ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
メジャークラフト特集 ゴーセン特集 ロックフィッシュ特集 シーバスフィッシング特集
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年10月02日

スルメのちクロソイ

昨夜はスルメ狙いとクロソイの偵察に行ってきました。


場所は気仙沼市唐桑町の漁港です。



夜10時半、まずはスルメを狙ってエギング開始。



が、ゆうべは風が強く、波も少しあり、ラインが流されて思ったようにエギをトレースできません。そのため、立ち位置を変えたり、風によるラインスラッグを利用していろいろなコースにキャストしてみました。


30分くらい経ったころ、中層までフォールさせ、シャクリ上げてからのロングフォールで、 トン! クッ!と当たりが出ました。すかさず合わせを入れると、ジジッ。 モヤッとした重みが伝わりましたが乗らず。



一呼吸置いたほうが良かったのか、ショートバイトだったのかはわかりませんが、それっきりイカからのコンタクトはありませんでした。



強風のため、エギングをあきらめて、クロソイ狙いに変更することにしました。


ポイントを変え、ジグヘッドにワームをセットしてキャスト開始。



ポイントは以前爆釣したことがあるところですが、今シーズンはウィードが少なくいまひとつぱっとしません。



ところが、昨夜は1投目から当たりがでます。ココン、ココンとチビメバルがアタックしてきます。



が、小さすぎて乗りません。



何投目かでやっとヒット。チビメバルだと思っていたら、結構いい引きで走ります。ランディングしてみると。



スルメのちクロソイ


20センチくらいのメバルでした。



このポイントでは結局この一匹だけでした。



さらにクロソイの本命ポイントに行きました。



片っ端から漁港のなかを攻めていくのですが、今シーズンはとても渋い状況が続いており、なかなか良型がヒットしてくれません。



そんななか、漁港の半分くらい撃ったところで係留ロープからクロソイがヒット。抜きあげると、30センチくらいのクロソイでした。



スルメのちクロソイ



さらに進んでいくと。



スルメのちクロソイ



25センチくらいのクロソイでした。



さらに戻りながら。



スルメのちクロソイ



20センチのムラソイでした。


ようやくクロソイもまあまあの型が釣れるようになってきたようです。これからのハイシーズンには漁港周りで40センチクラスがヒットすることもあるので、イカの様子をうかがいながらクロソイも狙っていきたいです。        


タックル


スルメエギング

ロッド  メジャークラフト ザルツZAT-832E
スルメのちクロソイ





メジャークラフト ザルツ ZAT-832E

リール シマノ ツインパワー2000

ライン デュエル スムーズ0.6号

ショックリーダー フロロ1.5号         


クロソイタックル

ロッド 二代目根魚権蔵 2NG-66EF

リール シマノ 05バイオマスター 2500S

ライン デュエル スムーズロックフィッシュ 0.4号

リーダー サンライン ベーシックフロロ6LB

ルアー ダイワ 月下美人ビームスティック



同じカテゴリー(クロソイ・メバル)の記事画像
カチカチしました!
メガ !?
Nightgame And Daygame?
メバリングのちクロソイ
クロソイングのちメバリング
毛ガニになれないクリガニさん
同じカテゴリー(クロソイ・メバル)の記事
 カチカチしました! (2010-01-16 12:27)
 メガ !? (2009-12-11 12:33)
 Nightgame And Daygame? (2009-11-24 10:23)
 クロソイ (2009-11-11 15:31)
 メバリングのちクロソイ (2009-02-24 10:19)
 出撃予告 (2009-02-21 12:38)

Posted by あっきぃのおとやん at 22:47│Comments(0)クロソイ・メバル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スルメのちクロソイ
    コメント(0)