んであるので、原糸は直線ではない。
だからほんのわずかなら伸びはあるはず。
ワタシが使用しているスムーズはPEの繊維を束ねてコーティングしているだけ。
だから原糸は直線。伸びはさらに少ないのではないか。
一方、フロロは伸びがある。
おおむね20%くらいは伸びる。
で、ラインにテンションがかかった状態では伸びの少ないPEのほうがアタリを伝えやすいと言われるのだろう。
2:比重
PEおよそ0.98
フロロはおよそ1.1
つまりPEはフローティング、フロロはシンキング。
これはリグまでのラインの直進性に関係する。
つまり、フロロはリグまでおおむねラインが真直ぐであるのに対し、PEはラインが曲がっている。
ということは、1g程度のリグではPEではラインにテンションがかかっていても、ピンと張った状態ではないことになる。
つまり、ライン自体は伸びなくても、たるんでいる分微細な振動は伝えられないのではないか。
この2の特性だけでも、PEではバイトの瞬間は感知できていないのではないのだろうか。
対して、フロロは計量リグでは伸びはそんなに影響しないだろうし、比重が高く、リグまでの直進性が高いので、微細なゆれを伝えやすいのではないか。
さらにライン自体の重量でその揺れをロッドが拾いやすいのではないだろうか。
で、バイトの時間が長いと思っていたフロロは実はバイトの瞬間を察知できていて、リグが吐き出される前にアワセを入れることができていたのではないか。
PEでは、バイトしたとき、吐き出されるときにフックがサカナの口に触れた振動しか感知できないので、掛かりどころが安定しないのではないだろうか。と。
こんなことをとりとめもなく考えているけど、あくまで推測でしかないし、真実は水中でしか解らない。(^^;)
下手な考え休むに似たり。なんて言わないでくださいね。(笑)
正解じゃなくてもいいんです。
想像することも釣りの楽しみの一つじゃないかな。
2010年01月28日
消えたメバル
ツンツンしようか?それともやさしくゆっくり?(笑)
こんばんは。あっきぃのおとやんです。
攻め方にもいろいろあると思いますが、どうやれば一番反応がいいか、いろいろ試すのが楽しいんですよねえ。
というわけで、昨夜、行ってまいりました。クラブ『瞳』に。(笑)
まずはクロソイでも、と思い、宮城最北端の漁港に。
到着すると、先行者がひとり。
挨拶をし、状況を聞くと、はじめたばかりだが、渋いとのこと。
渋いのは予想の範囲内なので、ワタシも準備をしてキャスト開始。
渋〜い。
一時間なにもなし。
で、先行者の方が話しかけてきてくれたので、キャストしながらしばしダベリング。(^^)
その方は岩手から来ているそうで、ちょくちょく通っているとのこと。
メバリングも始めたみたいで、あれこれと話を。
移動するとのことで、挨拶を交わし、お別れ。
今度お会いしたら一緒にメバリングしましょう。(^^)
で、ワタシも見切りをつけ、移動。
メバルのプルプルした引きを味わいたいので、実績ポイントへ。
が!30分なにもなし。
どこかにお引っ越ししたみたいです。(汗)
つぎはそこからほど近いポイント。
実績のあるエリアへキャスト〜。
表層は無し。
で、一気にボトム。(笑)
カーブフォール中にフッ、とテンション抜け。(^^)
すかさずアワセて本日初キャッチ。

小さくてもいいんです。(笑)
そこから10匹ほど連続キャッチ。
さらにポイントを移動。
ワタシの好きなブレイク絡みのポイントです。
もっとも、今時期は水深が無いとメバルいませんけど。(笑)
そこでもほぼワンキャスト・ワンヒット。
で、ソリッドのロッドでやっていたのですが、リグのロストを機にチューブラーに持ちかえてみました。
アタリの数はさほどかわりませんが、おもしろいのはバイトの長さ。
チューブラーにPEだとコツンと感知したときはルアーを離しかけている。と思う。
で、フッキングが上顎の横の方になる。
ソリッドにフロロでは、アタリ自体はモヤっとした感じだが、その時点ではまだくわえている。と思う。(笑)
で、アワセると上顎のいいとこにフッキングする。
ちなみにチューブラーにフロロだとどうなるのか次回にでも試してみようと思う。
で、さらに移動して、年末にボコボコだったポイントに入るが、2バイト1キャッチのみ。
しかも、ボトムでもアタリが無く、サカナが移動してしまった感じ。
水温が下がり切るまではポイントも流動的になりそう。
結局この日は41人?の瞳嬢とイチャイチャパラダイス!(笑)
気が付けば、午前3時。(汗)
とっとと撤収しました。
本日の釣果
メバル 41匹
タックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
リール
シマノ 08ツインパワー C2000S
ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号
リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック
ルアー
ダイワ 月下美人ビームスティック
こんばんは。あっきぃのおとやんです。
攻め方にもいろいろあると思いますが、どうやれば一番反応がいいか、いろいろ試すのが楽しいんですよねえ。
というわけで、昨夜、行ってまいりました。クラブ『瞳』に。(笑)
まずはクロソイでも、と思い、宮城最北端の漁港に。
到着すると、先行者がひとり。
挨拶をし、状況を聞くと、はじめたばかりだが、渋いとのこと。
渋いのは予想の範囲内なので、ワタシも準備をしてキャスト開始。
渋〜い。
一時間なにもなし。
で、先行者の方が話しかけてきてくれたので、キャストしながらしばしダベリング。(^^)
その方は岩手から来ているそうで、ちょくちょく通っているとのこと。
メバリングも始めたみたいで、あれこれと話を。
移動するとのことで、挨拶を交わし、お別れ。
今度お会いしたら一緒にメバリングしましょう。(^^)
で、ワタシも見切りをつけ、移動。
メバルのプルプルした引きを味わいたいので、実績ポイントへ。
が!30分なにもなし。
どこかにお引っ越ししたみたいです。(汗)
つぎはそこからほど近いポイント。
実績のあるエリアへキャスト〜。
表層は無し。
で、一気にボトム。(笑)
カーブフォール中にフッ、とテンション抜け。(^^)
すかさずアワセて本日初キャッチ。

小さくてもいいんです。(笑)
そこから10匹ほど連続キャッチ。
さらにポイントを移動。
ワタシの好きなブレイク絡みのポイントです。
もっとも、今時期は水深が無いとメバルいませんけど。(笑)
そこでもほぼワンキャスト・ワンヒット。
で、ソリッドのロッドでやっていたのですが、リグのロストを機にチューブラーに持ちかえてみました。
アタリの数はさほどかわりませんが、おもしろいのはバイトの長さ。
チューブラーにPEだとコツンと感知したときはルアーを離しかけている。と思う。
で、フッキングが上顎の横の方になる。
ソリッドにフロロでは、アタリ自体はモヤっとした感じだが、その時点ではまだくわえている。と思う。(笑)
で、アワセると上顎のいいとこにフッキングする。
ちなみにチューブラーにフロロだとどうなるのか次回にでも試してみようと思う。
で、さらに移動して、年末にボコボコだったポイントに入るが、2バイト1キャッチのみ。
しかも、ボトムでもアタリが無く、サカナが移動してしまった感じ。
水温が下がり切るまではポイントも流動的になりそう。
結局この日は41人?の瞳嬢とイチャイチャパラダイス!(笑)
気が付けば、午前3時。(汗)
とっとと撤収しました。
本日の釣果
メバル 41匹
タックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
リール
シマノ 08ツインパワー C2000S
ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号
リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック
ルアー
ダイワ 月下美人ビームスティック
2010年01月23日
爆風メバリング!
思惑どおりには物事は運んではくれないのはいつものことですが、やはり・・・・・・・
こんばんは。あっきぃのおとやんです。
予告どおりに出撃してきました。
018さんとカワエイティーさんと唐桑の漁港で待ち合わせ。
少し早めに着いたので、クロソイング。
常夜灯周辺のボトムを中心に丹念に探りますが、メバルらしきアタリを乗せきれないのが一度だけ。(汗)
あまりの反応の無さに一休み。(汗)そうこうしているうちに 018さんも到着。
このポイントは見切って移動することに。
風が収まっていたので、風があるとつらいポイントへ。
ポイントに到着すると、収まっていたはずの風が大暴れ。(滝汗)
それでも一応やってみますが、何をやってるかすらわからない状況。
メバルを3匹キャッチしますが、釣った感ゼロ。
また移動です。
本命数釣りポイントの途中寄り道。
そこで018さんはいくつかキャッチした様子。
ワタシは40アップのアイナメを掛けますが、足場に揚げたとたんフックがはずれてボチャン!(T_T)
本命ではないとはいえ、もったいない!
さらに、本命ポイントへ。
しかし、この日は反応が悪い。
ネチネチやってなんとかバイトがある感じ。
バイトもショートバイトで、なかなかフックアップしない。
そんななか018さんはフライやらなにやらでキャッチしてます。(^^)
結局状況は好転せずにワタシはタイムアップ。
先に終了しました。
018さんカワエイティーさん、お疲れさまでした。
またご一緒しましょう。
本日の釣果
メバル 19匹
こんばんは。あっきぃのおとやんです。
予告どおりに出撃してきました。
018さんとカワエイティーさんと唐桑の漁港で待ち合わせ。
少し早めに着いたので、クロソイング。
常夜灯周辺のボトムを中心に丹念に探りますが、メバルらしきアタリを乗せきれないのが一度だけ。(汗)
あまりの反応の無さに一休み。(汗)そうこうしているうちに 018さんも到着。
このポイントは見切って移動することに。
風が収まっていたので、風があるとつらいポイントへ。
ポイントに到着すると、収まっていたはずの風が大暴れ。(滝汗)
それでも一応やってみますが、何をやってるかすらわからない状況。
メバルを3匹キャッチしますが、釣った感ゼロ。
また移動です。
本命数釣りポイントの途中寄り道。
そこで018さんはいくつかキャッチした様子。
ワタシは40アップのアイナメを掛けますが、足場に揚げたとたんフックがはずれてボチャン!(T_T)
本命ではないとはいえ、もったいない!
さらに、本命ポイントへ。
しかし、この日は反応が悪い。
ネチネチやってなんとかバイトがある感じ。
バイトもショートバイトで、なかなかフックアップしない。
そんななか018さんはフライやらなにやらでキャッチしてます。(^^)
結局状況は好転せずにワタシはタイムアップ。
先に終了しました。
018さんカワエイティーさん、お疲れさまでした。
またご一緒しましょう。
本日の釣果
メバル 19匹
2010年01月21日
60分一本勝負
スタンハンセンVSラッシャー木村?(笑)
こんばんは。あっきぃのおとやんです。
あっきぃ2号が最近、スタンハンセンの「ウィー!」(笑)の手の形をするので、相手は誰だ?と考えたら思い浮かんだのがラッシャー木村。(爆)
で、昨夜のメインイベントはおとやんVS瞳ちゃん、クロソイ子組の60分一本勝負。
基本ゴムのみの使用で凶器は鉛付きのハリだけ許可。
『カーン!』
『さあ試合開始です。』
『おお〜!おとやん、早速ゴムと凶器で瞳ちゃんにおそいかかる。』
『・・・・・』
『15分経過〜! いまだ両者に目立った動きなし。』
『30分経過〜!! ・・・・・・』
『おっと!ここでおとやんが瞳嬢を吊しあげた!』
『今度は瞳嬢を助けに乱入した鎧をまとった瞳嬢を水中に放り込んだ!』
『しかし!ここで瞳嬢もおとやんの挑発に乗らなくなった!』
『55分経過〜!!!』
『ああ〜! 突然暗闇からクロソイ子が不意打ちに出た〜!』
『逆におとやんのスリーパーホールドがガッチリ決まった〜!』
『ペチン、ペチン、ペチン・・・・カン・カン・カ〜ン!』
『58分15秒、スリーパーホールドにより、勝者、おとや〜ん!』
くだらない話にお付き合いありがとうございました。
本日の釣果
メバル 1匹
ヨロイメバル 1匹
クロソイ 1匹
こんばんは。あっきぃのおとやんです。
あっきぃ2号が最近、スタンハンセンの「ウィー!」(笑)の手の形をするので、相手は誰だ?と考えたら思い浮かんだのがラッシャー木村。(爆)
で、昨夜のメインイベントはおとやんVS瞳ちゃん、クロソイ子組の60分一本勝負。
基本ゴムのみの使用で凶器は鉛付きのハリだけ許可。
『カーン!』
『さあ試合開始です。』
『おお〜!おとやん、早速ゴムと凶器で瞳ちゃんにおそいかかる。』
『・・・・・』
『15分経過〜! いまだ両者に目立った動きなし。』
『30分経過〜!! ・・・・・・』
『おっと!ここでおとやんが瞳嬢を吊しあげた!』
『今度は瞳嬢を助けに乱入した鎧をまとった瞳嬢を水中に放り込んだ!』
『しかし!ここで瞳嬢もおとやんの挑発に乗らなくなった!』
『55分経過〜!!!』
『ああ〜! 突然暗闇からクロソイ子が不意打ちに出た〜!』
『逆におとやんのスリーパーホールドがガッチリ決まった〜!』
『ペチン、ペチン、ペチン・・・・カン・カン・カ〜ン!』
『58分15秒、スリーパーホールドにより、勝者、おとや〜ん!』
くだらない話にお付き合いありがとうございました。
本日の釣果
メバル 1匹
ヨロイメバル 1匹
クロソイ 1匹
2010年01月17日
めば・めば・めば!
ということで、行って来ました。
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
前日にも出撃したくせに、川pさんがいらっしゃると聞いて居ても立ってもいられず、そわそわ。(笑)
そんなとき、天からの啓示が。
「コインランドリー行ってきてくれる?」(爆)
もちろん、二つ返事で了承。
あまりに早く出かけると怪しまれるので、妻と子供が寝てからいそいそと出発です。
コインランドリーに洗濯物をぶち込み、一路唐桑へ。
前回はまともなガイドができなかったので、出撃できないときのことも考え、その後の調査結果を川pさんには報告済み。
状況を確認すると、まずまず釣れてる様子です。
で、ポイントに到着するとすぐにキャスト開始。ダベリングしながらメバリングです。(笑)
この日もストラクチャーべったりですが、ポコポコ釣れます。

フォールのアタリが多く、くわえてもすぐに離す感じ。
「ああ〜!せっかくくわえたのに〜。」
なかなか楽しいです。(M・爆)
メバリングはちょっとだけテクニカルなくらいが面白いですね。
で、揚げてはカチ、揚げてはカチ。と。(笑)
1時間半で22匹キャッチしました。
釣り自体がスローなので、こんなもんかな、と思います。
いや〜、やっぱりダベリながらの釣りは楽しいですね〜。
今回は川pさんにもいくらかは満足してもらえたかな?
本日の釣果
メバル22匹
タックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
リール
シマノ 08ツインパワー C2000S
ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号
リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック
ルアー
ダイワ 月下美人ビームスティック
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
前日にも出撃したくせに、川pさんがいらっしゃると聞いて居ても立ってもいられず、そわそわ。(笑)
そんなとき、天からの啓示が。
「コインランドリー行ってきてくれる?」(爆)
もちろん、二つ返事で了承。
あまりに早く出かけると怪しまれるので、妻と子供が寝てからいそいそと出発です。
コインランドリーに洗濯物をぶち込み、一路唐桑へ。
前回はまともなガイドができなかったので、出撃できないときのことも考え、その後の調査結果を川pさんには報告済み。
状況を確認すると、まずまず釣れてる様子です。
で、ポイントに到着するとすぐにキャスト開始。ダベリングしながらメバリングです。(笑)
この日もストラクチャーべったりですが、ポコポコ釣れます。

フォールのアタリが多く、くわえてもすぐに離す感じ。
「ああ〜!せっかくくわえたのに〜。」
なかなか楽しいです。(M・爆)
メバリングはちょっとだけテクニカルなくらいが面白いですね。
で、揚げてはカチ、揚げてはカチ。と。(笑)
1時間半で22匹キャッチしました。
釣り自体がスローなので、こんなもんかな、と思います。
いや〜、やっぱりダベリながらの釣りは楽しいですね〜。
今回は川pさんにもいくらかは満足してもらえたかな?
本日の釣果
メバル22匹
タックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
リール
シマノ 08ツインパワー C2000S
ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号
リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック
ルアー
ダイワ 月下美人ビームスティック
2010年01月13日
メバリング〜♪
こんにちは。あっきぃのおとやんです。
昨夜も繰り出してきました。ナイト倶楽部『瞳』に。(笑)
とは言っても、クロソイも釣りたいので、まずは気仙沼市唐桑のとある常夜灯がらみの漁港へ。
メバルリグをキャストすると、1投目からアタリが。
乗りません。
と、ここからなが〜い沈黙が。
海面を見ていると、タナゴの群れが時折いなくなります。
もしや?
15センチくらいのスルメの群れが見えます。
エギを投げるのをガマンしてキャストを続けますが、なにもなし。
2時間ほど探ったでしょうか。アマモをランディングして気付きました。
足元の堤防上の大量のアマモに。(笑)
先行者にさんざん叩かれた後でした。
まったくもって間抜けです。(爆)
悔しいので『これで最後』を3投ほどすると、コツッとアタリがあります。
「オリャ!」なんとか乗りました。(笑)

19.5。最近こればっか。(汗)
さて、なんとか1匹揚げたので、無駄にした時間を取り返すべく「チッ!覚えてろよ」と捨て台詞を吐き、移動です。(負け犬・爆)
次は夏にお世話になったポイント。
5投ほどして退却。
次のポイントは前回調査したポイントのそば。
しばらくやってませんでしたが、水深がありこの時期でも居そうな気がします。
1投目、キャストして着底を待ちます。
意外と早い着底。
?
おかしいなっと!アワセを入れると、ヒット。(笑)
25センチくらいのクロソイが来ました。
さらにボトム付近からメバルを6匹追加します。
さらに移動。
前回調査したポイント。
ここからソリッドとフロロの組み合わせを試します。
やはりボトム付近でアタリが出ます。
食い上げのアタリではなく、コツッとしたアタリ。
ショートバイトでアワセ損ねがいくつかありましたが、まずまずの感触。
このポイントで13匹追加します。
さらに小移動。
ブレイク絡みのポイントです。
ここではソリッドとチューブラーを比較します。
どちらもアタリは十分取れます。が、ソリッドとフロロの組み合わせのほうがアタリが多い。
水深があるので、フロロのほうがリグがバイトレンジから外れにくいのでしょうか。
ここで17匹キャッチ。
最後にもう一ヶ所ブレイク絡みのポイントへ。
表層は捨て、カーブフォールでレンジをつかんでいくと、1投目からヒット。
やはりボトム付近です。
コツッ!とアタリがあった瞬間、ラインを送りこんでやると、まだくわえているようです。
5秒くらい遊んでからアワセてキャッチ。(^^)
もう一度。と思いますが、アタリがあると反射的にフッキングの動作をしてしまします。(^^;)
このポイントで本日の50匹目のメバルをキャッチして終了しました。
本日の釣果
メバル 50匹
クロソイ 1匹
タックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
リール
シマノ 08ツインパワー C2000S
ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号
リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック
ルアー
ダイワ 月下美人ビームスティック
昨夜も繰り出してきました。ナイト倶楽部『瞳』に。(笑)
とは言っても、クロソイも釣りたいので、まずは気仙沼市唐桑のとある常夜灯がらみの漁港へ。
メバルリグをキャストすると、1投目からアタリが。
乗りません。
と、ここからなが〜い沈黙が。
海面を見ていると、タナゴの群れが時折いなくなります。
もしや?
15センチくらいのスルメの群れが見えます。
エギを投げるのをガマンしてキャストを続けますが、なにもなし。
2時間ほど探ったでしょうか。アマモをランディングして気付きました。
足元の堤防上の大量のアマモに。(笑)
先行者にさんざん叩かれた後でした。
まったくもって間抜けです。(爆)
悔しいので『これで最後』を3投ほどすると、コツッとアタリがあります。
「オリャ!」なんとか乗りました。(笑)

19.5。最近こればっか。(汗)
さて、なんとか1匹揚げたので、無駄にした時間を取り返すべく「チッ!覚えてろよ」と捨て台詞を吐き、移動です。(負け犬・爆)
次は夏にお世話になったポイント。
5投ほどして退却。
次のポイントは前回調査したポイントのそば。
しばらくやってませんでしたが、水深がありこの時期でも居そうな気がします。
1投目、キャストして着底を待ちます。
意外と早い着底。
?
おかしいなっと!アワセを入れると、ヒット。(笑)
25センチくらいのクロソイが来ました。
さらにボトム付近からメバルを6匹追加します。
さらに移動。
前回調査したポイント。
ここからソリッドとフロロの組み合わせを試します。
やはりボトム付近でアタリが出ます。
食い上げのアタリではなく、コツッとしたアタリ。
ショートバイトでアワセ損ねがいくつかありましたが、まずまずの感触。
このポイントで13匹追加します。
さらに小移動。
ブレイク絡みのポイントです。
ここではソリッドとチューブラーを比較します。
どちらもアタリは十分取れます。が、ソリッドとフロロの組み合わせのほうがアタリが多い。
水深があるので、フロロのほうがリグがバイトレンジから外れにくいのでしょうか。
ここで17匹キャッチ。
最後にもう一ヶ所ブレイク絡みのポイントへ。
表層は捨て、カーブフォールでレンジをつかんでいくと、1投目からヒット。
やはりボトム付近です。
コツッ!とアタリがあった瞬間、ラインを送りこんでやると、まだくわえているようです。
5秒くらい遊んでからアワセてキャッチ。(^^)
もう一度。と思いますが、アタリがあると反射的にフッキングの動作をしてしまします。(^^;)
このポイントで本日の50匹目のメバルをキャッチして終了しました。
本日の釣果
メバル 50匹
クロソイ 1匹
タックル
ロッド
メジャークラフト ザルツ ロックフィッシュ ZAT-T762M
リール
シマノ 08ツインパワー C2000S
ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号
リーダー サンラインベーシックフロロ6ポンド
ジグヘッド
JAZZ 尺HEAD(シャクヘッド) R-TYPE 漁師パック
ルアー
ダイワ 月下美人ビームスティック